ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひばり大人会コミュの桜の季節

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、七里へ行ってきました。
本当はグリーンハイツもぜひ訪れたかったのですが、メインの目的地が駅の北側だったので、時間の都合で立ち寄れませんでした。

もうすぐ桜の季節ですね。グリーンハイツの桜、私が住んでいた30年ほど前と比べてずいぶん大きくなり、花の時期には見事な景観だと、今も住んでいらっしゃる方から聞いたことがあります。
トップ画像の写真は、グリーンハイツの桜なのでしょうか。

なかなか桜の季節に合わせて行くことができないのですが、満開の様子について、こちらで教えて頂けるとうれしいです。

窓から桜が見えるなんて、本当に恵まれた環境にいたんだなーと思います。

コメント(24)

7号棟の窓から公園を見てみましたが、
まだまだって感じですねぇ・・・
日曜くらいにはほころびそうです。

遊歩道は満開時にはそれは見事なモノです。
わざわざ大宮公園に出掛ける必要なしです(断言w)
散り際には桜吹雪、風流ですよ♪
>JHRさん
ありがとうございます。
遊歩道の風景、思い出します。今はあの頃よりもっと見事なのでしょうね。

そういえば、子供の頃は、なぜかわざわざ家族総出で大宮公園までお花見に行ってましたね〜(笑)。
なぜなんでしょう??
2号棟の横の桜はいい感じになってきました♪

今朝の写真です

2日ばかり実家に帰ってきました
今度小学校に入学の息子は、いとこのお姉ちゃんたちと
初めての親無しお泊まりにチャレンジします(^^;;)
達者でくらせよ〜♪

そんなわけで、一人身軽に帰ってきました

・・・・

ちょっと変な感じです(^^;;)
>さとうさきさん
きれいに咲いてきましたね☆
今日は暖かいので、一気に開花しそうな気配・・・。

息子さん、小学生になるんですね。
親無しお泊まりできるって、えらいです!
私の初めての親無しお泊まりは、小3(?)の時の子供会のキャンプかな〜。
きみこさん、こんにちわ!

ほんとうに、2号棟の桜はきれいに咲いていましたよ
他のところのはまだまだこれからって言う感じでしたけど
でも、今日の陽気でだいぶ咲いちゃったんじゃないかな?

うちのおチビくん、今までは私と一緒じゃないと泊まらない、
と言っていたんだけど、ちょっと大人になったんでしょうか?
一応、まだ「泣いているので引きとりにきて」と言う電話は入っておりません・・・

私も、親無しのお泊まりは「ひばり子供会」のキャンプかな〜?
何年生の時かなぁ?
というか、最初にキャンプしたのは何時だっけ?
あの、秩父方面(?入間川方面だったか?)の廃校になった小学校で
泊まった時が最初かな〜?
木のロッジに班ごとに泊まったのは高学年だった気がするな・・・・
さとうさきさん

そう、それです!廃校になった小学校で泊まりましたよね〜。
「名栗川」だったような気がします。
校庭でテント張りの実習やったり、キャンプファイヤーしたり・・・。
懐かしいですね。

子供会のキャンプは、私はその時一回しか行ってないんですよ。
木のロッジにも泊まったんですか〜?面白そうですね。
なんで行かなかったのかな・・・?
皆さんこんばんは。
今年は仕事が忙しくて花見できなかったのですが、
今朝、何とか画像だけ撮ってきましたので、
是非ご覧下さいです。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=1316590&mode=photo
JHRさん
お忙しい中、桜の写真をありがとうございます!
大変懐かしく拝見しました。
ちょうど満開なんですね。きれいです♪

中央公園の様子が、昔と違いますね。
昔(私が住んでた頃)には、すべり台はなかったような・・・。
桜の奥に、私が暮らした9号棟が写っていてうれしかったです。

桜は近所でも見ましたが、やはりGHの桜は懐かしくて最高です!
はじめまして揺れるハート

幼稚園時代〜中学一年までをGHで過ごしました。(10号棟)
現在は湘南に住んで二児のママしてます。

幼い頃に遊んだきみこちゃん(↑のコメのウインク)との再会も確か懐かしい七里のコミュから。
また懐かしい写真を見つけたのは、JHRさんのページからでした。
そんなこんなで、懐かしモードをこちらのコミュでも満喫したいと思いますっ。
どうぞ宜しくお願いします。


いつか七里に遊びに行っていっぱい写真撮りたいです。
それまでは近所にお住まいの方の写真を期待していますねっ

目がハート
>MEGさん
こちらのコミュ、入ったのねるんるん
ぜひ、一緒に七里へ行こうねウインク

コミュでも、よろしく☆
皆さんおはようございます。
2008sakuraうpしました。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=13191593&mode=photo
っていうか美しすぎ(w
これから公園で花見か?
おぉ!明日実家に帰るので、花見したいな〜
天気が問題か・・・・

子供の頃は全然気にしなかったけど、今思えば,贅沢な環境ですよね>GH

大宮公園まで行かなくても花見できるもんね〜
JHRさん、さとうさきさん、こんにちは。お久しぶりです。
今年も満開になりましたね。

先ほど、JHRさんのフォトアルバムでじっくり見させて頂きました。
ほんと、贅沢な環境ですね。窓からお花見できますものね。

さとうさきさん、明日はご実家ですか、いいですね!
ちょっと寒くなるみたいですが、お花見楽しんできてくださいね♪
皆さんこんにちは。
今年の桜、upしました。

http://mixi.jp/view_album.pl?id=30343465&owner_id=4892736

ほぼ満開?ってところでしょうか、
都内各所はもう散り始めていますが、
七里はもう少し楽しめそうですね。
>JHRさん
今年もハイツの桜をありがとうございます。そろそろ満開なんだろうな〜と思っていました。
私がこのトピを作ってしまったために(笑)、毎年お手数をおかけしてすみませんm(_ _)m

すごくきれいですね♪
私が暮らしていた9号棟の304号室が写っていてうれしかったです。
中央公園や7号棟の友達の家に遊びに行く時にいつも通っていた細い道、懐かしいですね。
今でも時々、夢に出てくるんですよ。
3日にハイツに行って来たところです
きれいに咲いてましたね〜♪
母などは「最近は色が薄くてさびしいわ」などと言っていますが、
団地内で花見が出来るんですから贅沢ですよね(^^;;)

桜並木の細い道、この季節だけは通ってしまいます
あの、ケモノ道感覚が子供心に秘密めいていていいんでしょうねぇ〜
2〜4号棟の横の隙間とか社宅の方のフェンス際の道とかよく使いましたね
>さとうさきさん
「ケモノ道感覚」!
まさに、そうでしたよね〜。
「2〜4号棟の横の隙間とか社宅の方のフェンス際の道とか」
そう、それも大好きでした♪
同じような経験をしてたんですね。

大人の目から見たら、「何もそんなとこ通らなくても・・・」ってことになるのかもしれないけど、子供には本当に魅力的な道でした。
今の子供たちも通ってるのかな〜。
皆さんおはようございます。
今年もイイ感じに。

ちょっと肌寒いので着込んでから花見に突入したいと思います。

http://mixi.jp/view_album.pl?id=47103701&owner_id=4892736&update=20100404103625
JHRさん、こんにちは。
毎年ありがとうございます。きれいですね〜桜

3月のお彼岸の頃に、思うところあってGHへ行ってきました。
桜はまだ固い蕾でしたが、満開になったらすごいだろうな〜と思いを巡らしていました。
中央公園はほぼ昔のままですが、三角公園は遊具も砂場も全部なくなってしまって、ちょっと寂しいですね・・・。
昨日、実家に顔出ししてきましたので、満開直前の桜を拝んで参りました
やっぱり綺麗だよねぇ〜

って、JHRさん、何処で花見してたんですか?!ニアミス?

私は実家に顔出す前に、大宮から歩いて大宮公園の満開の桜ながめてきました〜
こちらも満開で、「こんなに綺麗だったっけ???」と思いつつ散策して参りました

ちなみに、七里駅の脇の雑木林の桜も毎年綺麗ですよね〜
あの下で花見できたら楽しそう

あと、1号棟の公園側の桜・・・・
あれ、昔からあったっけ?と大人になってから思います
子供の時って、あんまり桜とか気にしてなかったのかな〜?記憶にないんですよね
柳はあった気がするんだけど・・・

画像は大宮公園の桜・・・
さとうさきさん、お久しぶりです。
ご実家がGHにあること、羨ましいです・・・。
私は「行く理由がない」ので(笑)、割りと近くに住んでいるのに行くのには勇気がいるんですよね。

大宮公園の桜もきれいですね。子供の頃、家族でよくお花見に出かけました。

そういえば、柳もありましたね。私は12号棟前の柳のことを覚えています。
今年もハイツの桜は咲きましたでしょうか・・・。
私の住む川越では、枝垂桜や染井吉野が満開です。
今度の日曜日には、岩槻公園へお花見に出かける予定でいます。
七里に立ち寄る時間はないかと思いますが、東武野田線の中から、GHに思いを馳せますね・・・。
3月末にGHの実家に行って来ましたが、
例年ならポツポツさいているであろう時期でしたが
まだまだつぼみが堅かったです

さすがに、今頃は咲き始めていると思いますが・・・

GH、特に大きなダメージもなく、無事の様でホッとしました
若干、階段と道路のつなぎ目とかに隙間が出来たりしていたようですが

東京も、入学式に合わせたかの様に、桜満開になって来ています

きみこさん、岩槻公園に行かれるのですね〜
あの、遠足とかで行った城跡の公園ですかね?
でしたら、あの防空壕あとはないんだろうなぁ〜
子供心に大変気になるポイントでした
>さとうさきさん
今年は3月末頃に寒い日が多かったですものね〜。
GHが無事で何よりです。築○十年、がんばってくれていますね。

そうそう、城跡の公園です。
かなり起伏があって、子供の頃には運動音痴な私にとっては、上り下りがけっこう大変だったことを覚えています(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひばり大人会 更新情報

ひばり大人会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング