ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多摩映画好き仲間〈たえのは〉コミュの映画クイズ大会!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
唐突ですが、映画に関するクイズをやりましょう。

ルールとしては
(1)映画に関連ある題材であること。
(2)出題形式は三択でもなんでもいいですし、画像使ってもいいですが、回答は文字で簡潔に表現出来ること(回答するのに画像や音使わせるのなし)
(3)一つのコメント内で複数問題出すときは通し番号付ける
(4)回答の時間を設けるため、出題者からの解答は出題から24時間以降とする
(5)回答のコメント内で、逆襲問題出すのはアリです。

こんなとこでしょうか。
とりあえずやってみましょう

コメント(7)

(1)映画「鷹の爪2」で吉田君が敵をサイバースペースでやっつける時に使った破壊的データとは何のデータか?
a:IT社長
b:外資系OL
c:アルファブロガー

(2)地獄の黙示録完全版で、プレイメイト達は主人公から恵んでもらったのはa:燃料
b:食料
c:医薬品

(3)インディアナジョーンズの命名のわ由来は
a:カーレースの名前
b:地元の友達の名前
c:飼い犬の名前

映画エキストラ編

(1)東宝スタジオの入口で出迎えてくれるキャラクターは
a: ミニラ b: ゴジラ c: モスラ d: キングギドラ

(2)東宝スタジオの入口前の左側の壁画は

a: 七人の侍
b: ゴジラ(1954)
c: 八甲田山
d: 幻の湖
みんな知らんけど感じで

7/2編
(1)b:外資系OL
(2)c:医薬品
(3)c:飼い犬の名前

映画エキストラ編
(1)a: ミニラ
(2)c: 八甲田山
20世紀少年エキストラ問題

(1)ともだちパレードのロケーションした川口スキップシティとは元々何の施設?

a:アスレチック施設
b:勤労者向け再教育施設
c: デジタルシネマ編集と試写の施設
d: 情報機器開発や検査の工業団地


(2)映画撮影後のエキストラが集められてマイクの前で絶叫させられました。コレを何をとる、と呼ぶ?

a: サウンド
b: ボイス
c: サラウンド
d: オンリー

(3)20世紀少年の他にも多く得の映画製作を担当し、ここでもエキストラを手配したのは

a: シネマシティ
b: シネバザール
c: シネフェスタ
d: シネマインド

ではまとめて回答

1)映画「鷹の爪2」で吉田君が敵をサイバースペースでやっつける時に使った破壊的データとは何のデータか?
b:外資系OL
の、基礎体温データでした。

(2)地獄の黙示録完全版で、プレイメイト達は主人公から恵んでもらったのはa:燃料
です。ヘリコプターが飛べなくなっていました。この場面はとってもせつないです。


(3)インディアナジョーンズの命名の由来は
c:飼い犬の名前
インディアナ・ジョーンズ3で父親(ショーンコネリー)がコメントしています。

映画エキストラ編

(1)東宝スタジオの入口で出迎えてくれるキャラクターは
b: ゴジラ
写真参照

(2)東宝スタジオの入口前の左側の壁画は

a: 七人の侍
写真参照


20世紀少年エキストラ問題

(1)ともだちパレードのロケーションした川口スキップシティとは元々何の施設?
どれでもあたっていそうですが、
c: デジタルシネマ編集と試写の施設
なので、20世紀少年もハイビジョン撮影で、フィルムは使っていません。
科学館も併設されています。



(2)映画撮影後のエキストラが集められてマイクの前で絶叫させられました。コレを何をとる、と呼ぶ?

d: オンリー
撮影同時録音では良好な音が録れないような場合に、音声オンリーを録音するということです。


(3)20世紀少年の他にも多く得の映画製作を担当し、ここでもエキストラを手配したのは

b: シネバザール

ではどなたか出題していただけませんか?
誰か他の方も作って下さいよ〜
で、とりあえず問題。

映画化されたアニメーションや特撮のシリーズの最初のシーズンは、最初である事を示すマークが後から付いたりします。最初は続編出来るかどうか分からなかったからですね。

では次の作品と最初マークを組み合わせて下さい。

ガンダム
セーラームーン
スタートレック


マーク:
オリジナル
ファースト
無印
元祖

問題が簡単過ぎるのでマークに一つ余分に入れときました。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多摩映画好き仲間〈たえのは〉 更新情報

多摩映画好き仲間〈たえのは〉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング