ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弓道コミュの新潟市で!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
この4月、高崎から新潟に引っ越してきました。
大学時代に弓道やってました。
新潟市内の弓友会、弓道場、その他諸々教えてください。
お願いしま〜す。

コメント(20)

こんにちは。
新潟市ですと
・鳥屋野体育館(立派な弓道場あり)
・西総合体育館(体育館内にて仮設弓道場)

が主な所だと思います。
あたしは新潟市東地区在住ですので鳥屋野体育館に通っていました。

弓友会は各道場にいろいろありますので先ず道場に行かれてみて、ご自身の雰囲気にあった会を選べば良いと思いますよ。
あたしは新潟に来て、弓道を続けるタイミングをまんまと逃してきました。・゚・(ノД`)・゚・。
まめちゃんさんッぜひ頑張ってくださぃね★

あたしもできるものならいつでも始めたいぐらぃ・・・

 だからやりもしなぃのに、カケがうちにあるんですょね。
>りゅうのすけさん
ありがとうございます。新潟での生活が落ち着いたら、顔を出してみます。

>エミさん
そんなこと言ってないで、先ずは行動ですよ。ふぁいと!
ぼくは高校卒業時に不運にもカケを紛失してしまい大学で続けるのを断念しました。でもやっぱり弓道をやりたいです。
サークルにしたいくらいです(笑)友達にもたくさんいるんですよね
部活じゃなくて弓道を続けたい人…
弓道会に入るのを検討してみようかと思います(笑)
はじめまして。
新潟県の上越で弓道をしているはぢめです。

高校時代から弓道はやっていました。
新潟市の弓道場ならば、僕は新津市弓道場をオススメします。
あそこの先生方は親切に教えてくださいますよ。

あとは、やはり鳥屋野体育館ですかな?
僕も高校時代まで弓道やっていました。
今年から社会人になり宮城から新潟に来て弓道会探していました!
鳥屋野体育館だったら近いな。今度行ってみたいと思います。
日置流だけど大丈夫かな〜。
高校時代部活で鳥屋野体育館の弓道場を借りて活動してました。

5年くらい離れてたんですけど…また再開したいと思ってます!

どなたか鳥屋野体育館で活動されてるかたっていますかねぇ?
やはり一度見学に行くのがいいのでしょうか…
高校で弓道やっていて大学でもやりたいと思っているのですが、新潟の鳥屋野体育館の弓道場にはどのような弓道会があるのでしょうか?また、その場合は弓は自分で購入しなきゃ行けないのでしょうか?
>>10プーさんさん
鳥屋野体育館で活動している弓道会については弓道場に行けば大体わかると思います。道具についてはおそらくどの弓道会に入ったとしても弓くらいは貸してもらえるのではないかと思います。
大学で続けたいという事ですが、弓道部のない大学でしょうか?
>>[13]
わかりました。ありがとうございます。いいえ、弓道部がある大学ですが諸事情により入部はしていません。
>>14プーさんさん
余計なお世話かもしれませんが、鳥屋野体育館以外の弓道場はどうでしょうか?
交通手段があれば新津地域学園の方が練習環境としては整っています
>>[15] 少し距離が伸びますが新津地域学園に行く事は可能です。やはり大学生が弓道会に入るとなると新津の方が弓を引きやすい環境なのでしょうか?
>>[16]さん
新潟市弓連のいずれかの会に知り合いがいたりする場合はそこの弓道会に入ればいいのでしょうが、そうでない場合はまずどの弓道会に入るかを決めなければなりませんし、鳥屋野体育館は各弓道会が日替わりで使っているようなので、自由に練習出来ない状態のようです。
新津は大会や審査などが多く、土日が使えない場合は多いのですが、平日ならいつでも大体使えます。練習時は皆黙々と弓を引くスタイルなので、静かで集中しやすいと思いますよ。
私自身、新津弓道連盟の所属ですので、何か気になることがあれば気軽に聞いてください。
>>[17] わかりました。ありがとうございます。新津にしようかなと思います。10月頃になってから入会しようと思います!
>>[18]さん
分かりました。詳しい日程など決まったらメッセージにて連絡ください。
>>[19] ありがとうございます。よろしくお願いします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弓道 更新情報

弓道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング