ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食品・栄養学コミュの高級赤ワインは美白効果・ボケ防止・動脈硬化とガンを予防する?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「赤ワインが健康によい」とよくいわれますが、これは、赤ワインを愛飲するフランス人は、動物性脂肪を多く摂取し、喫煙率が高いにもかかわらず、心臓病の死亡率が低く認知症の発症率も低い(フレンチ・パラドックス)ということが、医学的に明らかにされました。食事の際に高級の赤ワインを少し飲むのが健康にいいようです。赤ワインを程よい量で楽しく飲みましょう!以下、引用で紹介します。

【赤ワインの成分の強い抗酸化作用・美容効果】
赤ワインが健康にいいとされるのは、これに含まれるポリフェノールの抗酸化作用によるものとされたためです。ブドウの種や皮も原料となっている赤ワインは、ブドウ種子のポリフェノール、特にプロアントシアニジンが豊富で、強い抗酸化作用を発揮しているというわけです。

もともとブドウ種子のプロアントシアニジンは、種にあるDNAなどを、酸素や紫外線などの酸化ストレスから保護する働きをするもの。その強い抗酸化作用によって、人においてもメラニン色素沈着改善による美白作用や血流改善などが確認され、さらに生活習慣病予防、腸内環境改善などの効果についての研究も進められています。また、毛細血管強化の働きをもつプロアントシアニジンは、フランスをはじめとするヨーロッパで、静脈瘤改善や網膜症改善などの治療薬として医療の現場で活用されています。

ワインはブドウに含まれている成分をほとんどワインの中に取り入れている為、多くのミネラル、ビタミン、ポリフェノール、が含まれており、体内の抗酸化作用、血圧降下、殺菌作用、抗ガン作用等多くの効果が期待されます。

食品に含まれているビタミン、ミネラル、ポリフェノール等は通常人体に40%しか吸収されませんが、ワインに含まれていますこれらの成分は100%人体に吸収されると言われています。

【高級赤ワインの優れた健康効果】 
熟成した高級ワインには通常のワインと比べ、特に多くの有効成分が倍加されてます。
熟成したワインは「ビンテージワイン」が該当ワインです。その中には「限定ビンテージワイン」「ビンテージワイン」「特別ビンテージワイン」などに大別されています。
限定ビンテージワインなど長期貯蔵ワインは、分子の高分子化が進み、高級アミノ酸が発生しています。高分子化はポリフェノールと同じ働きをしますのでポリフェノールと合わせ、ダブル効果 が期待されます。また、高級アミノ酸は糖尿病予防に効果があると言われています。

ワインの中のポリフェノールには大別してアントシアニン系、カテキン系、クルクミン系に分かれています。ワインの長期貯蔵によりこれらのいくつかのポリフェノールが重合体になりさらに効果が倍加されます。

ワイン中のポリフェノールはDNAを保護しますので必然的に制ガン作用になりますが、最近発見されましたものにワイン中のポリフェノールの一種に特に制ガン効果の有る物質が発見されています。これはぶどうの中に含まれている成分です。

高級ワインを少し飲むのが一番健康に良い方法と思います。

ポリフェノールは動脈硬化やガンの予防になるといわれています。動脈硬化は、体内の余分な酸素が活性酸素となって、血液中の低コレステロールと結合して酸化し、白血球のマクロファージーにより血管の壁がふくれあがって起こります。

また、ガンは酸化酵素がDNAに触れ、DNAを傷をつけることが原因となります。ポリフェノールは酸化しやすい物質で、体内に入ってすぐ活性酸素と素早く結合するために、動脈硬化やガンの原因となる悪玉 活性酸素を消滅させてしまうのです。

更にワインをつくるぶどうの中には、殺ガン物質が含まれ、現在ガン治療薬として研究開発が進められています。これはポリフェノールの一種です。また、ワインの醗酵過程でリスベラトロールが発生し、これも抗ガン作用に有効といわれています。

ぶどうの種には、プロアントシアニジンが多く含まれています。
このプロアントシアニジンはぶどうの種から取った。シールドオイルと赤ワインに多く含まれており。ビタミンCの50倍の抗酸化作用を持ち、細胞の再生には欠かせない成分と言われています。

ワインの中には数多くのミネラルが含まれていますが、特にマグネシウム、カリウムが多く含まれています。マグネシウムは脳細胞の活性化に役立ち、アルツハイマー予防にも効果 も期待されます。アルツハイマーは体内にアルミニウムが入ることが原因との説もありますが、マグネシウムとカルシウムが体内にあると、アルミニウムが入らないと言われています。ワインとチーズで相乗効果が期待されます。
又マクネシュウムは血液をサラサラにします。このマグネシウムは血液サラサラの一番大事な要素です。

ワインに多く含まれているカリウムは体内のナトリウムと結合して塩分を減少させ、高血圧予防に役立ちます。通常の血圧に対して、ワインを少量飲むと10程度血圧を低下させます。多少、多く飲んでも血圧は上がることはありません。血圧は下がっていきます。程良くワインを飲む習慣をつけると、血圧の通 常値はワインを飲んだ時よりも、さらに低下した血圧を維持できるようになります。ウォーキングなど軽い運動と合わせての健康維持をおすすめします。

健康効果があるとはいえ、飲み過ぎにはご注意ください。ワイングラス約1杯で十分効果 があります。ポリフェノールを例にしますと、一番多い野菜に対して赤ワインは20倍以上の効果 があると言われていますから、大量に飲む必要はありません。また高級ワインは多くのポフェノールが重合体となり、更に効果が倍加されますので、高級ワインを程良く少しづつ飲むのが理想的です。

高級ワイン=ビンテージワイン シャトーカベルネフランがこのワインに当ります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食品・栄養学 更新情報

食品・栄養学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。