ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)コミュの結婚報告ハガキを出すタイミング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然のトピ作成失礼します。

みなさんにアドバイスをいただきたいのですが・・・

7月に入籍、11月30日に挙式をしました。
結婚報告ハガキを出すタイミングなのですが
本来なら年賀状と一緒に出すのがいいのですが

5月に旦那の父、8月に私の祖母とつづけて他界をし
両家とも喪中です。

また、披露宴で両親が全く写真をとれず、友人から
もらったものも正直あまり写りがよくありません(視線など)げっそり

業者にお願いしてありますが、問い合わせたところ
2月くらいに納品になるらしいです・・・・・

とっても困っていて、
?移りはあんまりよくないが
(レストランなのでフラッシュの関係もあって)
それを使用して、年内に発送する
?年末に新婚旅行に行くので、2月まで待って
 プロがとった写真と新婚旅行の写真を両方使用して
 2月位に発送する


くらいしか思い当たりません。
なにかいい案があったらアドバイスをお願いいたします

コメント(15)

ご結婚おめでとうございますぴかぴか(新しい)

業者さんの写真って確かに遅いですよねあせあせ

私の場合は、年賀状と一緒に報告でしたが、トピ主さんの場合は喪中ということなので、写真が出来てきてから報告するかたちでいいと思いますよ電球
まだ最近式を挙げたばかりのようなので、ゆっくりでいいんじゃないでしょうか。
年末は何かと忙しいし、新婚旅行があるなら尚更です。

きっと私だったらそうすると思いますよほっとした顔
私も旦那の祖父が5月に亡くなり喪中の為年賀状は出しません電球
7月に挙式をして、業者に頼んでいた写真データが届いてから出しましたグッド(上向き矢印)
データだけなので、8月上旬には届き、お盆明けには報告はがきを出しました☆
友人は4月に結婚式をして年賀状と報告を一緒にしてた人もいるし、出せるタイミングにもらって嬉しいはがきを出すのが一番いいと思いますよ♪
私はPCで手作りして、1人1人違うはがきを送りましたクローバー
この場を借りてはがきを出すタイミングについて私も相談させて頂きたいですあせあせ(飛び散る汗)

今月入籍したみなと言います。
入籍は今月したのですが、挙式は1〜2年後にリゾート地で挙げる予定なのですが、この場合入籍しましたというはがきだけでも先に送った方が良いのでしょうか?
前撮りもまだ予定がない為ウェディング姿の写真がない状況です。
もしよければアドバイスお願いしますm(_ _)m
はじめましてほっとした顔
2月28日に結婚したばかりの新婚ホヤホヤのゆみですほっとした顔ハート達(複数ハート)

えっと先週末にやっと報告ハガキを出し終えましたるんるん
報告ハガキはやっぱり前撮りなどの写真をプリントアウトし作りたいですよねほっとした顔ハート達(複数ハート)
式場からその結婚式などのネガが出来上がるのが1ヶ月くらい

それから私達は作りましたよるんるん
だから結婚式をして1ヶ月〜3ヶ月以内に私は渡したいなぁと思いバタバタすませましたぴかぴか(新しい)
年賀状を出すには遅い時期に結婚式をしたならば関係なく出された方がよいかとハート達(複数ハート)
ある意味、報告ハガキを出すまでが結婚準備と思ってるのでるんるん
2月に入籍したののと申しますぴかぴか(新しい)

我が家は、2月中に出し終えました。
写真なしのシンプルなイラストと文章が入ったオーダーハガキに、結納時に撮った着物とスーツの写真をシールにして貼りましたぴかぴか(新しい)
(さらっと顔がわかる程度のものでぴかぴか(新しい)


職場の上司や親戚など、大切なのはタイミングだと思ったのではやめに送りました。


今年中には、ドレスの写真撮影&ベビーも誕生予定なので、年賀状にちらほら写真を入れるつもりですぴかぴか(新しい)
追記るんるん

うちも結婚式まだ挙げてませんるんるん
6月頃に写真だけとる予定ですぴかぴか(新しい)
YUMIさん、ののさん、アドバイスありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

職場の上司や友達にはすぐに連絡できたのですが、親戚への報告がまだだったのでこの場を借りて相談できてよかったですわーい(嬉しい顔)

早速シンプルながらも
葉書を送ろうと思いますexclamation ×2
>みなさん

参考になれば!
こんな感じに作りました♪
古いトピですが質問させて下さい。
去年の7月に結婚式しました。結婚の報告は年賀状でと思い報告ハガキは出さなかったんですが、旦那の祖父が亡くなり喪中で年賀状を出せませんでした。

寒中見舞いとしてハガキを出したら?と親からアドバイス貰ったんですが1月は忙しくて出しそびれてしまいました…
寒中見舞いは2月4日ぐらいまでと聞きました。
2月4日以降に出してもおかしくないでしょうか?

何かいい安あったらアドバイスお願いします!
> 一葉さん

何かと一緒に報告としないで、普通に結婚しました。ハガキじゃダメですか?
時期的に季節の挨拶がないカップルからは報告のみのハガキが届きますよ?
> みおっちさん
結婚式から半年過ぎてしまったので「今更?」と思われるんじゃないかな…と思って寒中見舞いに合わせて報告しようかなと考えてました。
でも普通に報告ハガキ出すことにします。
アドバイスありがとうございました。
> 一葉さん

大丈夫ですよ〜
お友達の嬉しい報告ですしわーい(嬉しい顔)
素敵なハガキに仕上がるといいですねウインク
私もダンナが喪中、4月入籍→10月挙式で、プロの写真が11月末に出来上がりましたカメラ

写真が鮮やかでしたし、ハガキはシンプルな配色のモノを注文し、
『結婚しました。今後ともよろしくお願いします』
のメッセージだけにしましたよぴかぴか(新しい)

時期は、お正月の少し前に到着する形にしましたグッド(上向き矢印)

相手には住所確認時に『喪中で年賀状は控えます』と伝えておきましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#) 更新情報

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。