ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桶谷式母乳育児してる人♪コミュのママの食事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
只今3人目を完母で育ててますが、食事がいまいち…
野菜と海藻をたくさんとりたいのですが、なにかオススメのレシピがありましたら教えてくださいぴかぴか(新しい)
ベビーが毎日うんちが出ないので私の食事があまりよくないのもあるのかなぁと思ってますがまん顔

私自身も妊娠前の体重にまったく戻らなくて…
ちょこちょこ間食もしちゃったりしてますふらふらダメだとわかっていながらも甘いもの食べてしまったり…

みなさん毎日なに食べてますかexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)料理のレパートリーが少なすぎて困ってるので教えてくださいm(__)m

コメント(13)

野菜を蒸し煮にするのが、簡単でいいですよ!お鍋に水を少し入れて、にんじん、だいこん、きゃべつ、たまねぎ、じゃがいも、小松菜、ピーマン、アスパラガス、にら、もやし、ごぼう、なす、しいたけなどきのこ類、わかめやひじき、などなど、相性よさそうなものたちを重ねて入れて、蒸しておきます。鍋に切っていれたら、ほったらかして他の家事ができるから、いいですよ!味付けは、塩、みりんとしょうゆ、トマト缶、お味噌、梅、などなど、これまた、いろいろかわります。野菜の甘味がでておいしいです。鍋にいっぱい作って、もりもり食べます。最近、米粉のシチューを作りましたが、牛乳がいけるんだったら、簡単に作れますよ。
> のりさん
さっそくありがとうございますハート
お昼ご飯に作ってみましたグッド(上向き矢印)
本当に簡単でしたわーい(嬉しい顔)
おいしかったですぴかぴか(新しい)
他の味付けでも食べてみたいと思いますウインク
梅を味付けに使うときはどのようにやるんですか?

牛乳大丈夫なんで、米粉シチューの作り方教えてくださいexclamation ×2
授乳中ってお腹空きますよねあせあせあせあせ
私は間食用にさつま芋を箱買いしてお腹が減ったら焼き芋やってましたむふっむふっ
↑さつまいもは人によっては、つまるらしいので、ご注意ください!私は食べてますが。おいしいですよね!

シチューは、ホントは普通みたいに炒めるみたいですが、私は油をやめているので、これまた蒸し煮です。にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、ホタテで作りました。野菜をひたすらコトコト煮て、だしと塩を入れてから、牛乳に米粉を混ぜてとかして(目分量ばかりですみませんが、おわん一杯に大さじ一杯くらいかな)お鍋に入れたら、まぜまぜ。すぐにとろみがつくので、完成。塩や貝を入れないと離乳食にもいけます。
梅ですね、忘れてました。梅干しの汁を入れてみたり、梅干しをつぶしてまぜてみたり。ホント何かとてきとーです。笑
油を使わないシチュー美味しそうですねわーい(嬉しい顔)
貰いものの粉ミルクや豆乳で作ってみますハート
トピをお借りしたいと思います。

私の食べ物についてお聞きしたいのですが、


インターネットで母乳をあげてるときに食べるとよくないものとして、

豆類、果物、ヨーグルト、牛乳、
があげられていたのですが、

豆類は大豆や枝豆なんかもふくまれるのでしょうか?
それとも ピーナッツなどの油分を含むもののことなのでしょうか?


果物はなぜよくないものとしてあげられているのか教えていただきたいのです…


不適切でしたら削除してください。
> だんゆさん
私の知る範囲だと、大豆製品はアレルゲンになるから毎日はよくないらしいです。週に二回くらいだったかなぁ…豆腐などの白い食べ物は体を冷やすと聞いたので控え目にしています電球
枝豆とかどうなんだろ?
果物も体を冷やすから控え目にグッド(上向き矢印)季節の果物は食べますが、バナナやパイナップルやメロンやマンゴーなどできれば避けた方がいいです電球
でも食事は好みもあるから過度なストレスは溜めないように、食べたい!と思えば私は食べます(笑)ストレス溜まると夫婦喧嘩も増えるからウインク
>>7 だんゆさん
豆類は、脂肪分を含む豆ですよ。確か。

季節のフルーツもいいですが、(もう季節はずれですが)梨はダメですよぉ。
昔から梨はおっぱいを腐らすといわれてるそうです。(実際、去年食べて詰まった!!)
フルーツは、果糖の取りすぎがよくないとのこと。
夏のフルーツは基本的に体が冷えるので、あまりよくないそうです。
(離乳食にバナナも、実はあんまりよくないそうです。)

私、たまにココみてますよ!
http://www.e081.com/oe/#oe4
大江母乳育児相談室
乳質を良くする食べ物と悪くしやすい食べ物

あぁー!食べちゃダメなんだわ!と思わずに、適量をほどほどに食べればいいと思います。
一日中コレばっかり!というのは、健康にもよくないですよね。

ただ、いいと思って食べても、赤ちゃんにはよくないパターンもあるみたいです。
ウンチをしたあとの赤ちゃんのおしりをチェックです!校門周りが赤いとよくなかった証拠だって教わりました。

我慢しすぎるとツラいので、おっぱいや赤ちゃんと相談しながらほどよくどうぞ!
私もかなり詰まる体質で、食事制限しまくりました。
私は幕内秀夫さんの「粗食のすすめ」をバイブルにして食事を作っていました。
お陰で詰まることは少なくなりました。
良かったら参考にしてみてください。

余談ですが、そのお陰か体重は激減して産前より5キロも痩せて、10年前の理想の体重に戻れました♬

頑張ってくださいね!
> moruさん

教えて頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)


主に身体を冷やすものだからおっぱいにもよくないんですねexclamation ×2
知りませんでしたダッシュ(走り出す様)


納豆は赤ちゃんの離乳食にも制限があるみたいですねがまん顔食べさせすぎるとよくないんですねがまん顔


ほんとですね〜ストレスが溜まるとお乳も出にくくなるって聞いたこともありますし、
教えて頂いたことをさんこうにストレスためないよう母乳育児頑張りまするんるん
> アツ('ー'*)さん


なるほど電球電球

大豆の水煮はよさそうですねるんるん
大豆の水煮が好きで、ひじきに入れて煮たりして食べたいので適度に食べたいと思いますほっとした顔


バナナバナナは手っ取り早く食べれていいなぁ〜と思ってたんですが、他の果物を採った方がよさそうですね。
でも便秘症なのでちょっとは食べようとは思いますわーい(嬉しい顔)

梨はダメなんですかふらふら
腐ったおっぱいは飲ませたくないので 大好きな梨ですけど今年は我慢ですexclamation ×2
いや〜知らなかったから教えてもらってよかったですexclamation ×2


早速サイト見ました目
参考にしながら 我慢ばかりぢゃなく、ゆるい日もいれつつ長い母乳育児を頑張りますグッド(上向き矢印)
おしりもきにしつつあっかんべー


ありがとうございましたひよこひよこ
> ゆっこさん



うらやましいΣ(゜д゜;)
体重がそんなにも減ったなんてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

やっぱり食べるものはいろいろと影響するんですね泣き顔exclamation ×2

食べるのが好きな人間なのですが、
いろいろ自分に跳ね返ってきますよね〜

おっぱいわりと詰まりやすいし、量がかなりでるので、気をつけねばあせあせ

まずは娘のために母乳育児が終わるまでは
頑張ってみますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

コメントありがとうございましたハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桶谷式母乳育児してる人♪ 更新情報

桶谷式母乳育児してる人♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング