ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弓道コミュの爪弾きについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めてトピックを作成させていただきます。
弓道を始めたのは社会人になってからで、弓暦は
5年ほどです。1年前に転勤の関係で島に赴任して
から、昨年は仕事に慣れず弓とじっくり向かい合う
心の余裕がほとんどありませんでした。最近、仕事
にも生活にも慣れてきて、少しずつ練習を再開
したのですが、もともとの積み重ねが少ないのに
長いブランクを作ってしまったからかなかなか
昔の感覚が取り戻せません。特に悩んでいるのが、
爪弾きができずに離れがおかしくなっていることです。
斜面打ち起こしなのですが、打ち起こして引き分け
に入る時点から、すでにかけの中の親指がずれて
います。勝手親指を的に向けようと意識している
つもりですが逆に手先に力が入ってしまって…。
昔は、他のことではよく注意されましたが離れだけは
自然だと指導者の先生に褒めていただいていたので、
その離れすら忘れてしまい落ち込んでいるところです。
たった1年のブランクで自分の射を忘れてしまうという
ことはまだ射が安定していなかったという証拠ですね。
練習・実力不足は承知ですが、何かヒントが得られたら、
と思っています。皆様よろしくお願いします。

コメント(7)

爪弾きをしたいのですか?
手先の力を抜きたいのですか?
相反することをやろうとしても、それは無理と言うモノです。。。
おそらくですが、大三での手首に原因があるのでは?
手首が折れると指を持っていってしまうので、かけの中の親指がズレるのではないでしょうか?

しばらく引いてないといろいろなところの力が落ちるので、一つ一つ注意深くチェックとするといいかもしれませんね。
私はそういうとき、初心にかえるようにしています
自分の射が出来ないとどうしても焦りとかが出ちゃうと思います(はい、私のことです)

本当に初めてのつもりで一つ一つの動作を最初からやる……口で言うのは簡単ですが、なかなかできませんv まだまだ未熟なもので;
いきなり弓を引いてみても、
わからないことがあると思うので
徒手練習とかからしてみると良いと思います。

それと弓は意外と左右が同じような動作をしているので
弓手で余計な力が入っていると、妻手でも余計な力が入って
いたりするようです。
1年のブランクですと普通に引く事も難しいですよね(;_;)分かりますょあせあせ(飛び散る汗)

まずは中たりを気にせず普通に引けるようになるまで細かい技術などは気にせずに楽しく練習すべきですよぴかぴか(新しい)うん。

いきなりブランクある中で引いてかけの爪弾きとかも出来たら天才を通り越してプロですあせあせ(飛び散る汗)
マイペースで楽しく引きましょう電球
手先に力が入ってしまって離れが変になってしまったことは自分もあるのですがその時の事を少し
自分はこれでもか!というくらい力を抜いて引きました何回かやっていたら変に力が入るのは直っていつもの射型に戻りました
自分の体験談ですが参考になれば。
<☆よしたい☆さん
私の表現のしかたが悪かったですね。「手先」という言葉は
指という意味じゃなくて手首より先の手全体にかけての
イメージで使っていました。「手先で弓を引いてはいけない」
という表現を聞いたことがあったのでそのように理解して
いました。紛らわしくてすみませんでした。

<いのさん
そうですね。手首が折れているのかもしれません。今日は
手首に気をつけて引いてみたいと思います。ありがとう
ございます。

<アサカさん
焦りも原因のひとつですね。実は、来月試合に出ること
になっていて。滅多に大会はないし、練習するきっかけ
になるからと申し込んだのですが、こんな状態で…と
焦っています。でも、試合のことは考えず自分の射と
向かい合ってみたいと思います。ありがとうございます。

<りゅうちゃんさん
徒手練習もっと大事にしていきます。左右のバランスも
崩れているかもしれないので、全体的に集中できるよう
がんばっていきます。ありがとうございます。

<おいチャングム☆さん
ですね(^^;最近中らない焦りばかりで、一人で練習
しながらどんどん悩んでしまうという悪循環です。弓を
引くって、楽しいことのはずなのに、自分を追い込んで
いたような気がします。ありがとうございます。

<B.B luckさん
体験談ありがとうございます。的のほうに向けようと
意識すると手首が曲がったりするみたいなので、あまり
意識せずに何度も練習したいです。もしかしたら何本も
引くうちに自然と戻るかもしれないので…だといいなと
いう願いをこめてがんばります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弓道 更新情報

弓道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング