ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ICFFコミュのやっと荷物が送れた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週、パリからヒースローに送ったICFF用の貨物がようやく明日、JFKにつくのです。480kgに成ってしまった。かさ張る家具ばかりだからいつも輸送費が高く着いてしまうのです。パリーヒースローはトラックで、ヒースローからNYはバージンエアーで。バージンは安いですね。パリーNYの半分以下のコストで運べます。

5/7以降にNYに着くカーゴはNY側の手数料が30%増しに成ってしまうのですが、熱いカリンに頼んでICFFのoffical customs brokerに交渉してもらい何とか追加料金無しの扱いにしてもらいました。他にICFFとの代理交渉を頼んだのですが、なんか余り期待していなかったのですが、BEDG凄く有り難いクループですね。ICFFには凄く交渉力があるみたい。来年はもうひとつ大きいブースで出せとカリン様からお達しをうけました。

アメリカのエージェントも何とか決まり、また、プライスリストも作り直さなくては。。。5月のフランスは休みが多くて,多くて、休みの合間に仕事してるみたいな感じ。今日は、ノルマンディー上陸の記念日だそうで休みです。

展示会前にちょっとのんびりしなくては。日曜日の朝、市場で春先の地中海マグロを購入、白アスパラガスと一緒にカルパッチョにするととても美味しかった。春先の地中海マグロはおいしーーいです。

しかし、マグロに浮かれていると、メトロの駅出口でドアに頭を挟まれて後頭部を檄打。ずっと、後頭部が腫れて痛いのです。

4月はあんなに暑かったのに、5月に入ってきっちり寒くなって来た。5月のNYは良い気候ですよね、まだ、暑くなるまえだろうし。

しかし、頭がいたい。

コメント(3)

実際のウエイトは130kg程度なのですが、容量が大きくて480kg分の航空運賃に成ってしまうのです。今回は2.8M3。もうこれはしょうがないと思って諦めてます。ハンドキャリーで済む人はいいですね、アメリカは輸入の書類とか凄く面倒です。しかし、今回は確実にオーバーロード。小さいブースに入りきらないと思います。逆に、むちゃくちゃ煩雑なディスプレイにしようと思ってます。では、みなさん、会場で。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ICFF 更新情報

ICFFのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング