ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコン何でもご相談会!コミュの現在のマザーで、できるスペックアップは・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも拝見させていただいて勉強になっています。

現在のPCは2年ほど前に友人に制作しえちただいたものを購入しました。
しかし最近、音楽制作などもするようになり、PCスペックに不満を持つようになってしまいました。
現在のマザーボードでできる限りのスペックアップを試みようと検討しているのですが、
無知な私はCPUの違いがいまいちわかりません。
現在はPen4 3.0Ghzを使用しています。
私の今のマザーは最新のCPU Core 2 Duoには対応していないのでDual Coreを検討していますが、私のマザーでどれが一番最速のCPUに当たるのかがわからなく困っています。
メモリは既に2Gを使用しています。
ご助言お願いできませんでしょうか?

マザーのリンクを貼っておきます
http://jp.asus.com/products4.aspx?modelmenu=2&model=770&l1=3&l2=11&l3=179&l4=0

コメント(4)

Pentium Extreme Edition965です。

価格は13〜4万位します。

ですが、非常に電源、マザーボード周りの電源回路・およびシステム冷却・ケース内気温に高い動作要件を敷いており、これを導入するための安定した電源がまず必要になります。音楽製作がメインとのことなのでシステム全体の安定性を考慮して25.000円くらいの投資が効果的です。

さらに発熱は80度付近まで(最大負荷時)上昇するので、強力な冷却システム。TDP150Wくらいまでは空冷で大丈夫なのですが、これには欲を言えば水冷システムを導入したいです。これに3〜5万円。

導入までの費用を合計すると最低でも20万位出さないと安定動作が難しく、稼働時間の長さから考えても長持ちをさせにくいかと思います。ので、

大人しく現在発売中の新CPU「Core2Duo」か「新型xeon」を搭載したパソコンを新規に購入した方が安上がりかつ、これを超える性能を簡単に手に出来ます。BTOショップの解説が欲しければメッセで教えたいと思いますので、メッセ頂ければと。
お返事ありがとうございます。
なんと・・そんなにかかってしまうんですか・・
ではDual Coreはどうでしょうか?
Core2duoが搭載できるマザーを新たに購入したほうがどのみち良いような気もしてきました・・涙
現状に甘んじるか、新規に組むか‥僕も二者択一だと思いますよ。

じゃなきゃ音楽ソフトを安定動作さたいのならマックにするって手もあります。

メモリもCPUも中古として売れますから、新規パソコンの足しにでもしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコン何でもご相談会! 更新情報

パソコン何でもご相談会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング