ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一流ではない大学の博士課程コミュの【教えてください】外国人が日本で博士課程

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

外国人の友人の代わりに投稿しています。この友人、日本で博士課程の学位を取るため、トランスファーを考えているそうです。もし彼が留学生として入学できたと仮定したとき、日本での学位取得の方法を教えて頂けませんか?


彼は現在NYの大学の理系(工学系)のphDです。アメリカではqualified exam という試験があって、それをパスすると実際に自分の研究論文(?)に取り組むという仕組みだそうです。(すみません、、私は学士止まりなものでよく分かりません。)

一方でイギリスでは、こういった正式な試験はなく執筆自体が学位審査の対象となっているそうです。



★ウィキペディアで「博士」を調べたら以下のように記されていました☟

博士号の取得を志した場合、博士論文提出までに学会での発表を行い、博士課程在籍中に2編から3編の査読付き投稿論文を執筆するといった業績が博士の学位審査を受ける要件となっている場合もある。こうした要件は、大学・研究科・専攻・教室・研究室などによって異なる。


これは、米英両方の審査方法があって、一貫した決まりはないという事なのでしょうか?

彼のメジャーがある大学に直接メールで問い合わせたこともありますが、全て無視されています。

どのように情報を得ればいいのか行き詰まっています。どなたか教えて頂けませんか?
どうぞ宜しくお願いします。

コメント(1)

このコミュ退会するんですけど、その前にラストコメ。
もう遅いかしらね?

学校によって異なるとは思うけど・・・
うちはドクター入試の時に研究計画の発表もあって
すぐ研究に取り掛かれましたよ。
授業みたいなのも時々はあったけど。
で、イギリスタイプでした。3報出せば評価対象になったかな。

(当たり前だけど入試は面接と筆記もあります。外国人も同じ試験でした。
ちなみに英語だから日本語できなくてもOK〜)

ていうか・・・
質問しても返事が帰ってこない学校なんて。
入らない方がいいんじゃないかと思うのは私だけかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一流ではない大学の博士課程 更新情報

一流ではない大学の博士課程のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。