ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三船敏郎コミュのどの三船さんが好き?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三船敏郎さん、かっこいいですよね〜

いろんな役を演じてますが、どの映画の役の三船さんがお気に入りですか?

ちなみに私は
「七人の侍」菊千代
「どん底」捨吉(泥棒)
「銀嶺の果て」江島(泥棒役)
「羅生門」多譲丸

ですかね〜

みなさんの意見お聞かせください

コメント(70)

> みんさん

うんうん、最高ですね(⌒▽⌒) わかります。

三船さんのあの喋り方とかたまんないですよね〜
> よっこさん

遅ればせながら、、

「静かなる決闘」の三船さんとはなかなかオツですね(^^)
個人的には和服の三船さんが好きなのでそっちに目がいってしまうのですが、あの繊細な好青年の三船さんにはびっくりしました。
ちなみに、三船さんは「酔いどれ天使」で広く世に知られることになったので、その後の「静かなる決闘」ではヤクザキャラが定着しないようにあえてあのようなキャラを演じさせたようですよ。
制作者の狙い通り見事にそのギャップにやられてしまいましたね!
はじめまして。

僕も
「隠し砦の3悪人」真壁六郎太は格好良過ぎるのですが、大好きです。
「無法松の一生」はせつない男気がたまらなくステキでしたね。
「用心棒」「椿三十郎」の頼もしい三船敏郎が好きです。

「野良犬」の三船さんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

白のコットンスーツ(?)みたいなのがばっちり似合ってましたね指でOK
すみません、ちょっと外れますが、映画「レッドサン」の三船敏郎が好きです。チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロンと共演してますが、一番光ってました。


あと岡本喜八監督の座頭市シリーズで「座頭市と用心棒」っていうのがありましたが、キャラクターも所作も映画「用心棒」の時と似てるんですよね。DVDがあるのでよく観てます。
マニアックなところでは、「天下泰平」とその続編のサラリーマンというか、会社乗っ取りに対抗して立ちあがる正義漢役がよかったです〜。

めっちゃかっこいい。

しかし、岡本喜八の「暗黒街の顔役」だか「暗黒街の対決」だか忘れましたが(笑)、あれには負けますね。

あれはほんとにカッコよかったです。

三船ファンなら必見!と言っておきましょう。



トピ管理人です

三船さーん、、カッコイイよぉ…どうして貴方はそんなに素敵なの?貴方の存在はもはや必然であったとしか思えません……はい、私は用心棒とか七人の侍とか和服の暴れん坊の三船さんが大好きですがスーツの三船さんもまたダンディでありながら荒々しいとこもあって素敵ですよねー…やはり和三船と洋三船は分かれるとこなんですかね。
三船さん、たーくさん映画に出ているのに全部が全部レンタルで見れるわけではないので悲しいですな。。
今度はスーツの洋三船さんを攻めてみたいと思ってます。
>たのしい工作さん

地震のさなか「野良犬」見ました〜 スーツの三船さんステキでしたぴかぴか(新しい) てゆか若いですね! 
所々で強調される三船さんの睨みの効いた目がとても印象的でした。
酔いどれ天使の三船さんは何度見ても血圧上がって失神しそうになります(笑)

七人の侍の時のような、生肉かじりそうな三船さんもたまらなく好きです(泣)

伊達男と野生児に惹かれてしまう私には三船さんたまらないすハート

あんなに色気のある男性、有名人含め全く居なくて寂しい〜(ToT)昔の映画俳優の方が、女性も男性も色気があると思います。爽やかが流行りの時代だから尚更なのかしら(T_T)
CHADさん>
すげーわかるー!

酔いどれ天使の3面鏡のシーンで完全ノックアウトされました。

> ココロに 花をさん
そーハートあとねえ、キザったらしく花を取るシーン。白スーツハートハート現代のタレントが着たらただのホストになっちゃうなあ(泣)

でも切ない、あの映画。
男はつらいよに出演されているのもいいです(*^_^*)
「黒部の太陽」の三船。
壮大な自然に負けないほどかっこいい。
電力がどれだけの犠牲の上で恩恵を受けているか、
その業を背負って無言で佇む三船がすごい。
石原プロ50周年でやっとソフト化されるらしいですが、
今すぐリバイバル全国上映すべき映画。
この映画が幻になったのも「電力映画」だったからとやっと悟りました。
「愛情の決算」木曜に新文芸坐で観たけど、三船さんは原節子さんの不倫相手で敵役でした。
意外なキャスティングで驚いたけど気にりました。
酔いどれ天使 わたしも大好きです! あと、静かなる決闘の三船さんは本当にやばいです。。作品としてもかなり素晴らしくて何度みても心にずっしりとくるものがあります。。 助手看に怒鳴るシーンは凄すぎて呼吸が止まってしまいましたw
「用心棒」の三船敏郎がカッコイイ。

晩年の三船敏郎しか知らずにバカにしていた自分が恥ずかしくなりました。

はじめまして

三船敏郎を初めて映画で見たのはスピルバーグの「1941」でした。
次に見たのは黒澤の「隠し砦の三悪人」。馬上の決闘をはじめとするアクションの凄さにしびれ、「日本にもこんな凄い俳優がいるんだ!」と圧倒されました。
好きな作品(黒澤明作品を除いて)をざっと挙げると「下町」(ひそかに黒澤作品以外のベストと思ってます)「或る剣豪の生涯」「待ち伏せ」「石中先生行状記」、岡本喜八のデビュー作の「結婚のすべて」(三船さんは少ししか出てませんが、こういう三船さんいいです)です。

よろしくお願いいたします。
昭和30年の「男ありき」に出てくるプロ野球選手
昭和62年の「男はつらいよ・知床旅情」に出てきた知床の頑固な獣医さん


で今ちょうど見ているのは昭和62年の「竹取物語」の翁
自分は「荒野の素浪人」が好きです。
はじめまして、私は素浪人の三船さんが好きです。峠の旦那や春夏秋冬の旦那みたいな、一見、無口で怖いけど、心熱くて、優しさのある「おじちゃん」がとても好きです。最近、運良くレンタルで出会って初めて観たのが「荒野の素浪人」と「素浪人罷り通る」です。この作品が放送されたのは何時の頃でしょうか?きっと小生が産まれる前だったのでしょう。私とは少なくとも50歳は歳上のこのお方に、自分自身、その時代劇の中に出てきた子供たちと同じ目線でおじちゃんの背中を見て感動し、その人間らしさに世代を越えて魅了されてしまいました。今のテレビにはこんな人居るかな?三船さんの演じる素浪人こそ私の求めていた本物の人間像です。私もこんな大人になりたいです。
これから、三船敏郎さんの映画を沢山見ます。
「生きものの記録」が出ていないような気がします
あの老け役、見事にやったなあ

それと殆ど三船イメージのパロディ化のようにも思える「レッド・サン」
ストイックで強いお侍さん、ホレボレします

日本語を勉強しますbecause of 三船敏郎
何と言っても『用心棒』『椿三十郎』の三船が好きです

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三船敏郎 更新情報

三船敏郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング