ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチ創価学会コミュの極右評論と新風連は、今夏の参院選で維新政党 新風を応援します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは。私は極右評論シンパの一人です。

此度この場をお借りして、創価学会、並びに公明党糾弾を訴える瀬戸弘幸氏の、『維新政党 新風』街頭応援演説の模様を、トピとしてアップさせて戴きます。

さて、昨今の政治情勢を鑑みるに、創価学会の政治組織たる公明党が自民と連立与党を組むことで、国政へ学会の容喙を許し、影響力を強めようとしている状況は由々しき事態。一人、池田王朝存続のために血税が費やされることは看過されるものではありません。しかしながら自民は数の論理を絶対視して、カルト宗教政党と縁を切れないでおります。
自民と連立を組むべきはカルト政党などではなく、真正の保守政党以外にはあり得ない。
国政選挙ともなれば、実に様々の奇妙奇天烈な泡沫政党が雨後の筍のように涌いてきますが、その中にあって『維新政党 新風』こそが日本で唯一、真正保守を実現できる政党です。異次元の主張をして失笑を買うような他の泡沫政党とは一線を劃す、日本文化の再評価を主張する真面目な政党なのです。

既にご存知の方もいらっしゃるでしょうが、瀬戸氏は政治系人気ブログである『極右評論』の主宰者です。
昨年、日本に真正の保守政党を誕生させるべく、極右評論が発起人となって右派系ブロガーに呼びかけ、『維新政党 新風』の支援団体である『新風連』が旗揚げされました。現在も順調に有志が結集しております。

新風連アドレス
>http://shinpuren.jugem.jp/

前置きが長くなりましたが、瀬戸氏は現在、今夏の参院選に向け新風より国政の場に代議士を送り出すべく、精力的に協力しております。その一環として先般、街頭演説を致しましたが、以下にその時の映像を紹介したいと思います。

以下引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公明・創価学会批判街頭演説(最後の方になります)

 http://www.youtube.com/watch?v=bMiNqXPlAro


☆ 瀬戸氏の主張の要諦

これから5つの点について話をさせて頂きます。
先ず1つ目は中国、韓国、北朝鮮
→いつまで謝れというのですか、もういい加減にして下さい。

次に北朝鮮
→米国が守ってくれないなら自国で核武装するしかないでしょう。

次に日本に住む「在日朝鮮人」
→もう祖国にお帰り下さい。ここは日本ですから、あなた方のいる所ではないのです。

同和利権をめぐる解放同盟というならず者集団
→部落解放など必要ない、解散しなさい、

最後になりました。公明党と創価学会
→公明党は池田独裁です。異常者の集まりが公明党なのです。


以上、引用終わり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ 尚、このトピは私個人の判断により勝手に立てさせて戴きましたが、ご迷惑なようでしたなら削除戴いても結構です。

コメント(81)

連投失礼

それから 北のことがあるからか
どうもネットで左の発言が少ない気がするね

繰り返しになりますが、おれのコミュでは
自公以外の政党なら もちろん左でも
支援トピ自由なので堂々と信ずるところを主張
してください
> F-Taroさん

貴方の考えもまたご尤も。イデオロギーが既に死語と化して、求める理想に関係なく一人歩きをしている側面も無きにしも非ずですから。
思想の拠り所とは関係なく、労組は左派思想から離れ従業員の待遇改善のために存在する組織となり、学会は日蓮の教えを信奉していると称して、池田を核とした相互互助会的な様相を呈しています。
保守を標榜する団体や個人も然りでしょうね。

ただ私ら右の思想を掲げる者が、仮令、虚構に過ぎぬ理想を追い求めているのだとしても、日本の現状に甘んじてシニカルに傍観するだけと云うことが出来ない。故に貴方から見れば滑稽に映るかも知れませんが、日本の変革を試みようとの気概で活動しているのです。


>つるPOMさん

ご不快に思われたならお詫びします。私もこのコミュが“アンチ創価学会”であり、創価学会が政治に嘴を挟むことを看過できず、なるたけ早く解体されるべきと考える一人です。
ですが弁明させて貰うならば、立場や思想信条が各々異なるのはその通りでしょうが、その中でアンチ創価であって、且つ日本の伝統文化を大切に思う方々に新風の主張を訴えたいとの意図から、このトピを立ち上げました。
異論へ応える形で議論に発展すれば、必ず貴方や F-Taroさんのような反発がでると危惧したため、32のレスにあるように余所へ議論の場を移そうとした次第です。そこのところを一つご理解戴きたい。
だいたいからして、「大日本帝国」が敗戦によって崩壊し、人間宣言した天皇が出た後でも、まだまだ生きてる「ウヨク」程度のものが、ウヨクなどと呼べるわけがないです。本物のウヨクはあのときに殺されるか、自決して死んでいる。

だから、それ以降のウヨクなんてものがあること自身が、ちゃんちゃらおかしい。
>サムライジャックさん

ご支援、忝く存じます。
貴方の左右問わず、カルト打倒に邁進しようとする姿勢には、ただただ敬服致します。
仰るように煎餅どもは、左右の諍いの間隙を衝いて勢力を増大させてきました。しかし、ネット時代の世となり奴らの勢力は減退の一途を辿っている。隠蔽してきた悪行が暴かれ白日の下に晒されるようになってきたからです。
我ら極右こそが、煎餅、そして池田大作に引導を渡さんと意気を持っておりますが、反煎餅については思想の如何に関わらず共闘できる部分だと思いますので、一致協力して参りたいと考えております。


> マーブルX(猛牛丸)さん

>『個人の尊厳に関する自由』を、今度は、『公共の福祉』の名の下に、逆に制限しかねないようにも思えるのだが…。

二つ申し上げておきましょう。
一つに、新風が参院に議席を獲得したとしても、一定の勢力になるには未だ微々たる力しかないこと。
一つに、 現在掲げる新風の党綱領が、世の人々の支持を得られなくば得票は覚束ず、よって新風も有権者の声を汲み取りながら、政策の指針といったものを改変してゆくであろうこと。
この二点です。
「理論無き行動は無、行動なき理論は死」

反論があるなら、mixiくらいでウジウジしていないで、実際の行動で示してみることですね。
はじめましてサムライジャックさんの意見に一部賛同致します。
創化になくなって欲しいとの気持ちで僕もここに来ているからです。
石原軍団とジャニーズが最近近付いているのが僕には気になります。
創化の上に組織があってただのかいらい組織ならば創化がなくなっても資本提供の宛名が変わるだけで同じ事に僕は思うのです。
サムライジャックさんが仰有るように仲間を探す事も仲間になりうる存在なのかを吟味するのが民主主義ですね、機会を与え、場所を提供するジャックさんの姿勢に僕は賛成です。
「まず、伺いましょう」ではなく一方的に悪く言うのでは皆さんの嫌な創化と同じだと思うのです。
> F-Taroさん

貴方とは意見を異に致しますが、それは貴方の見解として伺っておきます。
>すぎさん
>「まず、伺いましょう」ではなく一方的に悪く言うのでは皆さんの嫌な創化と同じだと思うのです。

貴方のご意見、私も全く同感です。各々の主張を精査し、賛同できるのならば賛同する。受け入れられぬものならば拒絶する。それこそ民主主義ですね。
反対するだけなら子供でもできますから。


> F-Taroさん

もし貴方が構わなければですが、34のレスで私がchina@オカ中華さん に提案したように、場所を移して論を尽くしてみたいのですが、いかがでしょう?
最初から見てて、僕は今回のこの状況での参院選だったら、新風に投票するのはありだと思いました。

ただ怒れる小市民さん自身が仰有るように、いずれ党としての指針が改変して(大きくはしなくとも)china@オカ中華さんの危惧する方へ行くようであれば(行く人間がいれば)、信頼はもうスッパリ断ち切りますが。

反創価の立場で、一国民である自分に何が出来るかと問えば、そうした意識で頑張ってる人を信じて応援するしかないですもんね。
> GOLDさん

仰る通り、新風が単に既存政党への反対票だけで議席を獲得したとしても、その後に投票した有権者の期待に応えることができないならば、時代の徒花として淘汰されてゆくだけでしょう。
正直なところ、新風の党綱領には私自身も賛同できない部分が一つではありませんが、現在、参院出馬予定で最もマシな保守政党と云う期待感から応援しております。
支持した者の声が聞こえない政党は、嘗て政権を担っていたこともある社民党(旧社会党)と同じ末路を辿るだけでしょうね。
みなさん、こんにちは。

極右評論、主宰である瀬戸弘幸氏が、維新政党 新風を応援する街頭演説の新しい映像がアップされましたので、こちらにてご紹介致します。

以下、極右評論より引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

過日、東京・有楽町マリオン前と、埼玉・新越谷駅頭にて行なわれました維新政党・新風の動画をこのほどYouTubeにアップ致しました。


有楽町マリオン前
http://www.youtube.com/watch?v=zpj4hmfA2J0


埼玉・新越谷駅頭
http://www.youtube.com/watch?v=059V43XgmHo


※ なお、創価学会への糾弾は、新越谷でおこなわれた街頭演説の方が詳しく語られております。
全ヤナギカレー曹長さん、こんにちは。

>そちらさんは「右翼」でしょうから「政教分離」には難色でしょう

右翼と申しましても、思想的にはその通りなのですが、所謂、街宣右翼ではありません。それと、政教分離には賛成の立場です。ただ日本人として日本の伝統宗教である神道を尊重する傾向にはありますが、それを他者に強制するものでは全くありません。

>ところで「信教の自由」はどうお考えでしょうか?
>「カルト」の定義とはどのようなものですか?

あくまで私見であるのをご諒解ください。
イスラム教にせよキリスト教にせよ、いかなる信仰を持っていたとしても、第三者、特に国家体制よりの弾圧等を受けず、信仰を全うできることだと思います。
また、個人の自発的な信仰の意思ではなく、恫喝、威迫などによって信仰を強制する団体をカルトだと考えます。これと共に、内乱罪を目論む、著しく公序良俗を犯す、といった危険性のある教義もカルトになりましょう。早い話、他者の自身らの意思を無理矢理強制する宗教はカルトなんじゃないでしょうか。
よって、新風はカルトではありませんので、靖国参拝を強要したりなどは致しません。

>私は今の「日本国」を愛する愛国者なので今のあり方が著しく「否定され」かねないところに票はやれません

ご尤もです。それが正しいと私も思います。

>非常に「マニアック」がすぎて肝心の部分がまったくないようのはどういうことかと思います

個人によって印象は様々でしょうが、具体的にどの辺りがマニアックかをご指摘戴けますでしょうか。

>政治を担うと言う公の活動において〜恐怖心すら沸きます

戦後60年、日本にはかつて存在しなかった様々のタブーが出現しました。学会然り、在日然り、同和然りです。タブーであるが故、こうした団体の傍若無人な振る舞いを目にしても、累が及ぶのを恐れ人々はこれらの所業について口を噤んできた。一般人のみならず政治家に至っても同様の有様です。
新風はこれらタブーに対し声を上げようとしている。対立軸を鮮明にするために、これらタブーへの糾弾を致しておりますが、それをご覧になって恐怖心を抱かれたのであれば、ご理解戴けず残念に思います。

>むしろ「レイシズム」というカルト宗教こそ憎むべき諸悪と考えております

極右、また新風を批判なさる方の中よりしばしば伺う誤解なのですが、極右的な主張を展開しているせいか、我々をネオナチやKKKと同一視なさる方が多い。
ハッキリと言明致しますが、全く別物です。故なくして外国人排斥を唱えたところで、誰が耳を貸すでしょうか?
例えば、「中国人窃盗グループには厳正なる対処を」と云った主張は、果たして外国人差別に当たるでしょうか?

>折角の一票ですから有意義に使わないと国が滅びますと言う事で

はい、それが宜しいかと存じます。新風でなくとも結構ですので、亡国に加担しない政党に投票なさるのを希望します。
ウヨクといえばこれが面白かったね。

http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005274
F-Taroさん、こんにちは。

鈴木邦男さんは所謂、“新右翼”と呼ばれる方ですね。左翼との協調を模索すると云うユニークな自論の持ち主で、あの方なりの信念に基づいた言論活動だとは存じます。けれども、恐らく私のみならず右翼思想を持つもの皆、彼を右翼とは認めておらないでしょう。
売名行為のため、都合よく左翼偏向マスゴミに利用されているとの評価が専らです。
というか、鈴木さんの年齢だと、進歩的で頭のよかったインテリはみんな新左翼の洗礼を受けたから、ああなりますね。

鈴木さんは「ウヨク」ではなく「ひねくれサヨク」というほうがあたっている。
>F-Taroさん

「ひねくれサヨク」ですか。なるほど面白い表現ですね(笑)。
ご指摘のように団塊の世代を中心とする戦後教育の洗礼を受けられた方々は、時代の流れもあってその多くが左翼活動、と云うか学生運動に身を投じましたね。
鈴木氏はそうした時代が生んだ、左翼の変種みたいな存在なのかも知れません。
怒る小市民さん、皆さんこんにちは。
横レス失礼いたします。

>鈴木氏

テレビとかで「右翼代表」みたいな扱いを受けているのを見ると、はたはた迷惑ですね。
サヨクマスゴミはその辺解ってて、確信犯的に利用しているんじゃないかと思います。

>ひねくれサヨク

言い得て妙ですね^^
確かに話を聞いていると、左寄りに感じますから。


※怒る小市民さんの熱意に、ただただ敬意を表します。
頑張ってください!
マクドさん、こんにちは。

マイミクさんから声援を戴き心強い限りです(笑)。

鈴木氏は右翼を自称していますが、右翼と云うのは過去の右翼活動をした経歴なんかじゃなく、いかめしくて小難しい思想でもないんですよね。「国をいとおしむ心」って云う、誰しもが持ってる至極当たり前の気持ちです。言ってみれば、特殊な考えの方を除いて、国民の殆どは本来、右翼なんじゃないでしょうか(笑)。
ですが、世の中の人々は街宣右翼の印象が強烈すぎて、右翼と聞くと構えて尻込みしてしまう。
こうした誤解を解き、皆が当たり前に持ってる考えだと云うのを悟っって貰うのも、これからの右翼の活動には必要だと痛感しています。
pixie酒田純愛大将さん、こんにちは。

「この党なら日本を良くしてくれる」と、ご自身が信頼できる党に投票なさるのが一番でしょう。それが共産であろうが、社民であろうが。勿論、国民新党にしてもです。
>pixie酒田純愛大将さん

これは私の印象なんですが、新風の基本姿勢は自民右派に酷似しています。
伝統を重んじ、外交では現状よりも日本の自立を強め、投機・投資の行き過ぎた狂乱の抑制を図る。まあ、ヒルズ族なんかには不評でしょうね(笑)。
労働者に関しては、少しばかり精神論に偏ったきらいがあるとは私も思っておりますが、富の配分の偏重を是正すること掲げておりますので、企業が上げた利潤を労働者に還元する流れになりましょう。
何せ新風はこれまで議員を輩出した経験が皆無ですので、支持者の増加と共に耳を傾けざるを得なくなる。またそうでなくては消え去るだけでしょうから。
言ってみれば、保守的な背骨は変わらないでしょうが、これから支持者の皆さんと共に作り上げてゆく党、と云うことになりましょう。
> 中華人民解放軍さん

記事をご紹介戴き、ありがとうございます。
極右にしても、シンパの私にしてもそうですが、所謂“街宣右翼”とは一線を劃していますが、世間では、どうしてもこれまでの街宣右翼の印象が強すぎて、違いを述べることに苦心惨憺しております(笑)。
街宣右翼でも、何らかの利権を目的としない真の右翼はごく僅少。その殆どは暴力団の下部組織であったり、在日朝鮮人がナリスマシた圧力団体であったりすることは広く知られておりますが、謂わば愛国心を商売の手段にしている下劣な行為です。こうした“似非右翼”のために、左翼思想が支配的だった戦後日本の土壌も相俟って、右翼は誤解され軽蔑され忌み嫌われて参りました。ご紹介の殺人を犯した右翼も勿論、『似非』の方です。
私も、ああしたダニどもに憤りを感じている一人であることをご理解戴ければ幸甚です。

左翼活動、そして学生運動の凋落は、所謂“浅間山荘事件”で、連合赤軍による仲間への凄惨なリンチ殺人が発覚し、左翼が世論の支持を失ったことに起因しますが、その後も海外に逃亡した極左過激派によるダッカ事件を始めとしたテロ行為によって、日本の国際社会に於ける信用は著しく失墜した。
現在、彼らは過激な活動をしていないように見えても、それは支持者が極端に少なく活動に支障があるからであって、現在も中核派などは政府転覆の物騒な主張を誰憚ることなく繰り返しておるのは、ご存知のことと思います。
私などは、左翼に勢力を盛り返させてはならないと考えるが故に、左翼を牽制するための日本に於ける極右政党の必要性を痛感しておる次第です。
>pixie酒田純愛大将さん

最近はどこの政党も支持していない無党派層が増加傾向にあると言われておりますが、無党派層の中の無関心層、謂わば選挙を棄権する人を除けば、その割合は更に小さくなる。
まさに仰っているように、このパイが、野党の票の食い合いによって割れてしまうことを私も危惧しております。
pixie酒田純愛大将さんには、ご自身の確固とした考えがあって国民新党を支援しておるのでしょうから、私からとやかく申すつもりもございません。
ただ、カルトの政治部門たる公明がキャスティングボードを握っている現状は、何としても改められねばならないと云う点では一致してるんじゃないでしょうか。
中華人民解放軍さん、こんにちは。

またHNを変えられたんですね(笑)。HNから拝察するにマルキシズムを信奉してらっしゃる方とお見受けしましたが、いかがでしょう?
お尋ねの件については、予め新風、並びに極右の公式見解にはございませんので、全て私の私見と云うことをお断りさせて戴きます。なれど、思い描く理想は近い立場にありますので、私の見解も“当たらずと雖も遠からず”と、ご参考程度にはなりましょう。

>君が代斉唱拒否はどうするのか? 日の丸掲揚拒否はどうするのか?

国旗国歌についていえば、世界の国々を見渡しても唯一日本のみ報道機関が異議を唱え、教育現場から反発の声が起こると云う、甚だしく異常な事態に直面しておるやに感じます。自国の国旗国歌に尊崇の念を抱けぬとて、日本は民主主義国家ですからそれは個々人の自由です。貴方が日の丸・君が代を拒絶なさるのに何らの掣肘を受ける謂われもありません。
なれど、教育現場に於いて、分別もつかぬ子供に教師が個人的信条を刷り込み、式典などを妨害する行為があってはならない。そうした教師は恵まれた待遇を捨て野に下り、私塾を開くなり、辻説法をするなりして己が信念を貫けば宜しいでしょう。また、学校を管轄する文部省、地方自治体、教育委員会などは、問題行動のある教師に教員免許の更新をせぬなどの措置を執るべきです。
一つ考えて戴きたいが、自国の国旗国歌に敬意を払えぬ国などを果たして、他国が信用など致しましょうか?

>天皇制廃止論は?  女系天皇制は?

逆にお伺いしたいのですが、天皇制を敢えて廃止する意味は何でしょうか?
天皇家は、世界の現存する王族の中でも、証明できるだけで1500年以上の歴史を有する最古の家柄です。例えばアメリカに今上陛下が外遊なされば、待遇の格付けはローマ教皇と同格。これは嘗ての宗主国イギリス女王陛下より上です。私なぞは単純ですから一日本人として素直に誇らしく感じる。
また、天皇家の存在が、外交など於いて多大な貢献があったことは否定のしようがない事実です。何故にわざわざ世界最古の伝統と圧倒的多数の国民より崇敬を集める皇室を廃する必要があるのでしょうか?
女系天皇論は、昨年も巷で喧しく議論が戦わされましたが、1500年以上の伝統が、我々平成の世の世論で安易に覆ることがあってはならないと考えます。日本が我々の代で中国に併呑されるなどして終焉を迎えるのでしょうか?。そうではなく、この先も日本と云う国が存続する限り続いてゆかねばならぬ伝統ではないでしょうか?。子孫に恨まれないためにも。
また、ローマ教皇や、ダライラマの位に、女性が就くことはありませんでした。それを以って非難されたことがありましょうか?

>宗教の自由はどうする?

無論、無神論も含め個人の信仰の自由は侵されざる権利と考えます。但し、他者の信仰を脅かすカルト教団などはこの限りに非ず、第三者への信仰の強要などといった事実関係が証明され次第、司直の手が介入せねばならないでしょう。

>新風連は政教分離か?

勿論です、新風代表の魚谷哲央氏は神職、つまり神主さんですから、日本の伝統宗教たる神道への畏敬の念を持つように呼びかけることもありますが、あくまで“呼びかけ”であって、何らの強制性は微塵もありません。

>皇室神道・神社神道・教派神道(神道十三派)・民間神道についてどう考える?

単に神道に対する捉え方の違いでしかありません。基本的には八百萬の神々を信仰することでは一緒です。
日本神話で天皇家の出自は、天孫降臨した天上界の神々の直系の末裔です。つまり日本国民の総本家が天皇家、と云うことです。日本の総本家にして神々直系の家ですから、その祭祀を司ることは当然のことでありましょう。これが皇室神道。宮中三殿にて天神地祇の祭儀を執り行っておられます。
神社神道とは、我々に馴染み深い、お神輿を担いだり、初詣に出掛けたりの一般的な信仰形態のことです。
教派神道とは、神道系の新興宗教を指しますが、これらの団体が先に挙げた個人の信仰の自由を侵さず、平和裡に運営されるものであるならば、その教派、並びに信者の、独自な神道の崇拝形態として尊重するものです。

>国家神道を復活させるのか?

左翼思想の方々が常々指弾されるのですが、戦前の日本に於いて神道が国教とされ、その最高位の神官たる天皇陛下を頂点とした支配体制が軍部らに利用されることにより、日本をして戦争に暴走せしめたことを非難される。
けれども、そのような体制を現代の国民が誰一人として望むのでしょうか?。囂々の非難が上がるのは火を見るより明らかなのに、敢えてそうした愚を冒すでしょうか?。それが答えです。

さて、貴方の質問に全てお答え致しましたが。今度は私から質問させて戴いて宜しいでしょうか。

中華人民解放軍さんは、この日本がどのような国になるのを希望されているのでしょうか?
また、日本は左翼思想を標榜した政党が政権が掌握すべきとお考えでしょうか?。またそうであるならば、理由をお聞かせ願えますか?
是非に、忌憚のないご意見を伺いたく存じます。
>中華人民解放軍さん

質問を見落としておりました。失礼致しました。

>中国共産党、朝鮮共産党、日本共産党は別団体ですが同じように新風連は論じていますが、極右は他の右翼と違うの根拠は?

瀬戸さんは今でこそ外国人犯罪を専門に追うジャーナリストをなさっていますが、嘗ては国を憂える気持ちから街宣右翼で活動なさっていた時代もあったそうです。似非ではない、珍しく純粋な右翼活動家が、瀬戸弘幸と云う人物の過去です。
83年には静岡市長選挙に立候補し、無論、落選はしたが、右翼の立候補者としては史上二番目の得票率を上げました(1.6%)。
そうした経歴がありながら何故に街宣右翼から身を退いたのか?
これまでの訴え方では、国民の共感を得る事ができないと判断したからだそうです。その過去との決別として自らを“異端の右翼”「極右」を名乗ったのだそうです。
そして己の存念を、ネットと云う媒体を用いて世に問いかけてゆくことになります。5年ほど前までの2ちゃん政治思想板には、実名によって書き込みをし、不特定多数の匿名者を相手に「愛国心とは何か」等について討論されていた。5年ほど前と申しても、今よりもずっと右翼への偏見は強かった頃です。

話が少々長くなりましたが、既存の街宣右翼スタイルとは一線を劃す、新しい右翼の形を模索する意味を込め、極右と称した。
ですから、ファシズムともナチスとも、欧州の極右とも違う、更には利権に走る似非右翼でもない、「新しい右翼」が、瀬戸さんが言うところの“極右”であります。
私は創価と過激な右翼・左翼の偏狭さに辟易し、お互いを左右と定義し合うこと自体に無意味さを感じている者です。
少々コミュずれではないかと思いますが、またとない機会なので質問させて下さい。

・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9D%91%E4%B9%85%E7%BE%A9
とありますが、維新政党・新風と怒る小市民さまは同性愛についてどのようなお考えをお持ちですか?
・三島由紀夫が同性愛者であったことをどのように受け止めていらっしゃいますか?

以上2点です。考え方の違いは数あれど、創価学会批判では応援しております。ご検討を祈ります。
逝き子さん、はじめまして。

このトピが直截的に創価を批判する趣旨ではございませんので、聊かコミュずれとのご指摘、耳に痛い限りです。ご容赦ください。
ですが、維新政党 新風が、これまでの日本でタブー視され関わりを避けられてきた創価学会を、糾弾する政党であることをお知らせ致したくこのトピを立てた次第です。どうかご理解のほどを。
また極右評論をご覧になった方からは、「極右が看板のようには過激な主張はしていないと」との感想が専らです。もし、お気が向きましたら、一度ご覧戴きたく存じます。

さて、お尋ねの件についてお答えします。

>維新政党・新風と怒る小市民さまは同性愛についてどのようなお考えをお持ちですか?

ご紹介先のURLを拝見させて戴きました。松村氏の同性愛者に対する峻厳な発言は誤解を生じても致し方ない。なれど、あくまで村松氏個人の考えに基づくもの、と理解をしております。
私個人の同性愛に対する見解は、理解はできませんが尊重はすると云う立場です。まあ、他宗教・他宗派に対する姿勢と一緒です。

>三島由紀夫が同性愛者であったことをどのように受け止めていらっしゃいますか?

三島由紀夫氏は文壇に気鋭の作家として名を馳せながら、右翼民族主義に傾倒してゆき、最期は自衛隊市谷駐屯地に於いて壮絶な割腹自殺を遂げた人物です。未だ保守系人士の多くが彼の生き様に共感を寄せ、憂国烈士として高く評価しておりますが、私は昭和のドンキホーテと見ています。志は崇高かも知れないが、手段がいかにも拙かった。
彼がホモセクシュアルであったことは割と知られておりますが、彼の性的嗜好と憂国の心情とは別個と考えます。と申しますか、フェミニストやベジタリアンの右翼がいたところで、世間一般の右翼のイメージとは異なるため、第三者より見れば奇異に映るだけで、いても何ら不思議ではございません。
瀬戸さんは自身で極右だとおっしゃっていますが、本来は瀬戸さんのような方が至極真っ当なんだと思います。


それを異端として見なければいけない現在の世の中こそが異端だと感じています。


横槍失礼しました。
国民新党ですか。。。親方の綿貫氏は自分の地元の国会議員なのですが、民主や社民とツルんで揚げ足取りからは離脱したほうが良いと思われます。
どうも「自民憎し」でしか動けてないんだよなー、亀井も綿貫も。
>怒る小市民さま
ご回答ありがとうございました。
極右評論は事前に拝見させていただいておりました。言葉足らずで申し訳ありません。
三島に関してはゲイとしての欲望をマッチョイズム、男性美への憧れと共感で補完し、保守としての自己とゲイとしての自己の両立が可能だったものと考えております。一方で、女性の同性愛についてはどのように考えていたのかとの疑問も生じます。この辺りは文学論になってしまいますので、他のコミュで考察したいと思います。

>松村氏の同性愛者に対する峻厳な発言は誤解を生じても致し方ない。なれど、あくまで村松氏個人の考えに基づくもの、と理解をしております。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。
次回は党員や支持者の総意を述べていただきたいと思います。

創価氏ね!(コミュずれ回避)
こんがりさん、はじめまして。

新風、及び新風支持を表明している極右については、最初、ネットユーザーからの熱烈な支持が大きすぎたためでしょうか、その反動で手厳しい批判を戴くこともしばしばです。しかしながら、こんがりさんのように批判が多い中で上げて戴く支持の声は、我々にとって大変励みとなります。
『極右』の字面だけ見ると聊か物騒な印象ですが、仰るように、瀬戸さんが世に訴えている主張は至極正論と感じ、私も極右のシンパとなった一人です。
当たり前のことが、当たり前として通用する社会、それこそ極右の目指す、あるべき日本の姿と心得ております。


>逝き子さん

極右評論をご覧になっておられたのですね、失礼致しました。
三島氏のご高察、なるほどと納得させられました。
右翼とは、祖国への愛情と誇りを持つ思想でありましょう。その意味に於いて、個人的な信条・嗜好が介在しようが、世の殆どの人は右翼の範疇に含まれる。固着した型に囚われているからこそ、右翼と聞けば街宣車と軍歌をイメージしてしまうのです。単に外形のスタイルのみで無意識の右翼と自覚した右翼を分かつなど、本来おかしな話なのです。
松村氏の件については、ご諒解戴き祝着に存じます。
ミヨコとボクさん、はじめまして。

生来そそっかしいもので、失礼致しました。

仰るように、自民の方針に異論があって他党と手を組むならば兎も角、足を引っ張る目的での迎合は戴けませんね。
綿貫さんも亀井さんも、ご存知の事情から自民を離党せざるを得なくなった故に遺恨もありましょうが、手段を目的化しているような気がしてなりません。
亀井さんには正直、余り好きではありませんが、先日の国会に於ける創価学会への批判は堂々たるものでした。ああした毅然とした態度を国民のためを思ってしてくれるなら、自然と支持者も増えると思うのですが、はてさて。
あんまりかんけいないけど、選挙前∩(・ω・∩)アゲ
>ミュール大尉さん

ありがとうございます。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチ創価学会 更新情報

アンチ創価学会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。