ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボヘミアン的世界の彼方へコミュの英国 禁煙運動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年7月1日からイギリスでは公共の場所での喫煙が禁止されます。

スコットランド、ウェールズ、北アイルランドでは既に始まっています。

公共の場というのは、レストラン、喫茶店、パブ、映画館、や乗り物などです。 電車飛行機はもう既に全面禁煙が広がっていますが、レストランやパブでの喫煙ができなくなるのは、今回が初めてです。 また、電車のプラットフォームも禁煙になるそうです。
ただ、日本のある地域と違って、歩きながらのたばこは許されるようです。 

違反すると約1万円以上の罰金が科せられます。

日本ではプラットフォームでの分煙化もかなり前から始まっていますし、全面禁煙のコーヒーショップ、レストランも少しずつ増えてきたようですが。 国全体の公共の場での禁煙化はどうでしょうか。 

たばこの税金が少しでも上がると、マスコミも目くじら立てて書きまくりますが、日本のたばこの値段は異常に安く、イギリスでは信じられません。 イギリスが何でもいいと思いませんが、このたばこの値段に関してだけは、賛成です。 
因みにイギリスのたばこの値段はほとんどが税金で、20本入り1箱は約、千円です。 これって結構禁煙のいい動機になるんですよね。  

コメント(6)

確かに分煙がいいでしょうね。 嫌な人はその店に行かなければいいわけだし。 最近イギリスでは運転中の喫煙も違反にしようという考えがあります。 なんでも押さえすぎると、不満が溜まりますよね。 ところで、kevin007さんは愛煙家ですか? もしたばこを吸わなかったら、そういう店でバイトするのは結構たいへんでしょうね。 スタッフの健康も大切ですから。

いきなりイギリス並みに値上げしたら、それは大変ですよね。 500円くらいから徐々にがいいでしょうね。 でも500円でも猛反対でしょうね。
そうですよ。 煙草をすうよりその間接喫煙の方が発がん性が強いという説もありますからね。 気をつけて。
乗り遅れた感がありますが、一応(汗)。

愛煙家には住み辛い社会が形成され始めていますね。

京都でも繁華街の路上喫煙を禁止する条例が昨日可決されたみたいです。

困る…。

歩きタバコはしないけど、

最後はタバコ事体が無くなりそうで怖い流れではあります…。
わーい(嬉しい顔)

もう船は出港しかけていましたよあっかんべー

何とか沈没させないようにしましょうね猫

7月1日から英国(スコットランド、ウェールズも)で公共の場所での喫煙ができなくなります。 その分、歩きタバコが増える可能性があります。 まあこれを機に禁煙を政府は勧めていますけど...。

芥川龍之介の短編に、「悪魔と煙草」と言うのがありましたが、彼の先見の明には驚かされます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボヘミアン的世界の彼方へ 更新情報

ボヘミアン的世界の彼方へのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング