ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペット♡北京組コミュのどこの動物病院ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この度 北京に引っ越すことになりました。
皆さんが利用されている 動物病院病院をご紹介いただけないでしょうか?
ウチの犬のご飯は 病院でしか購入できないタイプのドックフードなので 大至急 取り扱って頂ける病院にコンタクトを取る必要がありますあせあせ 皆様の情報をお待ちしておりますので宜しくお願いいたします。
 ちなみに「観賞動物病院」というところが 日本語OKだと 聞いているのですが、電話番号も住所もわかりません。ご存知の方はいらっしゃいませんか?
また日本語が通じなくても 「良い病院があるよ〜」といった情報でも結構です。お待ちしてますわーい(嬉しい顔)

コメント(6)

鑑賞動物病院は、陳先生(北京農学院 教授)が確か週に1回診察(確か、火曜日)をしていると思いました。日本の麻布大学にいましたので、日本語はベラベラですので安心できるかと思います。診察料等はよく分かりませんが・・・
針治療等も行っているようです。

ドッグフードに関しては、日本と違って病院でしか購入できないもの等はあまりないかと思いますが、ブランドによっては中国で販売されていないものがありますので、
予めブランド名と種類をチェックしておくことをお進めします。

中国では、病院のほとんどがグルーミングとペットショップを併設して経営しておりますので。
KAYAさん、Salon de GO GOさん ありがとうございます。
家住まいは 朝陽区霞光里・・・・という所なので、近そうですね。一つ、問題が解決するだけで とても気持ちが穏やかになれます。
私達は 現在 香港に住んでいるのですが、中一程度の英語と広東語を駆使しながら なんとか生活してきました。しかし、病院での会話はホントに苦労してます。事前に予習していかないと 先生の話のポイントを聞き逃してしまいそうで…北京語は まさに未知なる世界です。飼い主としての責任が果たせるように 語学も勉強していかないといけませんね。
ウチの犬のご飯は ヒルズのプリスクリプションダイエットW/D です。どうも 中国では 取り扱いが無いようなのですが しばらくは 郵送した分でしのぎながら 打開策を考えようとあせあせ
6月早々に引越しますが 一ヶ月間は 自宅検疫?!ってことで 外に出せないので 晴れて外出OKになったら シャンプーにも連れて行ってあげようと思ってました。ペットショップと併設との情報もいただけて 感激です。ほんとうに、ありがとうございました。 
他のメーカーで代用できるものがあるかどうか?香港の獣医に聞いておくことをお進めします。中国は、まだまだそういった部分に関しては遅れていますので。食べ物アレルギーがあるのか?単なるダイエットが目的なのか?よく分かりませんが。
香港で良い獣医を知らない場合、
ワンチャイのSPCAは、Jamesという獣医がいますので、彼を訪ねみるのも良いかもしれません。その際、以前、アレルギー検査等をしたことがあるならそういった資料を持っていくことをお進めします。再度、検査をしても高い料金を取られてしまう上に、香港においても検査結果が出るまでに、現状、1ヶ月以上かかるようですから。

ちなみに、中国においては、アレルギー検査等を詳細にできる検査機関は、現状、ありません。簡単な血液検査と生化学検査くらいしか対応できていないような気がします。

北京をエンジョイしてください。香港とは全く違いますが、僕は結構気に入っております。
Salon de GO GOさん 
そうなんです、w/dはダイエット食なんですが 繊維質が多く、原材料がチキンということで、腸が弱く 8ヶ月頃から ウンチがカタチにならなくなってしまったウチの犬に 当時の獣医さんが薦めてくださいました。「必要な細菌が少ないのでは」ということで乳幼児向けの乳酸菌パウダーも毎日一回、乳児の1/3量 与えています。少し 柔らかいですが 固体で出るようになりました。1年半以上 使い続けているので、何度か 他のフードへの移行に挑戦もしてみました。でも 一回の食事の20%以上が 他のものに変わると どうも調子が悪くなってしまって、変えきれないでいました。再度 今の先生にも相談して 現実的な解決策を模索してみます。
Salon de GO GOさんは 香港にもいらしたのでしょうか?ご紹介いただいた先生のお名前は聞いたことがあるような気がします。口コミで 評判の先生は やっぱり間違いないんですね。
 北京は 旅行で2日間程度しか滞在した事がなく、観光中心だったので 市内の記憶がありません。なので 先入観なく、新しい環境に入っていける気がします。犬がいると いろんな人に声をかけられますし、楽しみにしています。
私は、香港、北京をバタバタと移動しております。Jamesは私の友人なのですが・・・残念なことに6月からカナダに行ってしまうそうです><食事はなれもあるので、少しずつ換えていく等の努力が必要でしょうね。北京は、香港と違って、まだまだ犬/猫の医療に関してはかなり遅れているので・・・

僕は北京も好きなのですが、唯一、大変なことは黄砂の時ですかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペット♡北京組 更新情報

ペット♡北京組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング