ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ICFFコミュのNYへの貨物輸送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、私も今回のICFFに参加予定の者です。このコミュニティーの何人かの方々とは、maison et objetでお会いしたと思います。

フランスを中心に主に欧州で自作の家具を販売してます。皆さん、展示品は日本から送られるのでしょうか?その際、日本からNYの会場まで直送出来ます?NY側の荷受人として現地に輸入税を支払うfacilityをもった会社(個人でも可能か?)をアポイントする必要ないんでしょうか?僕は、在庫のあるパリからNYへ直送するか、生産やってるタイから送るかが効率がいいのだけど、NYでの輸入通関に引っ掛かりそうです。BEDGの指定業者に頼むとdoor-to-doorで楽そうなのだけど(恐らく、彼らのNYのagentがconsigneeになるのでしょうか?)、パリからロンドンの指定業者倉庫まで一度、運ばなければならないのです。今、確認中ですが、そこでまた、EC間の関税の違いでUK側で輸入通関が必要になりそうな、、、。随分前からパメラには問い合わせているのですが、やはり、こういったテクニカルな事は明答はもらえません。BEDG指定のforwarderに話を回されるだけした。

展示品は原則、持ち帰るのでしょうが、実際には、ばんばん売ってしまうのでしょう。でも、うちは展示品がどれも大きいので持ち帰りにも、叩き売りにも難儀をしそうです。トルコから参加される方は、僕のパターンに似ていると思うのですが、どうなされますか?ハンドキャリーで済んでしまう範囲の大きさの作品なのでしょうか?

まだ、なーーにもやっていないので、急がなければ。パメラには待ってもらってるんですが、ファイルも何も出していない物で。

コメント(8)

こんにちは。
わたしは、トルコから手荷物でもって行く予定です。
ただ、Carnetがないと税関で引っ掛かってヤバイかも。。。と、少々不安です。
(トルコからアメリカだとチェックが厳しく、9日間の滞在のわりに荷物が多いと怪しまれる可能性大。)

去年、手荷物でもっていかれた方がたはどうされましたか?
なるほど、トルコはイスラム圏なんですね。でも、NY空港の税関では、出発地はさほど問題じゃないだろうし、日本のパスポートとICFF参加のドキュメントを見せれば、”展示会のサンプル品”で簡単に済んでしまうのではないでしょうか?念のため、安ーい金額のインヴォイスを作って持っていれば、価格等を聞かれた時に説明が簡単で良いのだとも思います?
みちさま、僕もホテルは押さえたのですが、短期アパートも安いようなので、ちょっと探しています。しかし、現地/外地の友人知人に聞いても、日系の短期アパートは評判悪いんですよね。僕も知人をたずねて行って何度かNYの短期アパート(日系の)というものを見た事があるんですけど。アルバイトで雇っている管理人がひどいケースが多い様です。私も、その態度に飽きれて立ち尽くした事がありました。

下記を検索していたのですが、もし、良いサイトをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。このサイトも良い物件はずっと前に満室になっているようです。
http://www.thevillagehouse.com/
因に現地系、フランス系などのサイトもあり、こちらは値段が総じて3−4星くらいのホテルと同程度か少し安いくらいに設定している様です。フランス系の短期アパートのチェックイン時の鍵の受け渡しで、1時間送れてこられた事がありました。その時、強盗に襲われました。だから、少なくとも管理人が同じ建物にいる所が良いかと思いまして、そうゆう所を探しています。
villagehouseのミッドタウンの部屋は私が予約していま〜す。
会場からとても近いし、安いので(3人でシェア)決めました。

短期アパートは当たり外れがあるようですね。
昨年10月頃泊まったSOHOのアパートは、態度は良かったけど、アパートが良くなった。同じ大家のイーストビレッジのアパートは同じ値段なのに、SOHOに比べるときれいで快適でした。。。

今回のはどうなることやら?近いだけが救い?
BRAVEさんのように現地に知り合いを作りたいものです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ICFF 更新情報

ICFFのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング