ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京駅の京葉線ホームは遠すぎるコミュのあの長い道のりを歩く合間に何を思う・・  

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
ここのこみゅのタイトル、笑っちゃいました^_^;
歩く歩道、何気に最近は苦痛ではなく、むしろ「美しい歩き方の研究」とか勝手に銘うって自分で歩き方の研究しています・・・あの距離の分だけネ

なんで妙な動きしている人がいたら多分私ですw


むしろ、歩く歩道をぬけたあとの長いエスカレーターが苦痛・・・・な今日この頃でした

コメント(15)

僕の場合、タマにしか行かないから行く時は寧ろ楽しんでる。

帰りは・・・電源切ってるw
動く歩道よりも普通に歩くときは…早いこともあるかも
と思って 乗りたいときしか乗らない動く歩道

行き乗って 帰りは普通に歩くことがおおいです

確かに 私も たまにしか利用しないけども
かっこよく歩くような感じで歩いてるかも(笑)
動く歩道あたりまで行くのは、そんなに頻繁ではないです(;-o-)

まぁ 本屋さんで待ち合わせなら
最近多いので、土曜昼間は特に紛れてるかもです(笑)

でも…今月は出没率0に近いです (>_<)
何を思うって。。。
「まだ着かな〜い!何でこんなに遠いんだぁ!」
そう思うから余計大変なんだろうけど(^^;
私は毎日京葉線を利用していますが、
あの長い道のりは使わないのです〜。
というのも、あのものすんごい深い地下4Fから
改札階まで上がってきたら、
そのまま改札を出て、国際フォーラム経由、
地下鉄の地下道(ビックカメラB2前)に出て、
延々と地下道を千代田線日比谷方面に歩きます。

こんな通勤してる人、ほとんどいないと思います。。。
だってこのルートで毎日見かける人、誰もいないんです。。。
みなさんはあの長い道のりを歩き、
本当の東京駅(?)まで行き、四方八方へ分かれていかれるんですねぇ。
なんか都会に向かって進んでいってるみたいでカッコイイ!
なーんて、お互い疲れますよね。。。毎日。。。
ふと思いました
横須賀線〜京葉線
乗り換え、どちらも地下ですよね?
あがって またくだらないとダメなんですかね?

確かにフォーラム地下から東京駅迎う事、できるんですよね!
でも迷いそうなので、地上から歩いてしまいます(汗)
横須賀線(総武直通)と京葉線の乗り換え、普通の切符やスイカだと、外に出られませんからね・・・
定期か、買い直しする覚悟で改札出ても良いなら、こんな?のルートでしょう。

?横須賀線ホーム、?京葉線ホーム、?一度改札を出る自由通路、?JR構内を通る一般的手順
即興にしてはまぁまぁうまくいったかなぁ?
図をクリックすると「巨大化」します!d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
?のルートは知らなかったです!!

一般的な方法は本当に大変そうですね!!!

私も慣れてるルートでも一瞬悩みます!!
?のルートは、異常と言っても過言ではないですね。
ちょっと早足程度では、10分でも乗り換えられないと思います。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京駅の京葉線ホームは遠すぎる 更新情報

東京駅の京葉線ホームは遠すぎるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。