区分判定で、1・2の方は施設での
介護支援が受けられず、就労へ向けての支援が必要
となりますね…
(略しすぎ…かな?)
“やっぱり…”と思う人から“何故ー?”と思わずには
いられない人まで、区分に当てはまる様々な方を支援員
は、就労に向けた支援をしなければならない…
そんな時になって思うのは、
『まず、何からしたら良いんでしょう?』
『誰に聞けばいいんでしょう?』etc…
やった事ない支援には、疑問が不安で包まれ
大きく重くのしかかってきませんか???
私も、あたふたしている支援員の1人です(^o^)
あたふたしている全国の支援員さーん!
利用者の為・自分のスキルアップの為にも
共に就労支援を学びましょーう(^^)/
○初めまして↓○
http://
キーワード
就労支援・JC・就業移行・就職支援・障がい者支援・ナカポツセンター・疑問・質問
困ったときには