ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

授産施設(障害者作業所)コミュの●就労支援事業所B型について質問があります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
強迫性障害を患っているRASARAです。
就労支援事業所B型(旧作業所)で火,土曜日が休みのところで働くことを検討しています。
事業内容は弁当作りです。
精神障害者を対象としています。
火,土曜日以外にも日曜日も休みを申請したいのですが、出来ると思いますか?
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

コメント(18)

アドバイスありがとうございます。ではなく、よろしくお願いします。です(>_<)

すみません。
作業所次第だと思いますので直接、行かれる施設にお問合せいただいた方が宜しいと思いますよ。

希望をあらかじめ伝えていただく方が職員もやりやすいと思いますので。
> バンダナさん
回答ありがとうございますo(^-^)o
Bでサビ管してます。
うちは毎日の人もいますが、曜日を決めてる人もいます。計画的に通所することに大きな意義がありますから、希望の曜日を伝えていいと思います。
> ふるふるさん

回答ありがとうございますm(_ _)m
>>[006]

大変、遅くなりましたが回答ありがとうございますm(_ _)m
>>[10] さん
退会されたようですが、アドバイスありがとうございました。
私もB型事業所に先月から通ってるのですが、ちゃんと優遇してくれるんですね♪それは有難い!
なぜココのトピック、数年動いてないんでしょうか?

私は今、初めて、B型事業所をアチコチ見学に行ってる段階なんですが、

なんか一般のバイトの面接と大きく違うので、戸惑うコトばかりです。

事業所側は、通う人が増えると国とかからお金が貰える仕組みなのでしょうか?
見学に行った事業所から、後から勧誘の様なお伺いの電話があると、なんだかそんな裏側を考えてしまいます。
一般のバイトだと、人材として求めらるコトは嬉しいコトなんですけどね。

なんか根本的に考え方を変えて捉えないと、
色々と思いが混乱してしまいそうです(>_<)
個人事業でも、倒産品を仕入れたら利益でます。

http://match315.hatenablog.jp/
>>[015] こんばんははじめましていっぱんのところも障害者おつかったりすると会社にもおかねがはいるとおもいますよ

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

授産施設(障害者作業所) 更新情報

授産施設(障害者作業所)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング