ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UMA(未確認生物)コミュの【雑談用】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本トピックは雑談用のトピックです。

トピックを立てるまででもないようなお話ですとか、ネッシーやシーサーペント等、特定のトピックでは出来ないような幅の広いお話をUMAに興味をお持ちの皆さんで語り合って頂けたらなと思います。

要は各トピックに相応しく無いと思われるものはここでやって下さいということです。参加者の皆様何卒よろしくお願いします。
本トピックでは管理人は出来れば小言を言いたくありませんので、誹謗や中傷に気を付けて楽しくやって頂きたいです。
なるべくUMA好きの視点からの切り口でよろしくお願いします。

コメント(548)

でもまぁ映画でよく居る「惑星間を航行する技術があるのに侵略の際には全裸で暴れまわるだけ」みたいな宇宙人は不思議な気もしますね。
それを皮肉ったSF小説もありましたね。
なぜ全裸なのかと考えると、服を必要としないということ以外に「仮の肉体だから」ってのも浮かびます。自分たちの姿に似せた義体なんじゃないかと…

妄想は尽きませんねウッシッシ
自分が見たモグラはコロッケ大でしたよ。
顔は想像通りだと思います。
今人類は戦争や危険な仕事はロボット等が行う。仮に宇宙人の知能が高いなら地球に来てるのは宇宙人の奴隷かロボット!アンドロイドみたいな感じやろなー。
正体はまだまだ解らん。てか存在自体解らん。
誰か手っ取り早くオバマかナサかCIAにスパイしなさい。そんで真実を私に教えよ!
自分が見たコロッケは2.55mありました。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100710-OYT1T00785.htm
>ヒビキさん
何の事ですかexclamation & question
ペットボトルの太さのミミズを見た人とは別人ですよ考えてる顔
そんなミミズがいるならそれを食べるモグラが居ても然り。
嘘クサイ(。-д-。)というだけの話ならネッシーもニンゲンも然り。
別人でも同じニオイがしたんじゃない?ウッシッシ
ニオイって言うか種族が同じなんでしょう(笑)
最近クロマキーに凝っているんだが、この程度でもファンはついてくれるんだな。
でも、多少のセンスは必要か
> ゲンキさん
どう見てもって、どう見りゃ この超チープな映像を信じられるのかしらねぇたらーっ(汗)

木曜スペシャルの[UMA特集]やら某飛鳥氏の安っぽいCG写真レベルじゃないですかexclamation

…幸せだねぇ…出さなきゃ良かったのに(笑)
>土の竜さん

>ネッシーもニンゲンも嘘ですよ。あれは、生物学ではなく民俗学の範疇です。

ならばこのコミュでのそれらの話題はナンセンスだよね?
他にも嘘と言い切れるものを列記して下さい。
誰もそういう仕分け人がいないので嘘とホントが分かりません。
>土の竜さん

それだけほとんどが嘘だと解っていながらどうしてこのような嘘コミュに拘り続けるのですか?
スカイフィッシュなんて未だに信じてる人がたくさんいますよね?
もっと力を入れて嘘を正してくれないと多くの人がうわさやCGの捏造を信じてしまいますが。

大雑把な括りで言えば、俺も土の竜さんと同じ考えかな。
以前どこぞでツチノコの話題中に「目撃談の多くは青大将の奇形を見間違えたものだろう」と書いたら猛烈な反論を頂いたことがあった。ロマンを語るのはいいけど明らかな妄信や鵜呑みは嫌いってか、苦手なんだよね。

もっと学問的というかクリプトズーロジーの見地から話すようなコミュは無さそうだし、かと言って自分で作るにしてもそこで主導できるだけの知識は無いし…
触ってみたらわかるけど、モグラは巨大化できるような骨格構造してなかった。
触っただけで骨格構造が解るなんてすごい能力ですなw
> ゲンキさん
>土の竜さん
君ら、嘘だのなんだの騒いでるけど、
やり合うなら メッセージで2人っきりでやんな。

二人とも同類。

人を否定するなら、誰もが納得出来る証拠をアップすりゃ良い。

他の人が楽しめなくなる場にするなよ。

ちなみに、骨格だけで解るものは確実にあるから。

モグラの生態勉強して、論破すりゃ良いだろexclamation & question
あんなのアップして、未だに言い張るなら。
…ちなみに、自分で観たみたいに書いてたけど、
観たってビデオをなのかな

とにかくさ、
ムキにならず、信用されなきゃ
そこで引くべきですよ。
モグラの皮膚は全体的に柔らかく伸縮性が有り、肋骨はいまいち内臓に密着しておらず堅牢さはない。肋骨より下はぶにぶにしている。
持ち上げると猫ほどではないが胴が伸びる。
毛皮が短く細かく柔らかい。うさぎの冬毛みたい
雪男は古代ホッキョクグマの子孫? DNAが完全一致
AFP=時事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000000-jij_afp-sctch


その古代熊の復元画像が見たいものです。
11日CS341アニマルプラネットチャンネルでやってた
『人魚伝説〜失われた真実〜』
が意外と内容が濃かった。
2004年ワシントン州でのくじらの大量座礁にまぎれたナゾの死体画像
やらBLOOPと名づけられた水中音声やら
鮫の胃にあった死体などが警察に押収されてしまったとかの定番オチもありつつ
残った物証もあるため興味深いです。
猟師が何度か水揚した魚にささってたというアカエイ?の銛は残ってないのかな?
3と10日にやっていた『幻解!超常ファイル』のネッシーを扱ってましたが、
神経棘という他では見かけない重大な要素を取り上げていて
最近のNHKには要注意だとあらためて思わされました。

神経棘とは首長竜の首の骨1個づつについてる板状のパーツで
首を上に上げるにはちょうどお互いがぶつかって上げられないという説明でした。

たしかに考えてみると水中の強大な生物ならかま首をもたげる必要はほぼないでしょうね。
こんにちは!

UMAも好きですが、地球外生物が好きで


ついにライン用のスタンプまで作ってみました(笑)


皆さんよかったら是非使ってくださ〜い(^v^)

https://store.line.me/stickershop/product/1072285/ja
Xファイルで登場した渦虫を撒き散らす怪物がいたとおもいますけ、あの回ってなんかわらえませんか?
>>[545]


あの番組は宇宙人ネタの時より不思議生物(怪物?)の時が面白かった…


ジャージーデビルとか太古の森に住む赤い目で土と同化するようなヤツとか?

吸血鬼村の話も面白かった…

あとはモルダーいない時スカリーが他の捜査官と組んで対決したのコウモリ男の話とか…


湖の怪物編もあったが実体が見えずワニのせいにしてお茶を濁したが最後は湖にはやっぱり異変が…って…ハリボテでもいいから怪物のカタチが見たかったのに…


スカリーの犬が食われた回ですね。あの回はハラハラドキドキしました。あれをこえるものはなかなかないですよね。っていってもシーズン6くらいからはみてないですけどね。(* ̄∇ ̄*)
ちなみにufo しんじてますか?
>>[547]


飛行物体が地球に来てるかどうかはよくわかりませんがあまりにもたくさんある星と確認出来ない宇宙の果て…

生物がどんだけいても不思議はないと思う。


虫程度か爬虫類程度か動物程度か人間程度かソレ以上の生命体かは知らないけど…

みんなは人間以上の存在期待してますよね〜。。

昔地球に文明授けたみたいな感じで…


ログインすると、残り516件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UMA(未確認生物) 更新情報

UMA(未確認生物)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。