ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食品・栄養学コミュの炭水化物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
穀類、いも類、豆類
これらは私達日本人が主食として、昔から食べてきたもので、大切なエネルギー源となるものですよね。
PFCバランスでは、50〜70%は炭水化物をとりましょうと云ってます。

しかし、炭水化物は太るもの、とインプットされてしまっている最近では、炭水化物を抜くダイエットが流行ってますよね。
たしかに、炭水化物は少なく又は抜けば体重は減ります。

反対に、炭水化物をしっかり食べれば肥満になることはない、その他色々な病気になるリスクはかなり減る、と提唱する方も居ます。
ちなみにわたしは後者に賛成です。おいしいごはん&味噌汁で大満足!乳製品は全然とりません。
便秘にもなりませんし、代謝も良くなりました。

みなさんは正直、炭水化物についてどうお考えになってますか?
たくさんの意見、お願いします。

コメント(4)

私もやはり炭水化物を減らして痩せようとしていた時期もありますが・・・
やはりご飯がないとお腹空くのが早くなって結局食べてしまうので、あんまり変わらないんじゃないかな〜exclamation & question
ということで結局一般的なご飯味噌汁の生活に戻りましたわーい(嬉しい顔)
ただ、パンやうどんなんかは腹持ちが良いかどうかちょっと微妙なので、つい手が出てしまう菓子パンをやめるようにしましたあせあせ(飛び散る汗)
あと、ご飯には麦など混ぜて炊けるのでいっそう健康的な気がするし。玄米等に挑戦もいいだろうし。

ご飯=炭水化物だから止めた方がいい。というよりはご飯はきちんと食べて、パンや余計な油脂分等は取らないように気をつけているほうが、健康的かつ心身のバランスも取れて結局は痩せれるような気がします。

余計な油脂分というのは肉の脂身、皮やマヨネーズ、揚げ物はそこそこにする。というものです。油抜きダイエットは危険そのものなので、気を付ける程度ですが。。


炭水化物といっても2種類のタイプがありますよね。
お米といったの粒タイプとパン、うどんといった粉タイプ
粒タイプは分解されるスピードがゆっくりで腹持ちもよく
インシュリンの分泌も緩やか(血糖値も緩やか)です。
粉タイプは逆に分解されるスピードが速くその分はやく吸収されます。だから腹持ちはあまりよくなく、血糖値もすぐにあがります。
日本人は長い間穀物を食べていたので、しかも何回か飢饉もあり、少ないエネルギーで長時間もつような身体をしています。
省エネルギー体質なんです。
裏を返せばふとりやすい体質にもなってます。今の時代を考えると。。。
やはり、パンや麺類ではなく、穀物(米)を食べるのが身体にいいです。しかもご飯とお味噌汁のバランスはとってもいいです。
ダイエットといえばすぐにやせようってゆう人がいますが、
それは無理なことをしているのと同じなので、すぐにではなく
1年後の自分を想像して食生活から代えていったほうが早道だと思います。
僕はダイエットというより健康的な身体になるって目的で取り組んだほうがいいと思います。
沢山のご意見ありがとうございます。
やはり、太る痩せるに関係なく、主食は適度に取らなければいけないものですよね。
早く痩せたいなら、抜くもしくは減らせば簡単かもしれないけれど、体重などの数字ではなく、これから一生付き合って行くカラダの未来を考えたら、主食は本当大事だと思います。

皆さんが云うとおり、やはりお米は一番日本人には合ってますね!
あきないですし、それについてくる副菜・主菜はヘルシーにならざるを得ないわけで。
あとなるべく精製されてるものよりは、もとの姿のままのを食すのが大事というのはもう常識になりつつあらますね。
わたしも、もう精白米は味気無くて食べられないですもん。

ほんとに皆様 ご意見ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食品・栄養学 更新情報

食品・栄養学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。