ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Los Angeles Dodgersコミュのドジャーストーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年のドジャース調子がいいですね。ケンプ(DL入り)、イーシアが絶好調
さてオーナーも変わったところで皆さんはドジャースが今一番したほうがいいことって何だと思いますか?
自分は新しいサードを見つけることだと思います
例えばメッツのDavid Wrightを取得するなど

皆さんはどう思いますか?

コメント(30)

PHIのビクトリーノを獲った模様。あせあせ
MLB.com → http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120731&content_id=35868680&vkey=news_mlb&c_id=mlb
LAD公式 → http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120731&content_id=35868680&vkey=news_la&c_id=la
交換は、リンドブロムと2Aのイーサン・マーティン。

その数時間前には、SEAのリーグを獲得。
MLB.com → http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120731&content_id=35861472&vkey=news_mlb&c_id=mlb
LAD公式 → http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120731&content_id=35861472&vkey=news_la&c_id=la
リリーバーと外野手の若手を放出した模様。

ビクトリーノに関しては、ディー・ゴードン離脱後に困っていたリードオフは獲ったけど、あと数カ月後にFAの選手なんだけど、その後どーするんでしょうかね〜?で、レフトを守らせるのはなんかもったいなくような気が・・・
これにより、CHCのソリアーノからは手を引いた模様指でOK

リーグ獲得に関しては最初「?」と思ったけど、リンドブロムのスポットに当てはめるためだったのね〜。
リーグも今シーズンでFA涙

今だに、CHCのデンプスター獲得にいっている走る人みたいだけど、プロスペクト出してまで、これまた今シーズン終了後FAの選手を獲るんですかね〜?
個人的にはデンプスターを獲る必要はないと思うので、もう動かないでほしいのだが・・・。
結局、デンプスターはTEXが持っていたようですね。指でOK
昨日、今日のvsAZ戦のSPのホームラン病を見ると、たしかにSP補強の必要性の可能性は見えますが、打線も打てていないのも事実。
まだ数試合ですが、ハンリーもまだまだ本調子ではないように思う。
マニーみたいに目が覚めたような活躍を期待したいものですな〜。

で、ここからの1カ月はウェーバー経由のトレードが行われるとは思うけど、どーなるでしょうか?
現有戦力のうち、ケンプ、イーシアのセンター、ライトは固まっているとして、レフトスタメンは加入したビクトリーノに当てると、グウィン、アブレイユ、リベラの起用はどうなるのか?
リベラは1塁もいけるのなら、今度は内野の人員が多いとも考えられる。
前から日記(?)には書いていますが、ウリーベ、ローニーが売れるのなら、売ってしまうほうが良いと思うだけどな〜。
ブラントン獲得。

デンプスターはTEXへ、ガーザは残留し、ウェバー経由トレードでPHIのブラントンを獲得。
http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120803&content_id=36054570&vkey=news_la&c_id=la
交換は後日発表、とのこと。

で、同じPHIのクリフ・リーにも手を出しては断られていたらしい。ワールドシリーズ制覇(まずはプレーオフに出るも含む)のために補強しているのはわかるけど、打撃陣もまだテコ入れが必要なんではないかな〜。

とりあえず、これでシーズン前のリリー → ブラントンに変わったローテはできました、と。次のゲームでスタートのようだけど、イニングイーターの本領発揮を期待!!!
あと、ハンリー、そろそろ打って走ってくれーーー。
調子の波が大きいねぇ…コロラドに負けてどうする…
レッドソックスとのお話

MLB公式:http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120824&content_id=37283394&vkey=news_la&c_id=la
espn:http://espn.go.com/boston/mlb/story/_/id/8300112/adrian-gonzalez-carl-crawford-josh-beckett-nearing-boston-red-sox-exit-sources-say

これだと、BOSから、1Bエイドリアン・ゴンザレス、SP:ジョシュ・ベケット、OFカール・クロフォード、IFニック・プント を獲得する、とのこと。
(まだ決定ではないけど)
交換要員は、ローニー、サンズ、デヘスス、デラロサ。

見た時は、「よく、この交換要員で、BOSは話を進めているな〜」、と。
本来なら、ゴンザレスは売りたくないけど、ベケット・クロフォードが売れるなら一気に、と読めなくもない。
BOSが契約内容の大半をもってくれたとしても、契約自体が規模が大きいから、残りを払えてかつ1Bに空きがあるチームとしたら、たしかにドジャーしかないかも!?

ドジャ的には、1Bは完璧だけど、
・SPに一人余る → ブラントン獲ったのは?
・クロフォード獲得 → トミージョンサージェリーで戦力になるのは、来シーズンから。 → ビクトリーノはレンタル?
・プント獲得 → インフィルダーの控えは足りてるはず。

う〜ん、こうなると、大勝ちには見えないよーな気が。

やっぱり、今週頭のvsSFにスウィープされたのが、痛かったよな〜。
実際打てていないし、ブラントンもドジャーになってから良くないし。

さて、どうなることやら。
昨日のブロックバスタートレードのお話、決定。

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120824&content_id=37259756&vkey=news_mlb&c_id=mlb

ゴンザレスは今行われている、vsMIA戦にて4番1塁で出場し、初回にスリーランホーマーを打ってます。
SD時代は痛い場面で、結構打たれたから、ドジャでも頼みます。

