ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スバル サンバーコミュの【スバル技報第38号(2011)】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、配布されました。
最寄りのディーラーで読んでみて下さい。


【スバル技報第38号(2011)】
今回発行する第38号は、また生産50周年の 節目に当たる「スバル サンバー」の特集記事を掲載しています。
更に技術論文や解説ではスバルの環境・安全に対する取組記事や各カンパニーからの投稿により全33稿の記事構成となっております。
富士重工業の先進的な技術開発の状況を知ることができる貴重な一冊です。

☆小特集「インプレッサコンセプト」
SUBARU IMPREZA CONCEPTのデザイン開発
☆小特集「スバルトレジア」
新型コンパクトカー 「トレジア」の紹介
☆小特集「サンバー50年」
・スバルサンバー50年の技術変遷
・スバルサンバー 究極の軽商用車を求めて
☆論文・解説
・運転支援システム「EyeSight ver.2(アイサイト ver.2)」の開発
・新世代水平対向ガソリンエンジンの開発・紹介
・新世代水平対向ガソリンエンジンの開発(第2報)
 -燃焼設計と燃費性能改善について-
・水平対向ディーゼルエンジンの燃費向上開発
・ディーゼル用クランクシャフトの高周波焼入れ工法の開発
・フォレスター ディスプレイセンターユニットの開発
・ガソリン直噴エンジンの混合気濃度分布の解析
・新FBエンジン開発へのCAE適用事例紹介
☆技術伝承
・スバルは何故水平対向エンジンを載せ続けるのか

コメント(9)

ちょっとどっかにヴィヴィオTトップ落ちてないですか?
そいつとサンバーをくっつければ…

妄想だけは広がりますが…作ってたなんて!

わんだほー
なぜ売らない!?
考えた! コレは考えてた!!
妄想じゃなかったんだ・・・売れば、買ったのにー。
トムリアットさん

要望通り、郵送しておきました。
お楽しみに!
うーしゅーさん

サンバー開発の裏話が載っていますので
最寄りディーラーで読んでみて下さい。
今日、近所のディーラーを2軒廻って、どっちにもスバル技報の38号が置いていない涙
他の一般誌と同じようにディーラーで買っているものだそうで、読むお客さんがいないので、置かなくなったとか。
技術のスバルなのに、お客がそこにこだわらないなんて・・・こんな所にもスバル衰退の理由があるのかと思ったりしちゃいました。
>うーしゅーさん

「お客様が読まなくなったから置かなくなった。」
お客様の前に
ディーラーのセールスは読まないのですか?
ディーラーのメカニックは読まないのですか?
そこに問題があるのでは?

私は毎年片っ端から読みますけどね・・・

特に今年はサンバー最後の特集号なので読まずには要られませんでした。
開発秘話があり、大変面白かったです。
技報に掲載れていた一文。

「2シーター、RR、6MT、スパーチャージャー、AWD。
    みなさんはどんなスポーツカーをイメージするだろうか。」

サンバーに対する愛を感じました。揺れるハート
今日、12ヶ月点検でディーラーに行ったら、技報38号を取り寄せてくれていたので、ようやく読むことができました。興味深い内容で、大変楽しめました。
わざわざ取り寄せてくれたのは、うれしかったのですが、スバル星人さんの仰るように、アレをディーラーの人間が読んでないのは、勉強不足としか言いようが無い。

技報を読んで思ったこと。
あんな凝った車(サンバー)を他社と同じ値段で売っていたら、儲かるわけもなし。
技術力ではなく、営業力の敗北だよなぁ。
50年間蓄積してきた技術が、今後生かされることは無いのだと思うと、涙が出てきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スバル サンバー 更新情報

スバル サンバーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング