ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本大学マンドリンクラブコミュの10月28日(日)の練習

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本では4回目の練習。
参加したOBは20人。マンドリンの郡山知子さんとドラの
山本裕貴子さん、クラリネットの河崎さんが初参加でした。
今日は総勢20名で少なかったのですが、3楽章を中心に
密度の濃い練習でした。
次回の練習は、11月10日(土)1時からと11月18日
(日)2時からが決定です。

コメント(2)

rinbaiさん、いつもお世話になります。
私はまだ、2回しか参加したことがないのですが、自己紹介をいつもさせてくださるので、お名前とお顔が少しづつ一致出来てきています。
ほんとうに助かります。ただ合奏だけして、黙って帰るだけなんて、寂しすぎます!
私が知っているだけでも、遠路はるばる東京、奈良、北九州、福岡、延岡、鹿児島など遠方から一日かけて往復してくださる方がたくさんおられますよね。
今度の自己紹介では、「○○から来ている◇◇です。」と言ったら、また親近感が沸いてくるのではないでしょうか。
回数を重ねるごとに、みんなが顔なじみになれるって、いいことだと思います。

もうひとつ、練習が終わったらすぐ解散ではなくて、5分でもいいから、各パート毎にトップが、指揮者との打ち合わせの連絡とか互いの質問を出し合う場を作っていただくと助かるかと思います。
その過程で、パートの和が作られていくのではないでしょうか。
楽譜の訂正も周知されていないようなので、毎回新しく参加したかたにはお伝えしていくべきだと思います。あと数回しかない練習ですので、まずはパートがまとまり、それができれば当然全体がまとまっていくから、こういう場を有効につかっていきたいと思います。

みなさん、心を合わせて、素敵な「華燭の祭典」にしていきましょう



るんるん
チェスママ様

ご意見、全く同感です。数少ないOBステージの練習ですから
有効に行いたいですね。
皆さん、何も言われないけど、結構遠くから参加されてる
方もおられます。次の練習では、そんな事も自己紹介で
話してもらいましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本大学マンドリンクラブ 更新情報

熊本大学マンドリンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。