一方、チャドビがDL入り。
昨日のゲーム中に痛めた模様。
とりあえずは、SPのスポットが空いたけど、結局はどないすんねん?
オーナー代わったらココまで代わるんやねぇ。ゴンゾー以外は高い買い物になりそうな気もするけど。げっそり
ベケット…アメリカンジョークや😂😂😂
地区優勝は厳しくなってきたけど、まだワイルドカードがあるんやでexclamation ×2
勝ちきれんな〜
SFが負けている時に勝たなければ、差は縮まらないぞーーー
とりあえず、vsSF戦なゲーム2は勝利!
勝つしかないで〜
大一番にメジャー初登板のルーキーを出してアッサリ決勝点奪われるとかアメリカンジョークか😡😡😡
マーク・エリス、意外なパワーを発揮exclamation & question
ケンプの状態が良くないのはかなり心配ふらふら
勝ちきれんな〜
ダブルヘッダーのNats戦ゲーム2。
点がはいらん・・・↓

ゲーム1は敗戦。↓
vsNatsのゲーム2、八回裏に打者一巡くらって、一気に同点↓↓↓↓↓↓
SFのジャイアンツは地区優勝マジックが、3らしい。
日本のジャイアンツは今日、リーグ優勝が決まるかも!?
ドジャは、負けてしまいました↓↓↓↓↓↓↓↓
SFが西地区を制覇してしまいました。(泣)泣き顔泣き顔泣き顔

そうなると狙うは、今年から増えたワイルドカード2枠の1つ。!!!!!!!
どうかねぇ、もう終戦じゃないかねぇ…
161試合目で終戦。
今いるメンバーが額面通り働いてくれれば地区優勝ぐらいは出来るはずなんだけど。
ケミストリーの問題かなぁ。
まだ、プレーオフやっているけど、ドジャはストーブリーグやね泣き顔

補強ポイントはしっかり埋めたけど、終盤はなんかバラバラだったような気もする。
来シーズンのWS制覇に向けて、どれくらいチーム内での目標統一できるか、やね。
ワールドシリーズ、始まったね〜。
NPBもジャイアンツが日シリだけど、ドジャのライバルが、また優勝となると、悔しさがウン億倍になるね〜
SFジャイアンツが、ワールドシリーズを制覇してしまった・・・ふらふらげっそり
ワールドシリーズが終わってしまって、本格的にストーブリーグに入りましたな〜。涙

まず始めに、リーグと再契約。
http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20121030&content_id=40129448&vkey=news_la&c_id=la
ジェンセンが不整脈や他のケガで投げれないことも考えると、クローズもやっていたリーグとの再契約は有り得るとは思いました。指でOK
コレGMはチョートやライトとも再契約をしたい模様。
それとスポニチ等によると、阪神から海外FAの藤川球児にも興味、とのこと。
特にセットアップは枠とお金ドル袋に余裕があるなら、獲っておいてもよいのでは!?

あと、イーシアを放出する、との話も出ているらしい。
2012年シーズン中に5年8500万ドルで再契約はしたけど、ちょっと高すぎない?とは思ってはいた。
好選手ではあるけど、中心の柱となるような選手でもないよーな気がする。

NYYの黒田(元ドジャ)がFAになったようね。
http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20121030&content_id=40125812&vkey=news_la&c_id=la
チャドビがトミージョンで2013年シーズンがアウトとなると、SPは現状一人足りないわけで。(カーショウ、リリー、ハラング、キャプアーノ)。
FAでブラントンなどの再契約も数いるFAでの選択だけど、今いるFAのSPの中で、誰を獲りに行くのか?になった時に、「黒田」というのも有りだと思う。

で、リベラとトレーナーのオプションを破棄。
http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20121029&content_id=40123602&vkey=news_la&c_id=la
クロフォードがシーズン開幕に出れるなら、まだしもずれ込む様であれば、それまでのつなぎのLFが必要なのでは!?
そのつなぎのLFはリベラで良いと思うし、クロフォード復帰後なら右の代打orLForRFor1Bでも起用可能であるから。
エリスのバックアップは再度探し始めるのだろうか?
ドジャには関係ないけど、ATLが元TB:アップトンの兄貴の方と契約した模様。
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20121128&content_id=40445762&vkey=news_mlb&c_id=mlb
まだ三十路前だけど、5年7500万ドルは高くないかいドル袋
そうなると、ATLからFAのマイケル・ボーンも同規模の契約を求めるだろうから、また高騰しそうな気が・・・ふらふら
クロフォードよりは良いのか悪いのか???

で、LAAからFAのグレインキーには、年/2500万ドル規模になって、ドジャがフロントランナーだとか・・・。
全体的に今年は値段が高騰しているけど、そこまで払うドル袋ほどの選手なのかはよくわからない。

しっかりとした適正価格での見極めを頼みますよ、コレGMexclamation ×2指でOK
左右の投手、獲得exclamation ×2
右腕は、今オフの目玉、グレインキー野球(fromLAA)
http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20121208&content_id=40585162&vkey=news_la&c_id=la
左腕は、ポスティング入札をした、柳賢振(from韓国)
http://losangeles.dodgers.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20121209&content_id=40590060&vkey=news_la&c_id=la

う〜ん、話が大きいね〜グッド(上向き矢印)
カーショウにも同規模のディールがあるだろうし。
とりあえず、マッティングリー監督にかかるプレッシャーは日に日に強くなる一方みたいだ。

で、mlbrumorsを覗くと、ディー・ゴードンを売りに走っているっぽいバッド(下向き矢印)
売っぱらったら来季のSSはハンリー?
ハンラミがショートで、サードにクルーズっぽいね顔(笑)
せっかくグリンキー獲ったのに、お隣さんがハミルトン獲ったりするから、霞んでしもたがな😑

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Los Angeles Dodgers 更新情報

Los Angeles Dodgersのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。