ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きいちのぬりえ 蔦谷 喜一コミュのはじめまして〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人数多いのに、自己紹介のトピが無いようなので作ってしまいました。

子供の頃から、『きいちのぬりえ』は大好きで沢山集めていました。
最近では、グッズなどもあり、嬉しいですよね。

どうぞよろしくお願い致します。

コメント(32)

初めまして。
2年位前(?)500mlペットのお茶のラベルに使われていたきいちさんのぬりえに一目ぼれしてファンになりました。

よろしくお願いします。
あっ、あのペットボトル今でもとってありま〜す。
はじめまして(*^_^*)
よろしくお願いします。
ブームに気付くのが遅れて、着せ替え本は、買えませんでした(ΘoΘ;)
子供時代の忘れ得ぬ大切な思い出ですのに…。
本当に愛らしく、大好きな絵柄でした。
ぬりえも着せ替えも、「きいち」でなければ、いらないと言うほど、お気に入りでした。
書店で見つけた時の喜びは、言いようもありませんでした。
はじめまして。子供の頃の思い出に「きいち」のぬりえと着せ替えは、はずせません。

小桃サマ>着せ替え本、出てたのっていつくらいですか??
欲しかったです〜
まだむサマ>
私も時期は、わからないのです(ToT)
ネットの書店で探した時「入手不可」と書かれていて、楽天ブックスやアマゾンでも探しましたが、ありませんでした。
ヤフオクでも探しましたが、ありませんでした(*_*)
残念ですが、今現在、「きいちのぬりえ」を出版している『小学館』にお願いして、復刻していただいた方が早いでしょうね?
小桃サマ>そうでしたか・・・・・残念です。
ぬりえは聞くけど、着せ替えはあまり話題になっていないような?? 1枚5円だか10円だったか、あの紙の着せ替えの復刻版を熱望します!
まだむサマ>
そうですね(^-^)
小学館の「きいち」関係のぬりえ本に、愛読者カードと言う葉書がついています。
その葉書に、「これから出版を希望する物はありますか?」などのスペースがありますので、そこに「着せ替え本」を希望します!と書いて、送ると言う方法があります。
あとはフェリシモで、復刻コーナーと言うのがあって、復刻を希望する本を指定すると、購入希望者を募って、一定数に達すると復刻してくれると言うコーナーがあります。
前者の方が、お手軽ですが、確実性に欠けます。
後者の方法は、購入希望者が規定数に達するか、どうかが難しいかと思います。(o^-')b
私は、とりあえず、たくさん買ったぬりえ本の愛読者カードを、せっせと書いて出そうと思っていますo(^o^)o
はじめまして('-'*)ヨロシク♪

昔々駄菓子屋さんで真っ先に手に取ったのが、
きいちの…私は、きせかえ、でした。

当時一枚5円だったでしょうか。
新作が出ると欲しくて欲しくて…。
ぬりえは今書店で手に入りますが、
きせかえ、欲しいですね。

洋服や人形にはさみを入れる楽しさ、
今も思い出して、どきどきします。

美術館は土休日しか開館していないのですね。
このGWに行ってきます。
はじめまして。
最近、本屋でぬり絵を見かけて、衝動買いしてしまいました。

何気にやり初めて、ハマってしまいました。
時間を忘れて一生懸命やってしまって、楽しかった〜♪

そういや、昔もぬり絵好きだったもんな
はじめまして。
小さい頃、ぬりえにはまっていた現・オヤジですヾ(~∇~;)

小桃さん まだむさん

「きいちのきせかえ」が去年の暮れに小学館から発売されましたよ。
ただ、難点は紙の厚さ涙
tokuさん、ありがとうございますm(__)m
早速ネットで、5冊購入しました(^O^)
届くのが楽しみですo(^-^)o
小桃さん<

5冊も買われたのですか。スゴイ!
私は2冊。
1冊は切って遊び(というより可愛いので飾ってます)、もう1冊は保存用にしました。
tokuさん>
私は、同年代の妹にあげたり、まだ小3(8歳)の娘が遊びたがったら、あげようと多めに買いましたf^_^;
ぬりえも3冊から5冊ずつ買っています。
1冊は心おきなく塗って遊びます。
着せ替えも1冊は、切り取って遊ぼうと思っています。
懐かしくて、古き良き昭和を楽しみたいですねo(^-^)o
本当にありがとうございましたm(__)m
注文していた「きせかえ」本、今朝、届きましたo(^-^)o
昔の紙質とは、違っていましたが、「わたしの喜一」にあったきせかえやぬりえ本についていたきせかえは、少しだったし、もったいなくて、ハサミを入れられなかったのですが、これで心置きなく遊べます(^O^)
ずっと以前に「ぬりえときせかえ」と言うのが、出ていたらしいのですが、当時は知らなくて、現在は「入手不可」になっていて、残念に思っていたので、できれば、それも復刻をお願いしたい所です(^人^)
貧しくとも楽しかった子供時代の思い出の「きいち」です(#^.^#)
toku様>きせかえが出たとは!本屋さんでも注文できますよねぇ?絶対欲しいです! なかなかバービーを買ってもらえなかった時代に、きいちのきせかえはなくてはならない物でした。 早く欲しい〜
まだむさん>

東京駅そばの大きな本屋では10冊ほど置いてありましたけど。
お近くの本屋に注文するか、ネットでしょうねあっかんべー

小桃さん>

Wa!  ほんとに5冊だexclamationわーい(嬉しい顔)
ネット注文って、思ってたより早く着くものですね。
tokuさん>
お店にもよりますが、ネットでは、在庫があれば、翌々日に届く事が多いので、暑い夏や寒い冬、疲れて動きたくない時は、ネットで買います。
送料無料になる金額は、それぞれのお店で違いますが、よく調べて利用すると楽ができます(^O^)
本日、本屋にて予約してまいりました! もう楽しみで楽しみで… ワクワクです。
はじめまして☆塗り絵ってその人その人によって選ぶ色とか、色の濃さとかが違って見てて面白いですよね。多分その時の気持ちによっても選ぶ色とか違うのかな〜って思ったりします!

私は、とある塗り絵が大好きなおばあさんの影響で、きいちさんを知りましたよ!レトロで可愛い!!いろんな人が塗ったきいちさんの塗り絵が見たいなぁ。
今は仕事が忙しくて見る専門ですねあせあせ
はじめましてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
旦那が誕生日プレゼントに、リクエストしていた『きいち』塗り絵3冊買ってくれましたわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

先日、従姉が家に来て、
「母がぬりえをやりたいというので、本屋で大人の塗り絵を探したけど、みんな細かくて、最近目が悪くなっている母には向かないから、やめた」
と言います。
丁度手元に、買ったばかりの「THE きいちのぬりえ BOOK」があったので、自分のはまた買うからと進呈しました。
見るなり、従姉、
「なつかしい〜。母がやらないって言ったら自分で塗ろう♪」
と喜んで帰りました。
もちろん自分のは、また買いました。
「きいちのぬりえ」は懐かしいだけじゃないんですね。
最近きいちのぬりえにはまってます。
かわいいし、何より大人のぬりえより塗りやすくていいですぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)

よろしくお願いしますほっとした顔
勤務先の老人ホームできいちのぬりえを初めてみましたぴかぴか(新しい)すっかりハマってますハート
はじめまして。
宜しくお願いいたします。

ぬりえ館はいつからあるのでしょうか?町屋の学校学校に通っていたのに、知りませんでしたあせあせ

昭和好き・ぬりえ好きにはたまらない世界で、きいちの絵が大好きですぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きいちのぬりえ 蔦谷 喜一 更新情報

きいちのぬりえ 蔦谷 喜一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング