ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西表島リゾート開発差止訴訟★★コミュの審理集結

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日「毒葡萄酒事件」も再審請求が棄却されました。
ここのところ同じような方向に向かっています。

「西表島リゾート開発差止訴訟」にも同じ方向を感じます。
ろくに審理や議論をしないままに、上層階級に有利な判決が続いているように思うのは、僕だけでしょうか?
また、裁判だけでなく国会も同じです。

弁護団から報告がありました。

2006年11月2日(木)に
福岡高裁那覇支部で第2回期日が開かれました。
私たち控訴人から、山下さんのトドゥマリハマグリの
生息調査と分析結果と、森林法違反などについて主張し、
証人尋問をするように求めました。
しかし裁判所はいきなり審理を終結してしまいました。
こんなことで自然を破壊から守れるのでしょうか。
司法がその役割を果たさないことに心から憤りを感じます。

判決言渡は2007年1月25日(木)午後3時となりました。
私たちに不利な結果が想像されます。
ここまで来たら最高裁まで争うという考えと
かえって最高裁で確定させるより
ひとまず高裁レベルで確定させておいて
次の訴訟を考えるという戦略もあります。
判決当日原告団会議をして方針を決めたいと思いますが
控訴人になっている原告の方は
判決期日までに考えをまとめておいてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西表島リゾート開発差止訴訟★★ 更新情報

西表島リゾート開発差止訴訟★★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。