ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸芸術工科大学コミュの告知・募集はこちらに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連コミュ、オフ会、展覧会、人材募集などのおしらせはここにまとめましょう(^_^)

コメント(163)

管理人さん、
失礼致します!

夏だ キャンプだ
ドキドキワクワク
この夏、今しかできない感動体験を〜求めてる人へ…
  ↓↓↓↓↓↓


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
噂の“マジ100キャンプ”第14弾
人は一晩で変われるはず
スペシャル
『今度は200人de二泊三日』
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

  注意
※テントを張るキャンプ違いますよ キレイな施設に泊まる合宿です

※日本最大級の学生団体主催= ドキドキワクワクのアドベンチャー合宿[力こぶ] 社会人もフリーターも ニートも 毎回全国から大集結


 ■■■日程■■■
《9月12日(日)〜9月14日(火)》
@大阪府立青年の家

(途中参加・途中帰り あり)


 ■■コンテンツ■■
“100人ドッジ・100人胴上げ”“100人バスケ”
班対抗今晩のカレーの具材争“100人大運動会”
キャンプファイヤーで“100人マイムマイム”
名物“プチきもだめし”
100人の中から探そう“将来につながる人脈探し”
100人分の夢“タイムカプセル”


■■■持ち物■■■
●着替え●バスタオル
●お泊りセット
●筆記用具
●参加費=二泊三日(貸し切りバス代&宿泊代&食事込み)=14000円


■■詳細希望の方■■
●件名に『9月キャンプの詳細希望』
●本文に『名前・学校名(社会人も可)』を添えて↓↓↓
maji100.kikaku@gmail.com まで
返信メールしてもらった方には随時詳細を送らせてもらいます



 ■■■mixi■■■
コミュニティー 1200人突破
『マジ100企画』でコミュニティ検索もしくは
http://m.mixi.jp/view_community.pl?&id=2672718


 ■■■HP■■■
スタッフの顔写真も携帯から見れるHP↓
http://maji100campu.mh7.mp7.jp/



 “楽しい”だけじゃ、どこか不安と感じてる方…
 この夏、
今しか出来ない感動体験を求めてる人は是非

 【常勝マジ100】
最後まで読んでくれてありがとう
95p051 永田です。

工房楔の 毎年恒例になった神戸でのイベントです。
木のペンなどステイショナリーを中心に展示即売しております。
ご来店お待ちしております。

スペースお借りします^^

現在ビジュアル学科二回生のマエダと申します

神戸三宮からフラワーロードを港方向へ20分
レトロな歴史建築のアートセンター旧神戸生糸検査所という場所で

小さいなスペースですが公開制作と個展を開催しています

会期 2010年9月25日〜10月3日
会場 旧神戸生糸検査所 新館4階 421号
住所 〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1番地



齢二十歳の集大成、楽しく出来たと思います

期間は残り少ないですが
もし三宮に来て暇を持て余しましたら是非足をお運び下さいませ^^


【大学HP】
http://www.kobe-du.ac.jp/2010/09/16134/#menu


突然のご案内で失礼致します。

一橋大学のOB会組織 (社)如水会 関西平成の会より、

関西を拠点とした大学・高専・高校の皆様に、

公開セミナー「東京工業大学・一橋大学 合同移動講座@神戸」のご案内です。

昨年、浜松でスズキ?社長 鈴木修氏をお招きして、大好評を得た講演会の第2弾。

今回は「科学技術の将来と関西経済」と題して、基調講演に

野依良治氏(2001年ノーベル化学賞受賞者、理化学研究所 理事長)と

下村節宏氏(三菱電機株式会社 取締役会長)をお招きし、ご講演を頂きます。

東京工業大学と一橋大学は共に関西ではまだまだ知名度の低い大学ですが、

こういった機会に両大学の事を少しでもご理解頂き、今後、関西での

交流の輪が益々広がる事を期待しております。

皆様奮ってご参加ください。


(以下、ご案内)********************************************

【東京工業大学・一橋大学合同移動講座】

*チラシ(PDF)→http://jfn.josuikai.net/soumu/ido/kobe
*参加には事前申し込みが必要です。
*先着500名様定員です。
*定員を超えるお申込の場合は、参加をお断りさせて頂く場合がございます。


★日 時:2010年12月11日(土) 14時開演  《参加無料》


★場 所:神戸ポートピアホテル内ポートピアホール
     http://www.portopia.co.jp/

★申込方法
下記?〜?のいずれかの方法で、1名ずつお申込み下さい。

先着500名様に『聴講整理券』を発行致します。

?FAX:チラシの申込フォーマットにご記入の上、下記のFAX番号にお送り下さい。

如水会 関西一橋クラブ(一橋大学OB会の窓口):06-6231-8534

?メール:氏名・年齢・住所・電話番号・FAX番号・メールアドレス・学校名又は
勤務先(元勤務先)をご記入の上、下記のアドレスまで送信下さい。

如水会 関西一橋クラブ :josui-osaka●ruby.bforth.com
注)●を@に替えて送信して下さい

?ウェブサイト:下記URLよりお申込み下さい。
如水会HP:http://www.josuikai.net/


★テーマ:「科学技術の将来と関西経済」

□オープニングアドレス
 庄山 悦彦氏(蔵前工業会理事長 ?日立製作所相談役)

□基調講演1:「科学と人類社会−科学者よ、誇りを持とう−」

     野依 良治氏 理化学研究所理事長(2001年ノーベル化学賞受賞)


□基調講演2:「ものづくり力の更なる強化に向けた国家戦略と三菱電機の取組み」

     下村 節宏氏 三菱電機株式会社取締役会長


□講演1:「レーザー誕生から50年−ものつくりから人つくりへ−」
     東京工業大学学長 伊賀 健一氏

□講演2:「実学としての社会科学−その歴史と精神−」
     一橋大学学長 山内 進氏(2010年12月1日就任予定)

□クロージングリマークス
 松本 正義氏(如水会理事長、住友電気工業?社長)

***************************************************
子供と遊ぶボランティアやハートハート達(複数ハート)
園児・小学生をキャンプに連れていったり子供をキッザニアに連れていったりハート揺れるハート
みんなで飲み会したり、海外・国内旅行にいったり…ハート達(複数ハート)ハート

 楽しいボランティアサークルのメンバーを募集しております学年&経験は不問です一回生も四回生もハート大歓迎院生や社会人も大歓迎ハート芽ハート達(複数ハート)
http://mixi.jp/show_profile.pl?&id=26939232&mhome=1
   08ファッション学科プレゼンツ
  2010年11月21日(日)    
三宮駅フラワーロードまっすぐのところKings Crossにて
     ☆MAD DRUNKING HOUSE 〜Vol.2〜★
        開催します!!!

       OPEN 17:00
       START 17:00
       CLOSE 22:00

   Tieket...1500yen 1Dink...500yen

         ◆LIVE◆
          HASKEY
           GAP
           章努

          ◇DJ◇
          DJ.ASK
          DJ.まる
          DJ.mini
        トキワクルー

        ◆バンドマン◆
        クロコ&HYUMA
        CHICKIN SKINS

Electro/HIP HOP/Reggae/Rockなんでもこいの
       オールジャンル!!!
    ぜひぜひ遊びに来てください!!!

注染・和晒デザイン画コンテストにおきましては
貴校よりたくさんのご応募を頂きましてありがとうございました。

デザイン画コンテストの最終審査を一般投票で
行う事となりましたので是非ご投票頂きます様お願い致します。

※管理人様 このコミュニティの趣旨に沿わない場合は削除お願い致します。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ぴかぴか(新しい)注染・和晒デザイン画コンテスト最終投票ぴかぴか(新しい)


富士山桜もみじクリスマス募集テーマは「四季」クリスマスもみじ桜富士山

約500点の応募作品の中から1次審査で選ばれた5作品るんるん

あなたの1票が新進デザイナーを誕生させるかも(o´艸`)ハート達(複数ハート)



投票方法は2つexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2



□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

ハートご来場投票ハート

約500点の応募の中から、一次審査で選ばれた優秀5作品を展示していまするんるん
お気に入りの作品を一点選んでくださいわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

中之島図書館にご来場頂き
ご投票頂いた方に素敵なプレゼント(从゜ー^)☆(^ー゜从)ハート達(複数ハート)
危険・警告各日先着順数量限定危険・警告

日 時 平成22年12月13日(月)〜18日(土)
     平  日9:00〜20:00(13日は10:00〜20:00)
     土曜日9:00〜17:00

場 所 中之島図書館 文芸ホール(3階)
     電車地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300メートル
     電車京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300メートル
     電車京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300メートル

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

ハートインターネット投票ハート

約500点の応募の中から、一次審査で選ばれた優秀5作品をご覧頂けまするんるん
お気に入りの作品を一点選んでくださいわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

ご投票頂いた方の中から抽選で素敵なプレゼント(从゜ー^)☆(^ー゜从)ハート達(複数ハート)

〔 ↓ サイトへClickPlease ↓ 〕
パソコンhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kanfaパソコン

+---☆・:*☆。・:*-------------------------------------☆・:*☆。・:*+

危険・警告携帯からアクセスされている方へ危険・警告

mixiモバイルではリンク先のサイトを自動的に変換してmixi内に
表示させるコトで携帯電話の画面で見やすいようにされるため
投票が出来なくなっております。
大変お手数では御座いますがURLを直接入力し、
アクセス ご投票 頂きますようお願い致します。

+---☆・:*☆。・:*-------------------------------------☆・:*☆。・:*+

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□


みなサマの1票を心よりお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

宜しくぉ願ぃ致しますハート達(複数ハート)


主催:KanFA 協同組合関西ファッション連合
パソコンhttp://www.kanfa720.com/
今週土曜日25日は今年最後の開催日です。
夜のクロッキーのモデルは京都の舞台芸術家です。
女優、演出と活躍を続ける、このモデルの美と表現力は、あなたの表現に突き刺さり今までに無い作品を刻むことでしょう。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56589284&comment_count=59&comm_id=3438849

クロッキ会ミケランジェロ・大阪芸術センター
http://www.croquis-michelangelo.com/
若者50名で海外旅行プロジェクト参加者を募集していますわーい(嬉しい顔)ハートめっちゃ楽しい企画でするんるん

行き先:バリ島、サイパン等
時期:2011年3月に7日間ぐらいの予定
人数:50名程度(男女半々)
対象:16〜27歳位までの学生及び社会人(フリーター)等でちゃんとした方
費用:5〜6万円

詳細は下記の日記をみてくださいわーい(嬉しい顔)るんるんたくさんの参加待ってます揺れるハート
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=1616255912&owner_id=26939232
ファッション業界も参加決定exclamation ×2皆様のご参加お待ちしておりますムード
スペースお借りします。



山本雅也・Ash-RA二人展「90年代少年期」開催。

期間:
 2/10 thu - 2/16 wed open 11:00 - 19:00

場所:
 「ギャラリー葉月」
〒651-0088
神戸市中央区小野柄通7-1-5 マキビル3F
Tel:(078)221-0303 Fax:(078)251-4714
神三宮、JR三宮から徒歩5分

最終日16時よりクロージングパーティー開催。
絵画、フィギュアの展示販売も行います。

詳細は葉月HPにて http://www.mmjp.or.jp/maki-building/
突然の書き込み失礼いたします。


【芸法】 参加アーチスト募集!!

兵庫県神戸を拠点に活動しているNPO芸法(申請中)です。
2010年12月公募展「芸法大賞」(兵庫県立美術館)、2011年2〜3月「神戸ビエンナーレPRイベント」(神戸市各地) その他の活動をしています。

2011年度のアーチストさんを募集しています。
絵を描く方・写真・映像・立体造形・工芸・パフォーマンス・コンセプチュアル・ポエム等 どんな作家さんでもいらして下さい。
学生の方も歓迎いたします。

一緒に仕事をしたり、一緒に制作をしたりといろんな経験ができるようにしています。
是非とも、ご興味のある方はご連絡ください。詳細お伝えします。

芸法コミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2888881


■募集詳細
――――――――――――――――――――――――――――――――――
□年間参加アーチスト
要参加費 定員20名
4月上旬 交流会・説明会を行います。

〈年間参加特典〉
・芸法が受け持つイベントや仕事において、企画、運営に携わることが出来る
 (ただし、芸法が指定するものに限る)
・年に2回の芸法の展覧会(周年記念展・芸法展・ほか)の企画、運営をできる
 (チラシ、場所等は芸法で決定)
・芸法スタッフ、アーチストと密な関係が出来る
・企画や運営をすることで普段とはまた違う経験をすることが出来る
・芸法のイベントや仕事があった場合、優先的に参加することが出来る
・芸法関連の展覧会やイベントには無料参加できる

〈ルール〉
1.芸法の月に1度行われる交流会及びミーティングに年間7回以上は参加をすること
2.7回以下の場合は年度の途中であっても芸法スタッフの判断により退会になる場合がある
3.連絡はメーリングリストなどを使うが、誹謗中傷など仲間を傷つけたり、
団体運営に支障があった場合も芸法スタッフの判断により退会になる場合がある
4.積極的な参加が求められます

参加お申し込みはこちらから↓ 年間参加アーチスト登録フォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/a6cfecbd134696

――――――――――――――――――――――――――――――――――
□登録アーチスト
参加費無料

登録詳細:WEBを使い芸法のメーリングなどに登録していただきます
登録特典:メーリングなどに流れてくる情報をキャッチしお仕事やイベントに参加できる
(内容により参加費が発生するものもあります)

〈ルール〉
連絡はメーリングリストなどを使うが、誹謗中傷など仲間を傷つけたり、
団体運営に支障があった場合も芸法スタッフの判断により退会になる場合がある

参加お申し込み・ご相談は geiho2008@gmail.com へお気軽にメール下さい

――――――――――――――――――――――――――――――――――

コンセプトをお読みになったうえで、ご参加いただけると幸いです。
年間参加の方には別途、チラシや誓約書などをお渡しします。
迷っていたり実際に話を聞いてみたい方はお問い合わせフォームまで。

http://geiho.com
宣伝で申し訳ありません。

麻雀ハウス・ハイブリッドと申します。

ただいま当店では、学生セット料金を1H500円で営業させて頂いております。

もし安いセット料金のお店をお探しなら、少し頭の片隅に入れといてもらえれば

うれしいです



管理人さん、副管理人さん、失礼しました。
告知宣伝失礼いたします。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    クリエイター学生よ、アナログに生きろ!
        〜第三回PRESEN10〜

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

6月上旬開催予定!!!!!           


※※※※※  !!!プレゼンター大募集!!!  ※※※※※


初めまして!自分の想いを伝えるプレゼンイベント「PRESEN10(プレゼント)」です!
私たちはクリエイター学生の新たな可能性を見出す新しい形のイベントを提供しております。
プレゼン能力向上や企業様とのリアルな交流がメインのイベントです。
その主役ともいえるプレゼンターを募集しております!



↓↓   今回のプレゼンテーマはこちら!   ↓↓
-------------------------------------------------------------------------

◎社会の問題×PRESEN10

◆ゴミ問題◆
ごみだらけの大阪の街をなんとかしたい!

◆緑◆
大阪に緑をもっと増やしたい!

◆自転車置き場◆
自転車の使いやすい街へ!

◆副流煙◆
みんなが快適なたばこ環境!

◆介護・医療◆
介護や医療の「施設」感をなくしたい!


◎企業様×PRESEN10

◆3月中に発表!!◆
自分の考えたデザインが形になるチャンス!!
近日公開いたしますのでしばらくお待ちください!

-------------------------------------------------------------------------


上記より一つのテーマを選んで頂き、
テーマに沿ったユニークなアイデアをプレゼンして頂きます。

プレゼンするアイデアは、クリエイティブであれば分野は問いません!
(例:建築×自転車置き場、グラフィック×介護・医療 など)

本番前にオーディションを行い、企業様からの生の意見を頂けます。
プレゼン能力も向上し、度胸もつく!

もちろんサポートは万全☆プレゼンターひと組につき一人のサポーターが
あなた様を全力でサポートいたします!だからプレゼン経験がなくても安心♪




「このままでいいのかな・・・もっと成長したい・・・新しい世界を切り開きたい!」

そんな学生さんをお待ちしております!


-------------------------------------------------------------------------

さらに詳しいテーマの説明はこちら!
>> http://ameblo.jp/presen10

少しでも興味があったら即メール!
>> info@presen10.net

※プレゼンター応募は「PRESEN10へ直接メール」または「HPの問い合わせフォーム」よりお願いします。

-------------------------------------------------------------------------


PRESEN10は、

将来クリエイティブ溢れる仕事をしたい、

デザイナーになりたい、

そんな学生を応援しています!!


あなたのデザインで大阪が変わる!かも?!
スペースお借りします。
99F020?(学籍番号は自信ないけど)久保田と申します。
OBです。
今回の東日本大震災について、知人がコミュニティー(http://mixi.jp/view_community.pl?id=5535698)をたちあげましたので、ぜひ賛同願いたく、メッセージを書きます。
今、私は飲食業に従事しております。
雇用主の者(社長)が阪神大震災の被災者ということもあってこのようなコミュニティーを作ってくれました。
私も東北出身者として、全力で参加・実施に加わっていきます。
募金は復興に使われるので、今現地の方々が陥っている食料不足には使われないとのことです。
どうか皆さんの力を貸してください!!よろしくお願いします。
子供と遊ぶボランティアサークルメンバー大募集わーい(嬉しい顔)ハート

子供をキャンプに連れて行ったり…ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
子供たちとスキー場での雪遊び揺れるハート
キッザニアに連れて行ったり…ハート達(複数ハート)
勉強教えるイベントわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
海外で子供と遊ぶハート達(複数ハート)
などなど子供と遊ぶ楽しいイベントの他に…ハート


メンバーで飲み会したり、海外旅行行ったりわーい(嬉しい顔)ハートめっちゃ楽しいサークルでするんるん

一回生も二回生も三回生以上も院生も社会人も大歓迎ですわーい(嬉しい顔)ハート

詳細は…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
http://mixi.jp/show_profile.pl?&id=26939232&mhome=1
をご覧くださいハート
一回生バンドメンバー募集!!!

ヴィジュアルデザインの一回生です
今回軽音楽部に入りバンドを組もうとおもっています。
経験者バンドと未経験者のバンドを掛け持ちで作るつもりです

それで、今回は経験者バンドのメンバーを募集中です
現在はギターが見つかったので
自分がドラムでいま2人となっています
最低でもあとベースとボーカルが欲しいです

ちょっとでも興味がある方は私の方までご連絡ください。

あっと ちなみに趣味はメタルなんですが・・・アニソンも大好きだったりします^^
洋楽はQUEENからMEGADETH アニソンはマクロスまで
何でも聞いてるんでやる曲とかは皆に合わせます
ギターの友人はジャムりながらオリジナルを作ると言っています
よろしくおねがいします^^

そうそうwヴィジュアル1回生男性の唯一の金髪なので
特定しやすいとおもいます〜 声かけてね
4月期はたくさんのご応募ありがとうございました。
次回、2011年8・9月期パリアートプログラム参加者募集のお知らせです。
画像は、講師ワークショップの様子と、2011年4月期のDM表紙です。

一月間、パリにて滞在、制作、展示をするプログラムの紹介です。
インスタレーション、絵画、映像、写真、立体、ジャンルは不問です。
---------------------------------------------------
パリアートプログラム(2011)参加者募集
★Espace des arts sans frontiers
フランス在住のアジア人を中心に、現地のアーティスト、そしてアジア人のアーティストとの出会いと交流の場を提供するため、パリに設立された文化団体です。造形美術作品の展示を主として、コンサート、舞踏、映画上映など文化的な活動も行っております。このアートプログラムは、パリにある展示場の空間をアトリエにして作業をすすめながら、フランスで活動する現地アーティスト、またこちらのアートシーンで活躍する講師によるワークショップや講義、そして実際のパリにおける展示会を通して、アジアとヨーロッパ美術の交流を行います。新たな発想や夢を持ち、情熱を持って創作に励んでいる若いアーティストを募集しています。

★募集要項
1, 2011年度夏期アートプログラム日程 
<8月期>  
8月1日〜24日 制作期間
8月25日(初日オープニングパーティー)
8月26日〜30日 展示期間
<9月期>  
9月1日〜24日 制作期間
9月25日(初日オープニングパーティー)
9月26日〜30日 展示期間

2,募集期間 
2011年 即日〜6月15日
(既に一回目の審査が終了したため、順次選考しております。お早目のご応募お願い致します。)

3,結果通知(メールにてお知らせいたします)
順次審査し、お知らせ致します。

4,対象者
美術全般(ジャンル不問)。20歳以上〜40歳以下のアーティスト。

5,提出書類(日本語可) *郵送にて受付
ポートフォリオ(素材・制作年の明記)
アーティストプロフィール(個人のHPがあればアドレスを記載、又、e-mailアドレスも明記お願致します)
可能なら、現在進行中の作業の写真

※メールにて提出希望の方は、事前にご相談ください。
●郵便宛先
44, rue Bouret 75019 paris France
TO : Espace des arts sans frontieres
※提出された資料は返却できませんので、ご了承ください。
tel: 01 42 01 27 74  E-mail: espacedesartssf@gmail.com

6,費用
滞在中のアトリエ・宿泊施設 1000ユーロ(参加者負担)
パリ在住アーティストは宿舎利用しない参加も可能です。その際は費用が変わるため、
別途お問い合わせください。
*アトリエの作業空間は160m2、他の参加者アーティストと共同使用になります。
*宿泊はアトリエと同施設内にある4〜6人部屋、共同シャワー、台所 

7,展示内容に関して
・展示は他のアーティストと共同のグループ展示となります。
過去のプログラムの様子については下記HP参照:
http://easflatelier.blogspot.com/  (2009・7月期)
http://easflatelier8.blogspot.com/ (2009・8月期)
・パリで活動するアーティスト、キュレーター又は批評家を招待し、本人の作業を発表、講義やワークショップを行います(通訳あり)。
・展示会インビテーションカード、オープニングパーティーの準備提供。

8,問い合わせ先
tel: 01 42 01 27 74(フランス)
E-mail: espacedesartssf@gmail.com (日本語可) 
Web site: http://espacedesartssf.blogspot.com/
4月期はたくさんのご応募ありがとうございました。
次回、2011年8・9月期パリアートプログラム参加者募集のお知らせです。
画像は、講師ワークショップの様子と、2011年4月期のDM表紙です。

一月間、パリにて滞在、制作、展示をするプログラムの紹介です。
インスタレーション、絵画、映像、写真、立体、ジャンルは不問です。
---------------------------------------------------
パリアートプログラム(2011)参加者募集
★Espace des arts sans frontiers
フランス在住のアジア人を中心に、現地のアーティスト、そしてアジア人のアーティストとの出会いと交流の場を提供するため、パリに設立された文化団体です。造形美術作品の展示を主として、コンサート、舞踏、映画上映など文化的な活動も行っております。このアートプログラムは、パリにある展示場の空間をアトリエにして作業をすすめながら、フランスで活動する現地アーティスト、またこちらのアートシーンで活躍する講師によるワークショップや講義、そして実際のパリにおける展示会を通して、アジアとヨーロッパ美術の交流を行います。新たな発想や夢を持ち、情熱を持って創作に励んでいる若いアーティストを募集しています。

★募集要項
1, 2011年度夏期アートプログラム日程 
<8月期>  
8月1日〜24日 制作期間
8月25日(初日オープニングパーティー)
8月26日〜30日 展示期間
<9月期>  
9月1日〜24日 制作期間
9月25日(初日オープニングパーティー)
9月26日〜30日 展示期間

2,募集期間 
2011年 即日〜6月15日
(既に一回目の審査が終了したため、順次選考しております。お早目のご応募お願い致します。)

3,結果通知(メールにてお知らせいたします)
順次審査し、お知らせ致します。

4,対象者
美術全般(ジャンル不問)。20歳以上〜40歳以下のアーティスト。

5,提出書類(日本語可) *郵送にて受付
ポートフォリオ(素材・制作年の明記)
アーティストプロフィール(個人のHPがあればアドレスを記載、又、e-mailアドレスも明記お願致します)
可能なら、現在進行中の作業の写真

※メールにて提出希望の方は、事前にご相談ください。
●郵便宛先
44, rue Bouret 75019 paris France
TO : Espace des arts sans frontieres
※提出された資料は返却できませんので、ご了承ください。
tel: 01 42 01 27 74  E-mail: espacedesartssf@gmail.com

6,費用
滞在中のアトリエ・宿泊施設 1000ユーロ(参加者負担)
パリ在住アーティストは宿舎利用しない参加も可能です。その際は費用が変わるため、
別途お問い合わせください。
*アトリエの作業空間は160m2、他の参加者アーティストと共同使用になります。
*宿泊はアトリエと同施設内にある4〜6人部屋、共同シャワー、台所 

7,展示内容に関して
・展示は他のアーティストと共同のグループ展示となります。
過去のプログラムの様子については下記HP参照:
http://easflatelier.blogspot.com/  (2009・7月期)
http://easflatelier8.blogspot.com/ (2009・8月期)
・パリで活動するアーティスト、キュレーター又は批評家を招待し、本人の作業を発表、講義やワークショップを行います(通訳あり)。
・展示会インビテーションカード、オープニングパーティーの準備提供。

8,問い合わせ先
tel: 01 42 01 27 74(フランス)
E-mail: espacedesartssf@gmail.com (日本語可) 
Web site: http://espacedesartssf.blogspot.com/
神戸芸術工科大学の映画専攻と シネ・リーブル神戸様とのコラボ企画
パラレルワールド2011 「迷路-MAZE-」を 今年も開催します!!

神戸で映画を学ぶ学生たちが作った中短編作品合計4作品を
一夜限りのレイトショーで上映致します。
入場無料! 神戸芸工大の学生映画をぜひ本物の映画館にてご鑑賞ください。

_________________________

日時:2011年6月27日(月) 21:00〜22:45頃

場所:神戸市三宮 シネ・リーブル神戸 シネマ1
入場無料

※完全予約制ですので、事前に上映会HP又はメールにてご予約ください。
※座席はこちらで事前に指定させて頂きます。ご了承ください。
※作品詳細はHPにて!

上映会HP→http://cocoiro.kobe-du.ac.jp/parallel-world/top/

予約用アドレス: kdu_media_info@yahoo.co.jp
(代表者氏名、年齢、予約人数、携帯アドレス、電話番号、備考をお書きの上ご応募ください)
_________________________


予告編もそろそろアップされると思うので(今アップロードがんばってます!笑)ご期待ください♪

「パラレルワールド2011 迷路-maze-」 広報代表 中山
■企画名
伝書鳩vol3『神戸フォーラム』

■企画内容
今年度は『神戸』『京都』『大阪』と3回開催する『若手表現者』の発表の場
『伝書鳩フォーラム』の第1弾!

神戸フォーラムでは8月にデザイン・クリエイティブセンター神戸がオープンするなど、
新しい創造拠点としての動きが起きている神戸の『可能性』について
『基調講演』『ゲスト発表』『参加者WS』といった様々な立場、視点で考えていきます。

■開催日時
2012年9月22日(土)13:00〜18:00
『基調講演』13:00〜
『ゲスト発表』14:45〜
『参加者WS』16:45〜

■開催場所
Gallery1(兵庫県神戸市中央区海岸通9チャータードビル2F/3F)
http://gallery-ichi.com/
問い合わせ:info@gallery-ichi.com
TEL:078-392-2880

■参加費
無料(但し1ドリンク注文の事)

■参加定員
先着30名

■参加申込方法
下記、公式サイトより申込
http://denshobato.jimdo.com/

■基調講演ゲスト
衣笠収×新聞女(西沢みゆき)

衣笠収 (神戸市企画調整局デザイン都市推進室)
http://kobe-designhub.net/
ひとりひとりが身近な課題や資源に気づき、その解決、活用を図っていく
デザイン思考を持つ街「デザイン都市・神戸」を推進しています。
本年度は、専門領域や世代を越えた新しい連携による創造的活動を生み出していく
拠点として旧神戸生糸検査所を改修しデザイン・クリエイティブセンターを開設、
地域や社会の中でデザインやアートで出来ること、出来ていなかったことを考え
行動を起こしていける機会を作っていきます。

新聞女(西沢みゆき)
http://shinbun-onna.com/
世界中の古新聞を使い即興で巨大な作品を作る現代芸術家いつでもどこでも誰でもが
参加して楽しめるアートです。『たけしの誰でもピカソ』では北野たけし氏の
新聞ジャケットを作り共演するなどメディアに多数出演。
2006秋には中国政府の招待で北京にて新聞パフォーマンスするなど世界中で活躍中。
大阪難波にて立ち呑みギャラリー新聞女を経営。

■活動発表ゲスト(5組を予定)
1組目:SoA
http://wakayama-art.com/
Switch on Artist (スイッチ・オン・アーティスト) "、略してSoAは、
和歌山にアートシーンを創造し、やる気と才能を持ち合わせたアーティストを
世界へ導くために活動する団体です。
2011年に設立後、和歌山を拠点に、アーティストが作品を展示できるイベントの開催、
他団体からの依頼によるアートイベントの実施やアーティストの紹介などを行ってきました。
地域にアートを根付かせ、そこで眠れるアーティストたちのスイッチをONにし、
世界で活躍してもらうことが目的です。

主催:伝書鳩フォーラム実行委員会
協力:輪音プロジェクト
: art☆fun
: 神戸のアートNPO芸法
後援:アートマネジメント学会関西部会
協賛:アサヒアートフェスティバル2012  
こんにちは。
神戸市在住のガラス工芸家のタツミと申します。
内容はここでは詳述しませんが、クラフトでの起業を考えております。
一緒に業務を大きく育てていってくれる仲間を捜しております。
小さな店を北野に持っておりますので、まずはそこから始める予定です。
ものごとを大きくしていくことにやりがいを感じられ、人と関わることがお好きな方で、
もしご興味をお持ちになられましたら、メッセにてご一報ください。
よろしくお願いいたします。
Gallery Kurehaオープニング記念無料ライブイベント

2月10日、阪急池田駅から徒歩7分のギャラリー「ギャラリークレハ」でオープニング
記念の無料アコースティックライブイベントがあります。 
(ポスターとちらしは神戸芸術工科大学さんに置いてもらっています。)


協賛「自家焙煎コーヒー 喫茶牡牛座」さんによる無料の
美味しいコーヒーが飲めます。(豆は十分に用意しますが、
なくなり次第終了とさせて頂きます。)

16:00オープン、 16:30スタートです。是非、御友人をお誘いの上お越しください。
ライブ出演者:
メルヘンポップ女子大生バンド「半熟ブラッド」
手話パフォーマンスバンド「エスペランサ」


Gallery Kureha                                          
Tel; 072-751-7785
E-mail; hime88matsu@yahoo.co.jp
http://kureha.minibird.jp/index.html
〒100-0003 
大阪府池田市姫室町 7−12 グラシヲンヨシ 101
こんにちは。
現在開催中です。残り1週間となりました。
お時間ありましたら、ゼヒ遊びにいらしてください!

★中野夕衣 個展 #8『ロマンチック・マーチ』

日●2013/02/13(wed)-02/24(mon)
  ※火曜日定休日
時●12:00-20:00
場● @nearly equal gallery
  〒530-0016 大阪市北区中崎2-3-28 (Guignolギニョール 2F)
●HP: http://one-plus-1.net/
●tel: 06(6359)1388 (Guignol)

◆入場無料

◆contact
HP: http://sharanla.amearare.com/
Mail: oyusan-house@kcc.zaq.ne.jp
Twitter&Facebook: 中野夕衣で検索


8回目の個展は、大阪です!
3年ぶりの大阪での展示になります。
新作ご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

幻想や童話の作品を中心に展示。幻想の世界へ散歩しにいらして下さいませ。
そんな意味を込めて、ロマンチック・マーチとしました。
時給2000円以上
初心者OK、週1〜OK
家庭教師経験者のかた優遇致します。
下記までご連絡ください。随時面接致します。
メールアドレス
katekyoevery@yahoo.co.jp
※大学名、学部学科名、学年、既卒のかたもOKです、性別、お名前をお知らせください。折り返しご連絡致します。

ログインすると、残り138件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸芸術工科大学 更新情報

神戸芸術工科大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング