ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心=光コミュの6 (あお)の 話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6(あお)についていろいろ語ったり、
話題にしていきたいと思います。

コメント(15)

光がある と言うことはそう、暗闇に光が射す状態を
想像していただけるとよく分かりますが。


暖かい 
  赤外線を含む光は光が当たった対象を温めてくれます。
  人の心を心地よく暖める性質があります。
綺麗  
  ジメジメした世界に光が射すと、光を好む生き物、好まない
  生き物が住み分けをし、紫外線を含む光は殺菌力があります。
  人が健康に生きる源の一つであります。(心の健康も)


そして、

はっきりと見える性質があります。

  一言でいうと、”聡明”これが(6)らしい性質の一つです。
  真っ暗夜道に一筋の光でもあると、行き交う人々が迷うこと
  無く目的の場所へ到達できます。光が無いと何も見えない
  世界にはいるので、そこは想像や妄想の世界だらけになります。
  

良く見えて、理解できると言うことは、盲目な迷信や信仰の世界から
私たちの身の回りの自然を理解しえる学問の世界に通じます。科学や
数学に繋がります。
あおの性質・・ 科学



地球上でもっとも広がっている キリスト教でさえ、信者数は人類
の半分にも達していません。この地上は無数の異なる信仰で満ち溢れて
います。

地球は青かった・・ ガガーリンが宇宙から見た一言ですが、地上に
いる私たちは青い空を見上げて、天こそが青い世界だと思いがちですが、
実際青い色をしているのは大気に太陽の光が差し込んで見えます。空気の
あるところしか青く見えないので、大気圏外から見ると地球が青い色に
包まれて存在しているのがよく分かります。


信仰の世界が無数にあるのに対し、科学の世界は唯一 一つしか存在しません。
ゆえに、信仰の力だけで私たちの人類が調和することは大変難しく、科学の力を
借りなければなりません。科学に相反することを行えば 私たちは生きていくのが
難しいわけであります。
 高い(上) 、冷静



心の断面図(表面意識)をご覧下さい。
http://www.stkm.net/hikari/hp1/hyomenishiki.htm

6のあおは 上側に位置しています。

胸の位置であらわすと、ネクタイの結び目位置くらいになります。

あおは 高いところから物事を見ている感じの光です。
高いところから見るということは、何が合理的かよく見えている感じが
します。高いところを飛ぶ鳥のように 私たちが地上でゴミゴミした世界で
もがき、苦しんでいる姿を、客観的にクールな視線で見る事ができます。



表面意識にあお(6)がある方は ややもすると、人のやっていることが
馬鹿馬鹿しく思うことがあります。人は必ずしも合理的に生きているわけじゃなく
人としての人情、暖かみがあり 合理的だけでは説明の付かないこともします。

人のやっていることが 馬鹿馬鹿しく思わなくなり、あか(2)の方の心が理解
でき人の暖かさを理解したとき、あお(6)の方は調和出来ている と思って下さい。
一般的に あおがある方は 神秘的なことやオカルトの類に
関心が低いです。ご自身が納得できないものは やらない主義
みたいなところがあります。
 心の話、光の話も最初から受け付けない人も多いです。

しかし、あおのある方が納得すると 物凄い力を発揮します。
一旦納得すると頼もしい味方になってくれるタイプです。
私は青ですが
神秘的…
オカルト…
スピリチアル?
占い…
心霊現象?
とか
好きですよ…

167の青です


父に聞けばイイの
ですが
何となく聞きにくいので
(^-^ゞ
ココに書きます

意味があるのか
ないのか
私がファンを
やってるバンドの
ボーカルの
生年月日があってるか
分かりませんが

私が
167で

ファンをしてる
ボーカルが
731


167

731

7と1が逆なのと

真ん中の6と3で9

369になります

意味分かりますか

何か悪い意味や

良い意味の数字なのか

何かの繋がり…とか

ファンになった意味とか

あるのかなぁ〜と思って

kossyさん
私は
◎167青で
○156青ですが
一緒ですか?
それから心=光を
知った切っ掛けを
教えてもらえますか?
私は父から知りました。
父は314という本を
書きました。
kossyさん

私は心=光の勉強して
ません。
父[本多清]が心=光
やっていて314という
本を書きました。
314を見れば計算の
仕方が書いてあります。
私でも簡単に計算でき
ました。
> シナモン369さん

本多 清さんが書かれた314の本に出てくる、石原裕次郎の映画が昨夜偶然見せられました。霊峰富士山の神々しさと、メッセージが随所に出てくる素晴らしい映画でした。
もっと三島由紀夫さんの本を読んでから、本多清さんにお会いして、色々教えて頂きたいです。
私は
◎167 青
○156 青
ですが
青とは…
どんなエネルギ(?)心(?)を持っているのでしょうか?
◎178みたいな場合の…1+5=6 7−5=2
8−5=3 で623 赤を私の167の場合やらなくてイイけど…あえてやると612になりますよね?
612赤ですよね?こうゆう計算はしないんだと思うけど…考えようによっては私は赤も持っている…?
167の人は赤も持っているのではと思うのです…。どうなのでしょうか?
>シナモン369さん

自分は◎876(青)○876(青)です。

◎167(青)○156(青)は、
(創造・頑固)(知性・知恵)(行為・経済)・・・・(理性・浄化)で表され、
技術屋タイプかと想います。

2(赤)に反応して、6(青)が”こなし”て、5(緑)に渡します。
(5→4→2→6が順になります。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心=光 更新情報

心=光のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。