ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリア旅行の質問箱コミュのカプリ島 青の洞窟

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月の28日から1週間イタリアへ行きます。


私はテルミニ駅周辺に宿泊するんですが、なんとしても青の洞窟に行きたいんです!


誰かローマから青の洞窟へ行ったことある人いますか?


国鉄、フェリー、洞窟までのバス、洞窟への入場料などすべて込みでいくらくらいかかりますか?


あと、朝早く出発して、その日の内の夕方までには帰ってきたいと思うんですが可能ですかね?


すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(189)

>>[149]
青の洞窟に入る時、海上で船からボートに乗り移るのであまり短いスカートだとパンツ丸見えになってしまうので注意してください。パンツのが無難な気がします。
>>[150]

早速のお返事ありがとうございます!
丈の長いワンピースなのですが、どうでしょうか??やはり動きやすい方がいいですか??
>>[151]
ん〜、長ければ大丈夫なのかなと思いますが、海上で小さなボートに乗り移ります。不安定ですので気をつけてくださいね。
>>[152]
わかりました☆ありがとうございました。
>>[149]
去年の8月にカプリ島に行きました。
まさにマキシワンピースとぺたんこのサンダルで。
カプリ島はリゾート地なので、浮く事はなかったですよ。
船に乗り移るときに足を大きく開くので、タイトなワンピースだと困るかもしれません。
また、島内は石畳で坂道ばかりなので、島内観光の際はヒールがあると辛いかもしれませんね。
ローマ、カプリ島、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノと巡りましたが、私はカプリ島が一番大好きです。気に入り過ぎて、予定を変えて延泊しました。
楽しんで下さいね!
>>[153]

私が青の洞窟に行ったときは、洞窟の入り口の高さが低いため、ボート上で仰向けに寝た状態で入りました。
やはりできればパンツスタイル、そして汚れても大丈夫な服装をお勧めします。

青の洞窟は本当に綺麗ですよ。
見られるといいですね。
>>[149]
4日前に行ってきました
今年は気候がおかしくて青の洞窟に入れるのが3割くらいだそうです
小舟に乗る時なんですが少し濡れても良いような服装が良いです
船の中に海水が入ってる事があるのでヽ(´o`;
私は白いパンツだった為濡れて透けるのでは無いかとヒヤヒヤしました

丘の広場のミックスジュースが最高に美味しかったです
楽しんで来てください
>>[149]
私もGW中に行って来ました!晴れていましたが波が高くて無理かもしれないと言われた日でしたが、無事洞窟に入ることができ、とても感動しました🎵
その時にマキシワンピの方がいましたが、小舟に乗る時に乗りづらそうではありました。多少濡れるのでレインコート着てる人もたくさんいましたよ。前日は雨が降ったのでかなり寒くサンダル履きの友達は辛そうでした‥。服装は天気に左右されますね。
その日はアナカプリに宿泊しましたが、最高に景色もよく楽しかったです。楽しんできてくださいね!
>>[154]
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません。
まさに同じ格好です!浮かないとのことで一安心しました。サンダルはヒールなしなので大丈夫そうです☆
カプリ島、本当にお気に入りの場所なんですね☆私も今回は周遊ツアーですが、観光地の数ある中でそこまで良い場所だとは想像していなかったので、本当に楽しみになってきました♪
ありがとうございました。
>>[155]
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません。
ボート上で仰向けになって入ることがあるんですね!びっくりです!それはまた良い思い出ですね♪
本当に綺麗そうなのでとっても楽しみです。

パンツスタイルで汚れても良い格好、ちょっとまた考えてみます。ありがとうございました☆
>>[156]
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません。
なんと、3割ですか…厳しいですね。今の時期は5〜6割くらいかと思っていたので>_< 
 
最初から小舟に海水が入っているんですか。多かれ少なかれ濡れると考えて良さそうですね^^:

丘の上のミックスジュース、それは是非飲みに行ってきます!
情報ありがとうございました。
>>[157]
お返事ありがとうございます!遅くなりすみません。

無理かもしれないと言われてたのに入れたら、それは喜びもひとしおですね〜^^

みなさんの仰るようにボートへの乗り換え時にマキシワンピが。。。悩みます。
そしてレインコートの人が多いんですね!私も濡れると考えて使い捨てのレインコートを買って行こうと思います。
そして、雨の翌日はとても寒いとのことで、サンダルが心配になってきました。
天気予報を見つつ考え直してみます。

カプリ島はとても素敵なところみたいなのでわくわくです♪
皆さんありがとうございました。
>>[162]
お返事が遅くなってすみません。

色々と考えていたところ、衣装ケースからリゾート向きの可愛い色のパンツを見つけたのでそれを履いていくことにしました!靴はぺたんこです。レインコートも買ったので汚れても大丈夫です!
今年は3割とのことなので期待も諦めも半々ですが笑、楽しんで来たいと思います☆
酔い止めも持ちましたるんるんアドバイスありがとうございました☆
>>[164]

もし青の洞窟に行けなくても、カプリ島には渡られるのですよね?
カプリ島にはカプリウォッチという可愛い時計が売っているので、良かったら見てみてください。私は一緒に行った友人三人でお揃いで買いました(^^)v
ちょっと派手ですが、可愛いですよ♪
楽しんで下さい♪v(*'-^*)^☆
>>[166]
はい、青の洞窟が行けない場合もカプリ島には行くことになっています☆その場合はソレント観光になるみたいです。

カプリウォッチ、カラフルでとっても綺麗ですね(^^)時計はもちろん、お友達と色違いや素材違いのお揃い、素敵だなぁって思いました☆
私もお気に入りを見つけてこようと思います( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
間違えました、青の洞窟に行けなかった場合は、モンテソラーロ又はヴィラサンミケーレというところらしいです。失礼しました。
こんにちは。
青の洞窟のツアーについて質問(相談?)をお願いします。

7月の末にイタリアに行きます。
フィレンツェの友人に会いに行くのも兼ねているため、ツアーなどではなく1人での個人旅行の形です。

ローマ発着の青の洞窟のツアーに参加しようと思っていますが、候補が2つあって悩んでいます。
A:青の洞窟メインのツアー
夕食なしで20時過ぎに集合ホテル(私がその日泊まるホテルのすぐ近く)解散
青の洞窟は昼頃着予定

B:ボンペイ、ソレント、カプリ、青の洞窟を回るツアー
ナポリでの夕食付きで22:30に集合ホテル(私が泊まるホテルとはテルミニ駅を挟んで反対方向)解散
青の洞窟は14時過ぎに着予定
上記の2つです。

個人的には青の洞窟以外も観光でき、夕食つきのBのツアーに魅力を感じています。

ですが解散時間が遅いため、そこからホテルまで1人で帰れるかが心配です。
22時を過ぎたイタリアで日本人が1人で移動するのはやはり危険でしょうか?
解散ホテルから私が泊まるホテルまではタクシーに乗るほどの距離ではないように思いますが、頼んだ方が安心でしょうか?

また青の洞窟は午前と午後で入る確立は違ってくるでしょうか?
私が調べた限りでは午前中の方が良いとの意見がありました。
そうであればAのツアーでも良いのかなと考えています。

ぜひアドバイス、ご意見など聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
もえちさん。
はじめまして。
7月だとサマータイムだと思いますので、22時過ぎでも割と大通りは賑やかかと。
私も昨年一人旅行で、22時頃も駅→ホテル周辺をうろついてました
が、やはり1本入ったり、駅地下は近づかないほうが良い雰囲気でした。特に観光でお土産持ってたら、狙われる率は高まるのでは…と

ちなみに私も現地ツアーでカプリ行きましたが、到着まで片道4時間( ´△`)
もえちさんが参加予定のツアーABの帰着時間の差が、晩ご飯抜いたら1時間てことは、ポンペイ・ソレントの時間がめちゃくちゃ少ないかと…
私もAをおすすめします(*´-`)
船(小型ボート)の上で待たされるので、日傘は必携です!
よい旅を♪
>>[171]

コメント、ありがとうございます。
そうなんですよね。
壊れた時の事が心配だったのですが添乗員さんの「日本で買うと3倍」の言葉に、
つい買ってしまいました(^_^;)
壊れたらブレスレット代わりにするつもりです指でOK
>>[170]

お返事ありがとうございます(^^)
TAMAさんもツアーで行かれたんですね!

確かに何かあってからでは遅いですよね…
せっかくの旅行が嫌な思い出になるのも残念ですし。
ナポリピッツァに後ろ髪引かれますが、青の洞窟メインで考えたいと思います☆
>>[172]

お返事ありがとうございます☆
私、本とかでサマータイムの内容を見てもよく分かっていないのですが…笑
旅行者にとっては大通りが賑やかなのは安心できるポイントですね(^^)
お土産買えたらたくさん買うでしょうし、Aにした方が安心ですね(>_<)

日傘必須ですか!
荷物になるから持っていかないでおこうと思ってたのですが、小さいので良いのないか探してみます!
>>[174]

はじめまして(^-^)

こういう弾丸ツアーについている食事は、大抵残念な事が多いので、スッパリ諦めて正解だと思います。
ローマのお店を調べておいてそこで食事した方が、きっと美味しいものが食べられますよ!

良いご旅行を\(^o^)/
もえちさん。
サマータイムは、簡単に言うと『夜9時でもなんか明るい』ってかんじです
1時間ずれるので、8時半=日本でいう7時半なので、割と日がくれてすぐみたいな感じで、明るいので人も結構うろついてます。

傘は晴雨兼用の折りたたみが◎かと
真夏の海の上で待たされるので…( ´_ゝ`) 照り返しハンパないです
>>[169]
私も以前、7月に行って青の洞窟にも行きました。
私もAの方が良いと思います!

21時くらいまでなら大丈夫かなと思いますが、
22時過ぎでお一人となると、
もし何かあったら楽しい旅行が台なしですし(T_T)

食事も、プロフモさんのおっしゃる通りツアーでは期待出来ないと思うので、
自由に行く方が美味しいと思います。
私もツアーでしたが、自分で探して行ったお店はすごく美味しくて、
たまたま隣にいた、妹が日本にいるというドイツ人のご夫婦に声をかけられ
お酒をごちそうになったりして、ツアーの団体では体験出来なかっただろうなと思いましたし、
やっと美味しいイタリアンが食べられたあせあせ(飛び散る汗)って感じでした。

あと、日傘やサングラスは本当にあった方が良いと思います。
私は午前中でしたが、波と順番待ちで1時間以上はボートで待機しました。
船の揺れと暑さで、同じボートにいた方何名かリバースされてましたあせあせ(飛び散る汗)
待たず入れる事もあるし、私達の団体の後にちょうど入れなくなってたりしたので、
こればかりは運ですけどね!
是非楽しんで来てください^_^
>>[176]

アドバイスありがとうございます(^^)
確かにツアーの食事って微妙との声が多数あったりしますよね…なんで美味しいお店にしてくれないんでしょう?笑

それならローマで美味しいお店を探して夕食にした方が良いですね♪
>>[178]

なるほど!
そしたら夜も比較的安心ですね(^^)

兼用の折りたたみ傘があるんですね!
それなら持ち運び楽ですし、購入していきます♪
7月は観光客も多いでしょうし、待ち時間長いですかね…(>_<)
>>[179]

アドバイスありがとうございます!
皆さんAをオススメとのことで、聞いて良かったです(^^)

せっかくなら美味しいご飯食べたいですから…まだ時間あるので徹底的に調べて美味しい所見つけます☆笑
そんな素敵な出会いがあるんですね♪
ツアーでは経験できないですね!

リバースだけは避けたいです…
暑いでしょうし飲み物も事前に準備して持参した方が良いかもしれないですね(>_<)
サングラスもですね!分かりました!
1000円とかのでも大丈夫ですかね?高いの持っていって盗られたり壊したりするの嫌だなーと考えてたのですが(;_;)
>>[182]
ツアーなら、移動の車中で水を安く売ってたり
ホテルに何本か置いてあったりするので、
私は飲み物をどうしたか覚えてないんですが
事前準備に関しては、あまり心配はいらないかなと思います。

サングラスも旅行でしか使わないなら、安いもので充分だと思います。
私が目が弱いのもありますが、目から入る強い日差しは疲労にも繋がるようなので
個人的には持ってて良かったなと思いました。
現地で様子を見てみて、必要そうなら購入されても良いかもしれませんね。
>>[183]

そうなんですか!
じゃぁわざわざ用意しなくても大丈夫ですかね(^^)

イタリアは日差しが強いと友人から聞いていますし、海の上で待つなら持っていた方が良いですね♪
一つ持っていくことにします(^^)
9月中旬に初イタリアに行きます。
そこで、日帰りでローマから鉄道でナポリへ行きカプリ島の青の洞窟へ個人で行く事は可能でしょうか ?
>>[186]

下記の一番下にローマから鉄道で日帰りプランの各時間、交通機関、値段を
載せています。若干の料金アップはあるかもしれませんがご参考にしてください

http://romenavi.blog47.fc2.com/category18-3.html


ついでにローマから鉄道と船で訪れるアマルフィ、ポジターノ日帰プラン
各値段と交通機関を下記に載せてますのでご参考にしてください


http://romenavi.blog47.fc2.com/blog-category-18.html
>>[187]

ありがとうございます。拝見させて頂きました。
個人で行くのも、オプショナルツアーで行くのも料金的には、変わらないようですね。
ツアーのが便利そうですね。とても参考になりました。
念願の青の洞窟に行ってきました!
今後温暖化が進めば、もう見ることができないかも・・・
行けるときにGO!

詳細は、旅はコラージュ〜心に残る旅の作り方〜
http://hippi277.exblog.jp/23865683/

ログインすると、残り156件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリア旅行の質問箱 更新情報

イタリア旅行の質問箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。