ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

@山城町な集いコミュのご近所さんごあいさつ^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どもはじめましてなど
簡単なあいさつなんかどぞ

おんなじ町内仲良くしましょう^^

コメント(67)

はじめまして、今は京都市内在住ですが生まれも育ちも山城町です。月に一回以上は奈良線で帰っています。駅は「棚倉」駅です。歩いて3分の所に実家があります。
空気がとても綺麗で、いつも駅を降りると深呼吸します。

三月に合併されてこの名前が消えるのがとても残念ですね。
父親が生きていればきっとかっかかっかときていたと思います。
ちなみに父は、50代以上の年令の方であれば誰でも知っているかもですが、秘密です・・・
はじめまして
中学校まで山城町にすんでましたのんたんです。
検索してたどりつきちょっと感激です。
ただいま結婚して木津町にすんでます。

覚えている方も少ないでしょうが
おもちゃの国のんのんの娘です。
覚えてる人いるかしら?

よろしくです。
初めまして、小嶋です。

実家が山城町で、このコミュに参加させて頂きました。
昭和32年(1957年)生まれで今年50歳です。
円城寺幼稚園→上狛小学校→奈良育英中学・高校までの18年間
山城町に住んでいました。

「いしづち」とか「のんのん」はよく知りませんが「おちあい」や「いちむら」はよく知っています。

上狛小学校在籍中は校門の脇に二宮金次郎の銅像がありまして、毎日そこを通るたびに尊徳、そんとく、損得を学びまして今はなにわの商人をしています。

よろしくお願いします。






はじめましてウインク
ゆみっちぃといいます。
山城町には5年前に引っ越してきました。

大阪出身です。

住んでみると空気のいい静かなとこでクローバー気に入ってますが買い物だけは不便を感じますがもう随分慣れてきましたチューリップ

友達ができればいいなっと思ってます。
よろしくお願いしますハート
はじめまして
山城町在住のきっきゃです。
1歳半になる男の子と山城町の大自然を満喫しているんですが、そろそろ同い年くらいの男の子のお友達とも遊びたい模様。
同じ悩みをお持ちの皆様、メッセージお待ちいたしております。
初めまして!引越しして3年です。
色々参考にさせてもらいますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして

のんたんの姉のmichiyoです。
「おもちゃの国のんのん」を覚えていてくださるかたがいて、とってもうれしく思います。

私にとって山城町とは、子供の頃の時間の全てです。
野山を巡り、竹林を荒らしw

とってもなつかしく思います。

よろしくです。
はじめまして〜参加させていただきます私は、5年前に山城に引越してきましたほっとした顔近所の友達は、いるけど、もっとママ友達ほしいなぁムードよろしくおねがいしまーす顔(願)


はじめましてわーい(嬉しい顔)
山城だけが好きな18歳ですぴかぴか(新しい)

自分の中では『木津川市』
ではなく『山城市』にしてますハート

よろしくです(ノ目がハート・)ノ
しぽさん>
山城オンリーっすか
そうとうな山城ラブとみました(^-^)
コミュ盛り上げてくれるのきたいしてますよw

ヨロシク☆
管理人さん、皆さん初めましてm(__)m

チビ3人の親父してます。車好きです。

5人の家族連れて4月9日に兵庫県の明石市から家族で山城町に引っ越すことになりました。

地域のこと色々教えて下さい(^O^)/
よろしくですm(__)m
レビーノさん>
山城町はいいとこです
子供には良い環境かなって思います。
コミュ活用してください
みはねさん>
山城は最強です
あなどってはいけませんよw

コミュをうまく活用して
たのしんでくださいね☆
はじめまして、
中学3年まで山城町の平尾に住んでました。小学校は棚倉小です。今は高校を出てから17年間広島に住んでます。
今は親が京都市内に引っ越ししたので山城町には何年間に一回ぐらい父の墓参りぐらいしか行きませんが小、中学と過ごした山城町が好きでした。
ここで昔の知り合いに会えればいいと思って参加しました。出来れば今は連絡先が分からないので、僕の事知っている人が居れば連絡が欲しいです。
宜しく
はじめまして。
棚倉に住んでます。生まれは井手町という根っからの山城人間です。

よろしくお願いします。
はじめまして。

不動川公園の近くに住んでます。

毎年、春になると桜並木に癒されてます。

よろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)生まれも育ちも山城で結婚した今も山城に住んでます手(チョキ)
棚倉小学校のすぐ近くでするんるん
やっぱり山城はいいですね落ち着きますうれしい顔子育て頑張ってますクローバーこれからよろしくお願いしますexclamation
京奈和道を奈良で降りて、京都方面へ。24号線沿いオートバックスの側にあります、リサイクル・ハンドメイド雑貨、アンティーク品を取り扱う雑貨屋Beeがあでんです^^
見た目はお花屋さんみたいですが、中に入るとびっくりしますよ〜♪
雑貨好きな方にはとってもおすすめ品がいっぱいです。

私は宣伝担当・雑用係兼作家のイチゴです^^;

今日はお店番してます。

一度HPに遊びにきてください♪


〒619-0213
京都府木津川市市坂加茂田30-1
Beeがあでん
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=beegarden
8時と17時の音はただの時報だと思ってて下さい。
田舎にはよくある装備です(笑)
昔にくらべて音量が下がったからまだ寝れますが、昔は朝は強制起床ぐらいの爆音でした(苦笑)

@上狛地区住人
ぴーろ・ぴーろは午前なら豆腐屋さんかな?
初めまして。
小学4年生まで上狛に住んでました。(引越し先は木津町)

子供の頃に「たわらしてんか〜」と、1件1件家を尋ねると
お菓子を貰えたお祭り行事があったのですが、今もその
行事は残っているのでしょうか。お月見の頃だったと記憶
しているのですが…和製ハロウィンのような行事でしたうれしい顔

懐かしいです。

>アトラスさん

私が、小学校の頃、まあ16年ほど前では覚えがないです。
かすがさん、情報ありがとうございます。

では今は「たわらしてんか」行事がないのですね。
20ℓのポリ袋が一杯になるくらい(10円〜30円のお菓子)
貰えたんですよ。子供にとっては嬉しい行事でした。


はじめまして右斜め上
去年の5月に木津川市梅美台から山城に引っ越してきましたハート


旦那は上狛小→山城中→南陽高出身の根っからの山城人間ですボケーっとした顔

近所は年配の方が多く,お友達もいないんで歳近いママさん仲良くしてくれたら嬉しいで-すウッシッシ


おうちは山城保育園のすぐ近くです電球

よろしくお願いしま-す+(☆≧屮)゛+◇


> アトラスさん

私の記憶では、「たまらしてんか〜」です。
もう20年以上前に廃止になりました。
国道で子供が事故にあい、話し合い?の結果無くなりました。
面白い風習でしたのにね。残念です。上狛小の子供郵便もなぜか無くなってました。
はじめまして。
生まれたときから山城町に住んでます。
小学校高学年の頃に山城町内で一度引越しをしました。
ちょうど山城町と井手町の境界近くに住んでましたが、今は棚倉小学校の近くに住んでます。
よろしくお願いします。

はじめまして^^
山城町へ来てはや6年が過ぎます
まだまだわからない事だらけです
色々教えて下さいね^^
はじめまして。綺田在住のユウイチ(25)です。
家は蟹満寺さんの近くです(^^)
mixi登録したてですので、よろしくお願いします。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

@山城町な集い 更新情報

@山城町な集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。