ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジョージ・クラム礼賛コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(11)

こんにちは。
かつてアファナシエフの演奏で衝撃を受けました。
もっと聴いてみたい作曲家です。
>nosさん
初めまして。よろしくお願いします!
待ってました!ジョージ・クラムコミュ。

大好きな作曲家です。
最近はBridgeレーベルのCDも沢山出ていて嬉しい限りですね。

「Music for a Summer Evening(マクロ・コスモス III)」「Ancient Voices of Children(幼子たちの古の声)」「VOX BALAENAE(鯨の声)」「Star Child」「Apparition」「Processional」などが好きです。
あ、「Black Angels」も。

どうぞよろしくお願いします。(^o^)/
>ひろぱげさん
どうぞよろしくお願いします。
VOX BALAENAE良いですねぇ。最後泣きそうになりました。
特殊奏法が表現の一部になっていると実感できる
作曲家の一人ですね!
はじめまして、日本にクラムの音楽のファンがいるなんてなんて嬉しい事でしょう。 アメリカでは、とんでもなく尊敬されています。先日Ancient Voices of Childrenを録音した、ハーピストのスーザン ジョールさんと一緒に仕事をしたばかりなので、このコミュニティ発見は嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
>dial zeroさん
初めまして、こちらこそよろしくお願いいたします。
私の周りには結構ファンがおりますよ。
いつかは私も彼の音楽をコンサートで取り上げるべく
日々頑張っております!
>ロンロンさん
はじめまして。Crumbの音楽に触れたばかりとのことですが、
あの音楽世界に引き込まれそうにはなりませんでしたか?
是非これからも機会あれば聴いていってください!
よろしくお願いいたします。
 こんばんは、そして初めまして。きりのいいところに来たので(?)ご挨拶申し上げます。ぎた〜ら、どうぞ宜しく。

 George CrumbはHPをネットを始めたときにお気に入り登録し、Does music have a future?を真っ先に読み、焦らず、騒がずの知的な主張に共感しました。

 時流を追うことなく、マイ・ペースに見えるCrumb氏、いいですねぇ。

 最近はあまりに多作なので、ってかCDが続々出た時期があって、以前のものを聞き直しています。CDのお気に入りレーベルはMode、Bridge。アナログではやはりnonesuchのもの。

 4.でひろぱげさんが挙げていらっしゃるものは聴いています。

 ちなみに、midiファイルがいくつかネットにあり、DLしてあります。2曲くらいかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジョージ・クラム礼賛 更新情報

ジョージ・クラム礼賛のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング