ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIVA☆水中出産コミュの「はじめまして」はこちらです☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめて参加される方は、どうぞこちらに一言よろしくお願いします。
その他に、経験談、質問などありましたら、どうぞトピック立ててくださいね。


コメント(83)

HAL87さんへ

はじめまして☆コミュ参加、ありがとうございます。
私も、理由の一つに、陸だと痛そうだぁというのがありました。
人によっては関係ないと思うんですが、
体の周りに水があるというのは、安心感がありました。
もし、すっぽーん、て出ても、水の中だったら大丈夫そうですよね。

どうぞ、経験談等、よかったらみなさんに教えて下さいね!
私も、忘れちゃってることなどあると思うので、情報提供
よろしくお願いします☆
こんにちは。はじめまして。

三人目妊娠38週のaoyanです。

もういつ産まれてもおかしくないんだけど、最近急に水中出産への興味がわいて情報を集めています。
出産予定場所は鹿児島中央助産院で、水中出産も扱ってくださいます。

みなさんの体験記など、参考にさせてくださいね!

どうぞよろしくお願いします。
aoyanさん、はじめまして☆
うおー、お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
もうすぐ産まれるんですね!すごいですね!もう、がんばってくださいね!
水中でも陸でも、とにかく産まれて一息ついたときにでも、
よかったらご報告してくださいね☆
はじめまして!

来年の6月12日が出産予定です。初めての出産なので、新しいことばかりです。

水中出産にもとても興味があり、畳の上で産もうか水中で産もうか考えています。このコミュで、いろいろなことを学ばせてもらえればと思っています。よろしくお願いしますexclamation ×2
Keikoさん、はじめまして☆

出産、楽しみですね!こちらで、よい情報、よい出会いがありますように☆
質問などありましたら、どうぞトピック立てて下さいね。
皆様、はじめまして。

現在2人目(26週)を妊娠していて
助産院で水中出産を予定していて
こういうコミュがあるとわかって
参加させてもらいました。

出産予定日は、5月3日です。
一昨日の検診でやっと性別が確定して
男の子を出産予定です。


このコミュで
色々勉強させて下さい。


よろしくお願いしますexclamation ×2
咲月さんへ

はじめまして☆ 
知りたいこと等ありましたら、どんどんトピックを立てちゃって下さいね!
咲月さんがこのコミュをenjoyできますように。。。!!

ちびぞうさんへ

はじめまして☆ご親戚の方がおすすめされているとは、niceですね!
なんでもよいですから、どんどんトピを立ててくださいね。
このコミュは、みなさん温かく迎えてくれますよ☆
はじめまして!

3年前娘を自宅水中出産しました。
自分の思いをミクシーの日記に公開したばかり。
よかったら覗きにきてくださいねウインク

ここで、同じ体験したかたと、素敵な出会いがありますように。楽しみにしています。
**sato**さん、あやややさん、はじめまして☆

管理人、またまたお返事が遅くなり、ごめんなさい〜!!
幸せで明るいウ”ィジョンを持った人たちが集まってきてくださって、
とてもうれしいです☆

**sato**さんの日記も拝見させていただきました。うお〜、信頼できる人たちとの
水中出産。。。おーめーでーとーございまーす☆☆こうしてみなさんの日記とか体験談とかに触れると、あらためて出産って、すばらしいなぁと思います。シェアしてくださって、ありがとうございます☆

あやややさんのお子さんも、すごい〜、中学生なんですね☆
私は、何でもかんでもすごい〜、って思っちゃうんですけど、その中でも、子供が目の前で成長してゆくというのは、本当に奇跡的だなぁと思います。
春から中学生、本当におめでとうございます!!
まるで自分のことのように。。。すいません。。うれしいです☆

でわ、みなさん、色々あるかと思いますが、今日も素敵な一日を!!


はじめまして、まりと申します。
待ちに待った初めての赤ちゃん、もうすぐ5ヶ月になるところですハート

水中出産のほうが母子ともに自然で楽な出産ができるのではないかと、
妊娠前からずっと興味はあったのですが、
私の周りは普通に病院で出産した人ばかりなので、
理解も得られるようにと色々勉強中です本

どうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)exclamation
まりさん、はじめまして☆
レスが遅くなり、ごめんなさい!
かわいい赤ちゃん、おなかの中で段々動き始めますね〜。楽しみ☆
まりさんが、このコミュでエンジョイできますように☆☆
はじめまして。4人自宅で水中出産しました。
誰かの参考になればと思いコメントします。

一人目の時は、まだまだ水中出産の認知度も低く、
日本で第一号の水中出産をしたバースコーディネーター
佐藤恵美さんのワークにも出席しました。
当時は、西荻窪や、中野でワークをやっていたんですよ〜。
ミシェル・オダン先生の来日の時は、講演会のお手伝いもしましたっけ。

安全に水中出産する為の簡単な最低限の知識を紹介しておきますね。

1. きれいな水を使ってください。(滅菌水ではない。飲んでも安心な水)

2. プールや浴槽を使う場合、清潔な状態にしてください。
(ご主人がプールに入るなど、産婦以外の人は清潔な体で入る事。
特に足(爪の間もね。)など念入りに洗って入る事を忘れるなといわれたなぁ。)

3. 水は、循環させないでください。
(24時間風呂とかね。)

4. 水温は、摂氏38℃以上にしないでください。
これは、特に大事。
冬場などで産婦さんが寒いといった時などやりがちの注意です。
寒いと感じたら部屋の温度を上げる事!
間違っても水温を上げてはいけない!!
これを知らないで水温を高くし、事故につながるケースが起きていると。
水温を上げる事は非常に危険な行為なんです。

5. 水中下での娩出に固執しないでください。
(場合によっては、陸で産む手段を選んだ方がよい時もあるからです。) 

当時…水中出産に関する知識も医療者側にも広がっておらず、
恵美さんは水温を上げての水中出産の事故を懸念していましたっけ。

二人目・三人目は、目白バースハウスの星野さんにお世話になりました。
妊娠中も産後も育児中も…いろんな事がありました。
星野さんは、ママの心と体。子どもの病気etc
事あるごとに的確にアドバイス。
時には連携する医療の紹介(子どもの病気とかね。)もしてくれました。
未だにイザと言う時には相談できる頼りになる方です。

当時の目白バースハウスは昔ながらの家でしたが、
現在は、建築素材に超こだわった助産院になっています。
http://www.birthhouse.com/about/accss.html
娘のお産はぜひここで産ませてあげたいな。

水中出産をお考えの方、一度遊びにいくといいですよ〜。
目白バースハウス↓
http://www.birthhouse.com/about/accss.html




でこぴんさん、はじめまして!
とても参考になるアドバイスをどうもありがとうございます!
またどうぞよろしくおねがいします☆

はじめまして。
これから妊娠、出産になるんで色々学びたいなぁと思いました。
近くに日本で始めて水中出産を開始した病院がありそこで出産してみたいなぁとは思うものの、点滴で嘔吐するぐらい痛みに弱い私です・・・
色々アドバイスお願いします。
かんタンさん、はじめまして☆
レスが遅くなり、申し訳ないです。(昨日レス書いたのに、今日見たら、ない。。。!!バグ!?とにかくごめんなさい。)

ここは、色々なアドバイスをくれる心強いメンバーがいるので、どんな些細なことでも、どんどんトピ立てしてくださいね!
がんばれ〜☆
はじめましてぴかぴか(新しい)
9ヶ月の男の子のママのあやぱんと言います。
一人目はなにも知識がないまま、普通分娩で生みましたが
愛読のあせあせ(飛び散る汗)高野優さんの本で水中出産を絶賛していたので
二人目は水中出産をしたいと考えるようになりました。

問題は、実家(札幌)の近くで水中出産を扱っている病院が見つからないということです。
今の家でしたら、世田谷バースハウスが近いのですが・・・

まだまだ先のことですが、悩んでいます。
よろしくお願いします。
あやぱんさん、はじめまして☆

そうかぁ、今お住まいの所からなら、あるんですね。
札幌でも、見つかるとよいですが。。
あまり無理をせず、二人目出産に向けて気楽にがんばってくださいね☆

どなたか札幌助産院情報をおまちしております!
初めまして☆ まだ妊娠はしてないのですが、そろそろほしいな〜と思ってます電球以前から『絶対水中出産でexclamation』と思ってたけど、近場で水中出産できる産院がなかったため妊娠をためらってましたあせあせ(飛び散る汗)現在はさいたま市在住なので管理人様が出産したサンバハウスをはじめ、さいたま市周辺のいい助産院の情報を教えていただきたいですわーい(嬉しい顔)よろしくお願いします☆
りんさんへ

はじめまして☆そろそろですか〜よいですね。
ちなみに、私が出産したのは東京都の松ヶ丘助産院ですわーい(嬉しい顔)あれれ??
サンバハウスではないです。ふふふ。ごめんなさい。
でも、このコミュニティではいらっしゃいます。
りんさんもどんな小さいことでもよいので、どんどんトピを立てて、聞いてくださいね☆
りんさんへ

とりあえず、このようなページがあったので、参考になればと思い、こぴぺします。
サンバハウスがのっていました。

日本の開業助産師のホームページへのリンク
http://home.att.ne.jp/gold/mata/hp10j.htm
はじめましてハート

19年8月1日生まれの女の子のお母さんです手(チョキ)1人目の時,水中分娩を希望していましたが病院に着いた頃には頭が出ていたので出来ませんでした涙現在2人目を妊娠中で3月に水中分娩を予定していますぴかぴか(新しい)水中分娩の事をよく知らないので皆さん色々教えてくださいexclamationよろしくお願いしますクローバー
>>66

管理人様ムード
ご丁寧にありがとうございまするんるんまだ何から質問していいかもわかりませんが、思いついたらぜひ質問させていただきますねウインク
☆,,る〜mAmA さんへ

はじめまして☆お一人目、頭出てましたか!超安産ですね、それはわーい(嬉しい顔)
お二人目は希望通り水中でできるとよいですね霧
聞きたいこと等ありましたら、どんどんトピを立てて下さいね☆

りんさんへ

どういたしまして目がハート 管理人はへぼいのですが、メンバーの中に頼りになる方がたくさんいらっしゃいますので、心強いですよ指でOK
はじめまして!

まだ、結婚の予定すらない者ですが、水中出産に興味があるので参加しました♪

色々お勉強させて下さい。よろしくお願いします!
はじめまして、ゆかぽんさん☆
こちらこそよろしくお願いします手(パー)

管理人様・皆様 はじめまして。

来月2009年1月18日に初めて出産予定のちぇすぴーと申します。イギリスに住んでおり、こちらで出産予定です。
妊娠をする前から漠然と水中出産に興味はあったのですが、感染が・・・という事も耳にしてから消極的になっていました。。でも、できる限り自然な形で生みたいと思っていた私は、先日病院ツアーに行った際、助産婦さんが水中出産は本当にお勧めです!と言っているのを聞いてから、やっぱり水中出産してみたいと思い直し早速ネットで情報集めを始めました。

驚いたのは日本ではまだまだ水中出産ができる場所はかなり限られているのですね。イギリスでは殆どの病院・助産院に必ず1室は水中出産できる部屋があるようです。でも助産婦さん曰く、施設はあっても、そんなにこちらでも沢山の人は利用してない、でも本当に私はお勧めします、と熱弁されてました。 

助産婦さん曰く、出産時は全裸にならなくてもいいそうで、Tシャツなどを上に着ていてもOKだそうです。あと、旦那さんが入る時はパンツ着用してくださいねと言ってました。(日本はでは衛生上、寧ろ旦那さんも裸なんでしょうか?)

それと余り早くから入浴を始めるとリラックスしすぎて陣痛が遠のいてしまう事もあるので、けっこうぎりぎりの入浴を勧める、とも言ってました。

イギリスは日本に比べて基本的に何においても衛生面では欠けているので、そこがやっぱり心配なのですが、皆さんのコメントを読ませて頂いても、できる限り水中出産をやってみたいと思ってますので、今後助産婦さんと今後よく話し合って是非水中出産が叶ったらいいなと思ってます。
初めまして!
初妊娠3ヶ月です。
水中出産の体験談を読んでいると、どうしても水中出産がしたいです、
妊婦生活、まだ始まったところですがしっかり体力づくりをして水中出産ができるように、がんばりたいと思います。
よろしくお願いします!
ちぇすぴーさん へ

はじめまして!お返事が遅れてごめんなさいあせあせ
イギリスでは、水中出産室は1つは必ずあるなんて、すごいですね!
衛生面では少し心配とのことですが、そのへん、クリアできるとよいですね。
最近、自分のお産の時を思い返すことがあったんですけど、やっぱり自分にとっては楽だったなぁ。。と思いました。確かに、リラックスしてしまうかも。。
とにかく、心身ともに、ちぇすぴーさんが良いお産ができますように☆

ゆきさん へ

はじめまして!お返事が遅れました。ごめんなさいあせあせ
3ヶ月〜〜これから楽しい妊婦生活ですね☆
私は、妊婦さんは本当にシルエットがかわいいと思っていますハート達(複数ハート)
存在自体が、何もかもそのままで、美しい存在です。
どうぞ楽しい妊婦さん生活をエンジョイしてくださいね。
どんな小さな質問でも、トピック立ててください☆



はじめまして。 4人中3人水中出産した母ですウッシッシ
最初の子の時に水中出産したかったのですが当時見つからず。。。
しぶしぶ近所の病院で出産しました。
2人目妊娠中アメリカに引越し、7人子供を産んだお母さんにオススメされた産院で水中出産しました!
その後また1人。また1人。っと3人同じお風呂で出産しました。
皆さんのコメントとても参考になりますッ。もっと早くに知っていたら良かった。と思う事が沢山書かれてました。
よろしくお願いします。
はじめまして!!

2003年7月生まれの男の子と
2009年2月生まれの女の子のママです♪
二人とも水中分娩です。
なかなかできない神秘的な体験でした☆
ちなみに、二人とも水が大好きです。。
梨っ子さん、沙以さん、alohaさん はじめまして☆管理人のthe4thDRです。

みなさん、ふよふよ体験満喫(!?)していらっしゃいますね!
だんだんと水中出産率があがっているということか。。。
水の中で目を覚ました子どもたちが世界中にいるという、共通の体験。
わくわくするなぁー。

話変わって、私管理人はなかなかコミュ管理にこれていません。
すみません、みなさん、そのすばらしい体験、情報をどんどん他の方と
分かち合ってください。よろしくお願いいたします☆

みなさんとその家族が、日々健康で明るく仲良く楽しく暮らせるよう、
お祈りしています☆ほんとうに。




はじめましてぴかぴか(新しい)
今6ヶ月です。4月に出産予定です。
出産予定の産院は一応フリースタイルなのですが最近水中出産したいなぁと思いはじめてます。できるかわからないですが自分が納得してお腹のチビちゃんにとってもハッピーなお産をしたいと思っていますぴかぴか(新しい)よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
先月水中出産で初めて出産しました。神奈川県の助産院です。
もちろん痛かったですが、それを遥かに上回る幸福感。
良かったです。もう一回産みたいな。

水中出産は漠然といいなと思っていたものの、
情報がなくて躊躇していたところ、
「アクティブバース」(英語)という本を見つけ、読んで不安解消しました。
これ、水中出産を考えている方にはおすすめです!
ちぇすびーさんのおっしゃるように、イギリスではほとんどの病院で
水中出産が選べる、ともありました。
全訳して日本でも出版してほしいです。。

「アクティブバース」
http://www.amazon.com/Active-Birth-Approach-Naturally-Revised/dp/1558320385/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1264733025&sr=8-1

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIVA☆水中出産 更新情報

VIVA☆水中出産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング