ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本大学マンドリンクラブコミュの50回記念定期演奏会記念楽器

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、大野マンドリンから、制作依頼をしていたマンドリンが届きました。

型式は、OM−3、旧スピチアーレと呼ばれていた楽器です。

写真が見づらいかもしれませんが、
ホールの中に熊大マンドリンクラブのために、と書かれています。

楽器も、芯があるしっかりした音が鳴ります。

OBのみなさま本当にありがとうございました。

コメント(2)

RINBAIです。

記念楽器、完成したんですね!
写真じゃわかんないけど、きっと素晴らしい音色なんでしょうね。
そのうち触りに行きま〜す。
早速弾かせていただいたので感想を。

大野のスペチアーレ、何台か弾いたことありますが、
同クラスの楽器としては非常によく鳴る楽器でした。
(最初から鳴りすぎる感じはありますが)
ホールでどの程度の遠達性があるかはわかりませんが、
近くで聞く限りではきらびやかで深みもあります。

ボディー内のラベルは貼るのが簡単なので、
記念楽器として名前が残る以外はどうでもいいところですが、
(作ってあった楽器に貼り付けるのもすぐできるし、実際やってるメーカーもあるので)
同クラスでは使用されない、象牙がペグ部分に使ってありました。
このあたりが、少し特別仕様である感じですね。
カエデのボディーのトラ目もきれいです。
素晴らしい楽器だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本大学マンドリンクラブ 更新情報

熊本大学マンドリンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。