ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国聴覚障害者・ろう者協会情報コミュの聴覚障害者マーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
車に貼ってある聴覚障害者マークについてですが、最近、そのマークを見かけなくなりました。
色んな人からの情報によっては、マークのデザインが気に入らないという理由がほとんどでした。
またはそのマークのデザインが蝶々のため、聴覚障害者かどうかの認知度が低いという理由もいくつか挙げました。

というわけで、みなさんに意見を求めたいので、下記の質問に答えを下さいぴかぴか(新しい)

☆あなたは今聴覚障害者マークを貼っていますか?

☆聴覚障害者マークを貼っていないその理由は何ですか?

☆デザイン的にこういうのがあったらいいなと思うイラストはありますか?

この3つを具体的に答えていただければ幸いですぴかぴか(新しい)
お手数おかけしますがご協力願いますぴかぴか(新しい)

コメント(8)

恐れ入ります。
この設問の内容は、何かに役立てる為にアンケートをしているのですか?

この質問の意図は何か?

なぜこのような事についてお調べになりたいのか?

を、お聞きしたいと思います。
> Go→さん

コメントありがとうございます。
もっと具体的な理由を説明するのが足りなくてすみません。
実は学校でクラスメイトのみんなと聴覚障害者マークを改良していこう。というテーマとして、活躍しています。
ただ、クラスメイトで勝手に改良することはよくないということで皆さんの意見を聞こうとこのコミュニティを借りて、アンケートを出しました。
私の父は、聴覚障害者と知らせること自体に抵抗があるようでした。実際付けていません。
認知度も低いし、付けたところでメリットもよくわかっていないようです。

今更ですが、みつけたので一言書かせていただきました(^^)
私は聴覚障害者ですが、聴覚障害者マークを着けなくてもいい人です。(感音性難聴 3級)
蝶々マークは気に入ってますが、やはり聴覚障害者って分かりにくいですねあせあせ
蝶々の羽の所を耳耳の形にしたら分かりやすく、いいと思います。
>>[4] おはよう御座います。なるほど!当事者団体でもその形は変えられないと言っていたような気がする。
>>[6] こんばんわ
お返事ありがとうございます
こちらからのお返事が遅れてごめんなさいm(_ _)m
マークの事ですが、変えられないのか〜
残念ヽ(;´ω`)ノ
知り合いに全く聞こえない人が何人かいましたが、マークを付けている人はいませんでした。
最近ですが、信号信号待ちしていて赤から青に変わったのに、すぐ発進しなかったらクラクション鳴らされ、マーク付けているのに解らないのかと思った事がありました。
付けていても、意味がないなぁ〜と思った。だから、分かりやすいマークに、耳耳型に大きく×がいいのではと考えていますけど、無理なんでしょうねexclamation
年よりのマークは変わったのにねexclamation ×2
>>[6] ゴーヤさん遅くにすみません。
そうですね。このご時世でデザインを、改めて欲しいかなって願ってますが笑そうは簡単に事は動かないと思いますが

TwitterやFacebookやInstagramで拡散してみたらどうだろうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国聴覚障害者・ろう者協会情報 更新情報

全国聴覚障害者・ろう者協会情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング