ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京駅の京葉線ホームは遠すぎるコミュの東京駅への切なる希望

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
角度的に今のままじゃだめかもしれないけど、
できることなら、

「第二東京駅」を総武線快速に横付けしてほしい。

こんなのって皆さんどうおもいます?

コメント(24)

初めまして。
凄く賛成です!!
何で千葉の路線って、色んな意味であんなに中途半端
なんだろうと毎度毎度思ってます。
京葉線とりんかい線、ついでに武蔵野線も含めた相互乗り入れ希望。

もう一つついでに、京葉線の外房や内房への直通運転も。。。(^^;
はじめまして('▽`*)
ノンタンさんの考え良いですね〜(*^皿^*)♪

あたしは大抵!!京葉線を使うんですけど、乗り換えがうまくいかない時は総武線を使うんです☆
その時に時間がなかったりすると、あの連絡通路??を走ったりするんですけど・・・・・・
やはりあの長ーい直線道を走るのは多少恥ずかしさを感じますね〜( ̄∀ ̄;)笑
あんなに遠くなければ走る必要も全くないんですが(;△;)
横須賀線の有楽町駅(第二東京駅)があると便利♪

都営三田線日比谷駅も地下通路で、つなげて欲しい。
すぐ近くなのに、一旦地上に出ないと乗り換えられない………
> M・パルデサさん
初めまして!
賛成していただけてうれしいです。
東京駅を歩くたびに思っていたので、
ちょうどいい機会でした。

>しげさん

究極の理想ですね。<ALL相互乗り入れ
線路が片線ずつしかないからなぁ。
先ずはそこを何とかして欲しいですね。

>えり☆さん
ヒールだとあの距離は大変なんですよね。
雨振った日なんてつるっつるだし。
人で渋滞もしますしねぇ。。
もっと、人を上手く運べるシステムが必要ですね。

>塚本 色夢さん
千代田線もつながるといいですよねぇ。<二重橋前とか
やはり時代遅れの駅ですね。
日本の顔なのに。。。
悲しいっ!
私も賛成です!!
京葉線に乗り遅れた時にはタクシーで総武快速の駅まで行き、時間をお金で買ってます。。。


何年か前でしたけど、中央線(総武線だったかも)につなげて、三鷹まで1本で行けるようになる、という話があったような気がするんですけど…
聞いたことありませんか?
>あっぴさん
中央線に相互乗り入れっていう噂確かにありましたね。
アレって本当どうなっちゃったんでしょうw
京葉線って結構収益あるはずなんだけどなぁ。
そろそろ力を発揮して欲しいです。
半蔵門線が皇居の(敷地の)下を通ったので、環境的に延伸しやすくなってますよね。
まっすぐ伸ばすと四谷近辺で中央線と合流?
地図で見たら迎賓館の入り口にたどり着くので、現四谷駅とは武蔵野線武蔵浦和駅のような接続にできそう。
でもダイヤが・・・

或いは考え方を変えて、永田町・国会議事堂前あたりから東京メトロ銀座線or丸ノ内線or有楽町線or千代田線ですかね?
丸ノ内線乗り入れで新宿行けると、中央線の代替えに良さげです。
>しげさん
半蔵門線って皇居の下走っているんですね!
知らなかったです。
丸の内線と千代田線横付けとかいいですね。
京葉線ホームの向かいに千代田線。
GOODですww
設備投資なんて贅沢は云いません。
せめて、東京国際フォーラム側の入口を、
終電まで開けておいてください…。

有楽町駅からダッシュして閉まっていると、
膝から崩れ落ちてしまいます。
>no_ricoさん
あ、あそこの階段ですね。
あそこまで行って締まっているとショックですね。
京葉線があんな離れたのは……
予算と構造上の問題らしく・・・
京葉線の99%は地下or高架。
地表を走るのは新習志野〜海浜幕張?のあの車庫周辺だけなので予算が予想以上にかかる。
ましてや葛西臨海公園〜潮見は無駄に高架高く、さらに予算がかさみます……。
さらに計画通り4番線まで作ってしまうと……
中央線、山手線、京浜東北線、東海道線、東海道新幹線、東北・上越新幹線+お客の重さに耐え切れず……陥没の恐れがあった。

なので敢なくあの京葉線東京駅が出来てしまったわけです。(悪魔で「らしい」)
もし東京駅のホームが中央線同様2番線までなら、東京駅の真下に出来たでしょうに・・・
よく考えてみたら、京葉線東京駅って・・・
実質的には本来の東京駅と違う駅ですよね?
京葉線ホームがなぜあの場所なのかというと、
?、地下空間が空いていない。
?、成田新幹線用に建設してほぼ完成していたホームの活用
というのが理由です。
成田新幹線は、江戸川区などの大反対で着工したものの凍結され、計画が破棄された路線。
ただ、遠い空港なので、新幹線でのアクセスを計画していました。

北総線の千葉ニュータウン駅付近の線路脇がすごく空いているのも、
新幹線用地として確保されていたからです。

また、成田にしか行かない新幹線だからこそ、鍛冶橋下の場所で良しとされました。
なぜならば、あの長い通路を活用してシティエアターミナル機能を持たせるためです。
動く歩道の反対側は航空会社のチェックインカウンターが並んでいたはず。
だから遠いんです。

それを許容したくないですがね。


あと、国土交通省の審議会で上がっている計画は中央線との直通ではありません。
西武新宿線との直通です。

京葉線を延伸してとの計画の用ですが、JRはやる気ゼロですね。

中央線のお客様をわざわざ平行する私鉄に送りとどけることになりますから。

建設費も償却できないでしょう。


国鉄を株式会社にしてしまった以上、これ以上路線が伸びることはないと思っています。
株主への配当のために、利益を出し続けねばならない体制に変えてしまったのですから。
名古屋駅を東西に串刺している地下鉄桜通線の名古屋駅は、東西を結ぶJRコンコースの真下(地下5階相当)で、地下鉄線は駅の東西とも地下2〜3階に駐車場がある地下街の更に下を抜けています。
ですから現在の八重洲地下街や総武快速線の更に下を抜け、中央通路直下に作ること自体は、構造的かつ技術的には可能だったはずです。
ちょうど名古屋駅の桜通線工事と東京駅中央通路を倍に拡幅して地下待合などを作る工事はほぼ同時期でした。
名古屋と違ってあういう外れた位置になったのは、国鉄がやるか、他の事業者がやるかといった経費問題もありますが、成田新幹線を更に東に延長(リニアでない中央新幹線や新宿乗り入れ計画がある上越新幹線などを想定)するときに、皇居の真下を通るのを避けるためという理由が大きいそうです。
やはり端をかすめるのと直下を横断するのでは抵抗が違います。換気口も必要でメンテに立ち入る作業員も要りますし、事故でお客が非常口から出たら皇居の真ん中というのもまずいと思ったのでしょう。
通学で毎日京葉線を使ってるものなのですが・・・
ただでさいながーい八重洲連絡通路、この時期になると、ものすごく暑くないですか?w
地下なので嫌な空気がこもるし人も多いのに空調の設定がおかしいと・・・
具合悪くなりながらいつも通学しております。
どうにかなりませんかねー・・・
既出かも知れませんが…

とりあえず、現状で実現しやすく思われる
丸の内地下改札〜フォーラム地下・京葉線改札間に、
☆改札内の連絡通路を作る
☆メトロの乗り換え同様に、改札出〜改札入の移動乗り換えをできるようにする
って辺りではないでしょうか?
> ぜんだまんさん


東京スカイツリー駅(旧業平橋駅)と押上駅は距離が近いために同一駅扱いでした。通路で繋がっています。



理由は浅草駅が6両が基本で8両は1ホームしか無く東京スカイツリー駅は輸送力に限界があり、10両の全てや8両の大半が半蔵門線に直通していたので、その押上駅も使えるようにしたと思います。


ちなみにスカイツリー駅になる前からです。スカイツリー駅〜北千住駅〜押上駅が初乗りは初めてしりました。




例えば有楽町と京葉線東京を同一駅扱いにして、どちらの駅の切符や定期券でも入れるようにする(もちろん東京と京葉線東京も)、京葉線東京〜有楽町〜東京を電車移動の場合は特定運賃にする


こういう事です。
説明が下手で分からない場合は、地図を見てください。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京駅の京葉線ホームは遠すぎる 更新情報

東京駅の京葉線ホームは遠すぎるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。