ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育園ママコミュの来週、入園式です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ、来週入園式です。皆さんは、誰と一緒に行きますか?
うちの場合、一家族2人まで出席可能です。パパと一緒って方が多いかと思いますが、うちは仕事休めなくて。私1人だと心細いので、その旨母親に話したら、着いてくよ。けど、旦那のお母さん(内孫になるので)が行かないって言ったら行こうかなって言ってます。うちは、旦那も私の親も近くに住んでいます。ただ、自分の母親の方が一緒に行きやすいってのが、正直なところですが、私の母は内孫・外孫などを気にするタイプで、母に付いてきて欲しいことも強く言えません。
皆さんは、両親近くにいる方 どなたが一緒に行きますか?

コメント(20)

うちの子たちも来週入園ですぴかぴか(新しい)
我が家の場合義母と同居で保育園までも徒歩2分のところなので行こうと思えば一家総出も可だったのですが、
家で待ってるよ〜手(パー)ってことなので旦那が有給をとれたので夫婦で行きますよ☆

因みに実家は市外なのでノータッチです。
0歳児の母ですわーい(嬉しい顔)
私も来週の土曜日に入園式があります。土曜日ですが、旦那さんは仕事みたいなので、一人で頑張ってきます手(パー)
実母は、電車で20分くらいですが、わざわざ呼ば無くてもいいかな…と。
義母は、居ませんし、義父にも特に声をかけていません。
入園式(進級式)には毎年私のみで行きます。

お父さんと来ている方もいますが
うちは平日なので休めるわけもなくあせあせ(飛び散る汗)

実両親とは同居中ですが実母などは行きません。
義両親にも声をかけてませんね〜

うちの保育園ではお母さんとお父さん以外は
なるべくご遠慮下さいという感じなのか
まず見かけません。
毎回私一人。4月1日の入所式もまた一人。
でも保育園の式はそんなに気張っていく所ではないですよ。なので、親も夫も行きたがりません…
来週の幼稚園入園は夫も参加してくれます。
既にムスコ2人の保育園生活が終わった者です。
園によって様々だとは思いますが・・・と前置きした上で。
ウチの園では入園式に祖父母同伴はあまり見かけませんでした。
我が家では2人とも私だけの入園式出席でした。
でも、心細い気持ちもよーーく分かります。
例えば、実両親様・義両親様、いずれかにお子さんのお迎えを頻繁にお願いする可能性があるなら、いずれかに同席してもらえると良いかもしれませんね。

脱線しますが、発表会や卒園式では両祖父母出席・・ってお宅がたくさんありましたよ〜。
うちも来週ですぴかぴか(新しい)
二人同時入園なので、パパには有給とってもらいます。

一家族2人まで出席可能とか決まりがあるんですねあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに、実両親も義両親も同じ市内に住んでますが、声はかけてません。

以前、上の子が入園したときですが、お父さんお母さん以外の方は
ほとんど見かけませんでした。
お母さん一人は、けっこういましたexclamation

おじいちゃんおばあちゃんは、運動会には来ますよねスポーツ
ウチの園は毎年入園式と進級式が一緒です。
去年は金曜だったので1人で行ったし、今年は土曜ですが1人で行きます。
自分の実家は圏外、旦那の実家は近くですが
来てもらうほどの行事じゃないと感じています。
他のご家庭もママだけってトコが多かったです。
パパも来てるところはクラスに1人か2人って感じでしたよ。
うちは先週入園式でした。
ホントは旦那も出席予定でしたが当日風邪で寝込み、私のみの出席となりました。
土曜日ということもあって入園する子は両親出席が多かったですが、その後進級式と保護者会があって進級する子はママのみがほとんどでした。
旦那がいなかったので、気軽にママさんたちと交流できて仲良くなれましたわーい(嬉しい顔)
心細いかもしれませんが、旦那がいたら輪に入れなかったかもしれませんので、良かったかなって思います。
私のところは1日に入園式です。

ちょうどその日、旦那は夜勤なので一緒に行きます。


凄い行きたがってたので、良かったですぴかぴか(新しい)


天気が良くないみたいなのが残念ですが。。


せめて、雨が降らないといいなぁ。。と思ってます。


ウチの通う園は、結構しっかり式典みたくやるらしいので、、この機会に、自分のスーツを新調しちゃいました。
うちも三日入園式ですクローバー多分大丈夫なら旦那と。もし仕事が片付かないなら実家近い為実母と行きまするんるん義実家は4時間の距離なんで何も気にせずいけますウッシッシ

うちは七ヶ月で初めての子供の為さっぱりわからないまま入園式ですあせあせ(飛び散る汗)

服装はやはりスーツですか赤ちゃんはどうしたら…。保育園の先生は普段着の私を見て「その格好で充分ですよほっとした顔」とは言われましたが嘘かホントか台風

田舎な為、スーツは浮くようなあせあせ(飛び散る汗)服装はいかがですか右斜め上
>みなこさん
うちは4月1日が入園式でした。
(毎年同じ日です、うちは2年前に参加)
参加したのは私だけ。
服装も皆さんカジュアルでしたよ。

私もアンサンブルと黒のパンツで行きました。
ジーパンは居なかった…いたかな?
一応記念撮影があったので、ラフすぎると
恥ずかしかったかも。
先生方はスーツとかセミフォーマルな感じでした。


ちなみに祖父母同伴は少数でした。
両親に祖父母に叔母らしき人まで勢ぞろいしていた
ご家族も居ましたが、正直浮いてらっしゃった気がします。

うちは、2年前の入園式&今年の進級式は旦那と一緒に出席しますよ。旦那さんがお仕事とかで休まれない方は、小さい組さんだったりすると祖父母の方も見えてる方もいましたよ。
初めての入園式ならうちも旦那が仕事休めないなら実家の親にお願いするつもりでしたよ。旦那の実家のが近くですが、イベント事は声をかけずに私の親に来てもらってます☆
こっちが下手に出て声をかけても、(私、仕事あるから無理)って言われるのがわかってるので一切声をかけません。
入園おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

行事は色々あるので、運動会や参観日とかにお姑さんを誘う事もできますよほっとした顔

初めての入園なら、ママさんも気持ちの落ち着く我が母に一緒に行ってもらっても良いと思いますよ指でOK
1日、入園式です。
うちは、パパ方が車持ってないし、別に誘う予定もなく。
ママ方は、週2で遊びに来ていて、ちょうどその日なので、一応誘いましたが、恥ずかしいらしく考え中です。
保育園に聞いたら、ボロシャツで後ろでウロウロしててもいいとの事。

ちなみに、うちは全員普段着で行きます♪
幼稚園と違ってラフみたいだし。
スーツのママも最近は好きないみたいだし。

楽しみですねハート達(複数ハート)
うちはどんな時も孫ラブの義父母が参加です。
残念ながら、うちの両親は蚊帳の外です泣き顔
長い人生、義父母様と上手くやっていきたいのなら、旦那様のお母さんにお願いするのが妥当かと思います。

でも、保育園の入園式って、思ってるのと全然違うと思いますよ。
きちんと出来ない小さい赤ちゃんがところ構わず泣いてたり厳粛、って感じではないと思います。むしろほのぼの目がハート
一人で行けないことないと思いますよ。

もう入園式があることがバレてしまっているのですから、
今後のお付き合いまで考えて、義母様と行くか、一人で行くか、どちらかが良いと思いますよ。

皆さんの保育園、入園式あるみたいでいいなぁ〜〜ぴかぴか(新しい)
ウチは2歳児4歳児のダブル入園なんですが、特にそういった式はなく、
4月1日からフルタイム保育予定です。
ラクで良いんだか、なんだか淋しいような・・・涙
私は3歳1歳の子どもが4月1日から保育園に通います!!
入園式はないといわれホッとしたようなさみしいような?

行事とかはお互いの両親が初孫なので両方とも声かけるつもりです電球

やっぱり実の両親が近くにいた方がいいですねがく〜(落胆した顔)
明日入園式なんですけど服装ってどんなでいけば良いのでしょうか?

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育園ママ 更新情報

保育園ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング