ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊スタをトリコに!な作戦室コミュの☆雑談☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトル通り雑談用のトピです!
皆さんの気分次第で使ってやってください♪

管理人がまだまだ不慣れで、どのように盛り上げていったら良いかわからないので、何か浮かびましたらどんどん書き込みやトピ立てなどして下さい。

へたれ昆布で申し訳ないです^^;

作った時はどうなるかと思いましたが、順調に人が増えて嬉しく思う今日この頃です。

コメント(317)

すごく急な質問で申し訳ないのですが、三ツ沢の自由席って開始ギリギリの時間だと入れないのですか??

> あさまるさん

明日の試合のことだとすると相当厳しいと思います。普段でも座席に荷物を置く人が残念ながらいる関係で、立見になってしまう人がいますね。
KANDAさん

コメントありがとうございます!!

やっぱり狭い分厳しいのですねたらーっ(汗)でも、立ち見でも見れるなら満足ですダッシュ(走り出す様)

誰がなんと言おうと俺は飯倉が好きだ〜!!みんなもきっとそうだよね。

選手やサポーターにとって切り替える時間が十分あるのか分かりませんが、広島では頑張って応援してきます。
緊急依頼です。

本日、ZIP-FMの19時からの番組でハマトラのNPO法人についてのインタビューがあるそうです。

そこで横浜のサポの知り合いがどんな内容かを知りたいということで、どなたか録音いただけないでしょうか。

録音関係には全く疎いのでどうすればいいか、全くわかりませんが、よろしくお願いします。
> 新之介さん

ええっ!?そんな放送があったんですか。見るのが遅すぎました。自分も内容を知りたいです。
今年は天皇杯の敗退も決まり、年末年始の予定がきれいさっぱりなくなってしまいました。
そんなわけで、忘年会の予定も立てやすいのですが、どうも最近はコミュに活気がないです。忘年会は開催しても人は集まらないかなぁ?
お2人とも日程次第なんですね。難しいところです。

俺はトップの試合がなくなってしまったので、Jユースカップの試合を見に行きたいので、12月20、23、27日はできれば避けたいですね。
http://www.j-league.or.jp/youth/outline/

あと12月11、12日は撮影に出かけますので、参加できません。


何か具体的な提案があればお待ちしています。
今年ももう忘年会シーズンなんですねー
僕も日程が合えば参加させていただきたいです♪

もうちょっと上位を争えるチームになれば自然と盛り上がるとは思うんですけどね・・・
私も日程が合えばもちろん参加します。
…と言いつつ、11、12、19、25は空いていないので、
18、26しか行けません。

前回の飲み会がいつだったか思い出せないくらい久しぶりのような気がするんですが・・・。
なんか流れそうな感じでしょうか。
忘年会のイベント
http://mixi.jp/view_event.pl?id=48723318&comment_count=4&comm_id=779149
にも書きましたが、12月19、20日に名古屋市港サッカー場でジュニアユース追浜の試合があります。
お時間の取れる方には、ぜひマリサポと分かる服装で観戦して欲しいと思います。

12月の寒い時期にジュニアユースの観戦なんて…という方も多いと思うのですが、観戦自体が楽しいとか魅力的だからという事では無く、マリノスをサポートするという観点からお願いしたいのです。(楽しくないとか魅力的でないという訳ではないです)
恐らくマリノスの下部組織を応援するサポーターの数は、Jでも有数になってきていると思うのですが、それが最近のユースからトップへの昇格や高いクラブへの忠誠心といった良い関係に繋がっていると思います。実はこの試合にも神奈川から知り合いが来ますし、選手たちに「こんなところまでサポーターが来てくれる」とぜひ思ってもらえるまとまった数で観戦したいのです。

そんなわけで、ぜひお願いします。それで、そのまま鍋に突入しましょう!
あと23日にユースの試合が長居であるなら、そちらの観戦もぜひご検討を。
去年、今年と白川神社でマリノス絵馬を描くという初詣をしたのですが、今年もやった方が良いのかな。個人的には2日に名古屋に行く用事があるので、今年も行こうと思っています。
> かもめさん

時間調整をしたいので、もう少し待ってもらっても良いですか。
KANDAさん>
決まったらメールもらってもいいですかねぇ?
遅くなりましたが、明日は13時に地下鉄矢場町駅改札前に集まってから行こうと思います。急な話なので、時間のつく方は少ないかもしれませんが、軽い気持ちでご参加くださいませ。昨年も一昨年もトリコロールな絵馬を名古屋で描いて飾ってとても楽しめましたよ。


> かもめさん

トリコのポスカなどまだ持っていますか?俺は手元には全然ありません。
日程出ましたね〜。
焦点のグランパス戦は9月18日(土)@瑞穂に決定しました。みなさん、友人親族の勧誘など計画は長期的に立てましょう。

あとは3月27日(土)にアウェー神戸戦KO14:00と4月14日(水)のナビスコ磐田戦@ヤマハKO19:00 あたりが近場ですね。特に後者は早めに調整しましょう。
そういえば開幕前の飲み会の話はどうなったのでしょうか?俺は今回は幹事をしませんので、よろしくお願いします。
3月3日(水)KO19:00@豊田のアジア杯予選バーレーン戦を見に行く方はいますか?
自分は見に行く気は全然無かったのですが、俊輔が復帰してから初の公式戦なので、マリサポとして何らかの行動をしないといけないような気がしています。
明日のバーレーン戦行けないけど今シート貼り行ってきました。
前回の代表戦よりシート数多いかも。

俊輔効果かなーぴかぴか(新しい)
> よしさん

俺も仕事が休めそうにない状況になってしまいました。Jリーグは開幕から参戦できるので、あきらめるしかありませんね。


> まゆさん

行けないのにシート貼りって凄いですね。
代表はグランパスの選手が多いことも人気の理由なのかも?
明日の神戸戦、今季初参戦します〜。
長いこと会ってない方にも会えそうなんで楽しみです。
18きっぷでダラダラと行ってまいります〜。
あけましておめでとうございます(笑)
俺ももちろん参戦します。交通手段も同じ18切符です。
> S.KANDAさん

開幕的な意味で(笑)

あほんとですか!
私、はじめてのお使い気分な一人出勤です。
でもよく考えたら、この春何回乗ったか分からないくらい乗ってる道程でした(笑)
個人的には期するものがあった神戸戦ですが、内容・結果共に満足にはほどとおい試合でした。予め書いてしまうと幸運が逃げそうな気がして、書かなかったのですが残念です。
ただ、こんな試合でもしれっと得点する千真はさすが。
完全に放置している管理人の神田です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
俺は今のところ6試合観戦と、まぁ、例年とほぼ同じ状況です。この間、原因不明の発熱で1週間寝込んだり、脱臼で全治3ヶ月の治療中だったりと調子は最低です。

ところで、昨年末の混乱のせいか、震災のためなのか分かりませんが、今シーズンの観戦者数は明らかに落ち込み、日産スタジアムの試合でもすでに2万人を大きく割り込む状態が続いています。
横浜までは遠いので、なかなか行くのは難しいかもしれませんが、なんとなく今年は行く気がしないんだよな、なんて方がいるならばぜひ観戦の計画を立ててください。

今年は中断期間が無いので、飲み会も難しいので、スタジアムでお会いできると良いなと思います。
観戦は難しい方、近況だけでもお知らせ頂けるとうれしいです。
ビッグフラッグを作成します。このコミュでもビッグフラッグに関わっている方が多いので、どんどん応募して、ビッグフラッグ隊を困らせるくらいで行きましょう!
横浜から離れていてもデザイン応募は全く問題ないですし。

新フラッグデザイン募集のお知らせ
http://ameblo.jp/yfm-bigflag/entry-10918628664.html

新フラッグ作成費用の募金に関するお願い
http://ameblo.jp/yfm-bigflag/entry-10919521626.html
【募金受付日時】
2011年7月3日(日) [川崎フロンターレ戦当日]
15:00〜17:45 (試合開始3時間前〜15分前)
※1日のみの受付となります。

こちらは当日に行けない人も多いかもしれませんね。
新ビッグフラッグの選定の投票が今日までです。

ビッグフラッグはみんなの気持ちを1つにする象徴です。そう、これからずっと共に闘っていくデザインを決める投票なのです。なかなかスタジアムで応援できる機会が無くても、自分の関わったビッグフラッグをビッグフラッグ隊が運んで闘ってくれるのです。ぜひともあなたの気持ちを投票してみてください。
http://www.smaster.jp/MobileSheet.aspx?SheetID=47721&pass=
来月の豊スタ行けるといいなわーい(嬉しい顔)
ぜんぜんメンバー分からないけどたらーっ(汗)

ログインすると、残り287件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊スタをトリコに!な作戦室 更新情報

豊スタをトリコに!な作戦室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング