ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BR-600コミュのコンパクトフラッシュの動作確認

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おじゃまします。先日CFが逝ってしまい新しく買いました。PQIのQCF12-1Gだったのですが見事unsuppotedでした。くやしいです。

そんなわけでまた新しく買わねばいけないのですが、ボスの動作確認表が糞すぎて確認済みの1Gがあまり見つかりません。みつかっても高いし…。
友達は1000円ぐらいの確認票にも載ってないようなCF(たしかA-DATE)を使ってるのですが、ちゃんとうごいてます。これと同じのを、とおもったら色違いやつしか見つからず手が出ません。またうごかなかったらいやなので。

そこで気になるのですが、BR600は何倍速なら対応できるのでしょう。だれか45倍速以上のCF使ってる人いたらおしえていただきたいです。またそれだけでなく、動作するorしないCFの情報を共有したいです。やっぱり安く手に入れたいですが銭失いはごめんなので。

・メーカー
・型番
・買った場所、値段
・備考

のような感じでおねがいします。

ひとまずボスには問い合わせしてみたのですがいつ返信来るのやらなので。とりあえずボス残念です。もっと消費者のことを考えてほしいです。


暴文失礼しました…。
ほかのトピックかぶってる、など不適切な場合お手数ですが削除お願いします。

コメント(21)

自分もなんも考えずTranscendのTS2GCF133を購入しました。
2Gってウハウハじゃんとか思っていざ録音しようとしたら

Un-Supportedでした。

泣きました。
http://www.roland.co.jp/support/byproduct/BR-600/CF_BR-600.html

アップデートしてサンディスクの903買うことにしました泣き顔
A-DATA SPEEDY 1GB 980円をPCワンズで買いました。
http://www.1-s.jp/products/list/40
録音できました。
自分はバッファロー買って、使えないじゃないか!!
とか思ってたら、フォーマットするのを忘れていました(汗)

関係ない話ですいません。
僕もTranscendのTS1GCF133購入してUn-Supportedで泣けました。
今時CFなんて使い道無いよ…

その後、上のUKさんの書き込みを参考にA-DATA SPEEDY 1GBを購入したら動作しました電球
最初またUn-Supportedが表示されて「えっ・・・?」と思いましたが、
バージョン1.11にアップデートしたらちゃんと読み込んでくれました。これでガンガン宅録できます!!
UKさん本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
アップデート、なんじゃそりゃとおもってさっそく1.11にしたらPQIのQCF12-1Gでもちゃんと動くようになりました!
今16GBのコンパクトフラッシュが一番安い店で
3000円ぐらいで売っていたりしますが、
1GB以上のコンパクトフラッシュで動作を確認できた方は
いらっしゃいますか?
2GB以上はカードの種類に関係なく全く認識しないみたいです。
CFを探すのが大変になってきてしまったのでSD/CF変換アダプターに
只同然になった1GB SDを挿して使っています。
BR-600のスロットをカッターで広げて入れています。
変換アダプターさえ認識すれば中のSDはどんな機種でも良いのか
いままで使えなかったカードはありませんでした。
アダプターはJOBOというメーカーのものを使っています。
二八さん

情報ありがとうございます。
ここまで大容量で安価になってしまうと1GB以下のCFも探すの大変ですよね。しかしアダプタでSDカードを挿して使っている方がいらっしゃるとは!

アップデートで大容量に対応できるような仕様にはなっていないのかしら、BR-600。
参考情報
ローランドのリストにはありませんが、安かったのでダメもとで購入。
GREEN HOUSEの GH−CF1GC 1GBで 1,100円
問題ありませんでした。
なので4枚追加購入。これでもう安心です。
nakataさんの情報をもとにGREEN HOUSEのメディアを使ってみました。
フォーマットから録音まで試してみましたが、
いまのところ順調に使用できています。

おまけに、ずいぶん安価で入手できました。
良い情報をありがとうございました!
僕も今nakataさんの情報からGH-CF1GCをつけました。
入れたとたんUnsupported!!って出たので「え?」と思いましたが、br600のアップデートをしたら使えるようになったみたいで一安心。
まだ録音などは試してはいませんが、使えることを信じます。情報ありがとうございます。
質問なのですが、TranscendのTS1GCF133を先日購入したのですがUn-Supportedとなってしまって使えません。これだと何をしても使えないんでしょうか?

それとバージョン1.11にアップデートするというのはどういう意味なんでしょうか?素人なのですいません。お助け下さい。
>れんたろうさん
Un-Supportedの場合はどうしようもないかと・・・
アップデートについてはグーグルなどで調べでみましょう。HPいけば書いてますよ。
>さんこいさん

ローランドのページに行って、BR-600 システム・プログラム (Ver.1.11) を
手順に従ってやってみたんですけどできませんね。

■アップデート手順の[STOP]と[REC]ボタンを同時に押しながら電源を入れます。

※ アップデート画面が表示されるまで[STOP]と[REC]を押し続けてください。

↑これをやってもできません。なぜでしょうか?

ダウンロード、解凍してできたフォルダの中にある以下の3つのファイル全てを PC に現れた BR-600 のルートにコピーします。
 の部分が間違えてるかもしれません。


別売りの専用ACアダプター「PSA-100」は必ず必要なんでしょうか?
それ以外は手順に従ってやってるんですが、上記のようにうまくいきません。
BR-600 のルートにコピーというのはそのままアイコンにカーソルを持って行ってやってますが、その方法でいいんでしょうか?
詳しい方いましたらおねがいいたします。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BR-600 更新情報

BR-600のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング