ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育園ママコミュの入園式の服装(ママ&園児)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

生後3ヶ月の男の子の新米ママですひよこ

4月から(生後4ヶ月より)保育園に預けることが決まりました。

年度始めからなので、入園式もあります。

そこで、入園式には何を着せていけばいいのか悩んでいます冷や汗

保育園の先生に聞いてみたんですが
『何でもいいよ〜。退院の時着る、ヒラヒラしたの着てた子もいたよあせあせ
とのこと。

うちでは、特に退院時やお宮参り用として、ヒラヒラした服は買っていないし
入園式用のタキシードっぽいやつ?は、まだ早いし‥。

まだ、つなぎを着てる時期に入園式に参加された方、どんな服装でしたか?
参考までに、お聞かせくださいほっとした顔


また、ママさんたちは、やはり『入学式用』のスーツ系なんでしょうか?冷や汗

私は普段でも着れそうな、ジャケット+スカートにしようかと思ってるのですが、みなさんは、どうされましたか??

コメント(10)

私は、明るい色のスーツを着て行きました。
写真撮影もあったし。
子供は、お出かけ用って言うのかな・・そこそこカワイイ格好をさせてました。
2号は男の子で1歳だったので、白のシャツに黒のズボンみたいな。
適当な人もいたし。
入学説明会ってありませんでした?
その時に周りのママとかに聞くとか。
私は、たまたま友達がいたから、確認してから行ったんですけどね。
昨年、2月に10ヵ月で途中入所しました。
男の子ですひよこ
途中入所だったので4月に入園式出ました。

親御さんは、スーツの人もいれば、ちょっとよそ行き用の普段着っぽい人もいました。
子ども達も、普段着の子もいれば、よそ行き風の子も色々。
私は、黒のスーツでブラウスをフリルの付いたのにして行きましたよ。
以前から持っていた物です。
ブラウスだけは、安いのを買いましたあせあせ(飛び散る汗)
息子は、ジーンズのつなぎを着せていきました。

今、持っておられる服で大丈夫だと思いますウインク
今回の為に、あえて買う必要もないと思います。
ご入園おめでとうございます。

二男が去年4月に入園したのですが当時5ヶ月で、入園式の洋服は、お出掛け用のつなぎを着せましたよ。
我が家も退院時は普通のオールでしたし、入園だけの為に新しく購入するのも勿体無いし…と思い、普段着ではないお出かけ用の物(ちょっとお洒落な感じの物)を着せました。

因みにパパさんは普通のスーツ。私は普段着ている普通のビジネススーツ(ジャケットにスカート)で、コサージュを付けました。
子供達の通う園では、いかにも入園式用スーツって感じの人は少なかったですよ。ダークな色のスーツに小物で華やかにしている感じの方が多く見られました。
普段でもOKなスーツでも、小物や中に着るシャツなどで華やかに出来ますしね。
うちの子の入園式は1歳過ぎでした(出来たての保育園)が。
よそ行きの服を着ている子供はいませんでしたよ。
うちは両親スーツを着て行きましたが、スーツを来ている大人は殆どいなくて
逆に浮いてしまいました。ジーパン・ジャージでなければ良いと思いますよ。

お子様はまだ4ヵ月なんですよね?
説明会や個人面談(あるかも?)などで時間がかかると授乳のタイミングや
アクシデント等起きがちなので、着なれた服が一番ですよ!
まだまだ子供の都合で動いてあげたい時期なので、着なれた服(あればちょっと
よそ行き、くらい)で十分だと思いますよ。
暑さ・寒さも気をつけてあげてくださいね!

新しい環境で戸惑う事も多いと思いますが、頑張ってくださいね。
コメントを下さったみなさん、ありがとうございますexclamation
まとめてのお返事で、すみません。m(_ _)m

2月に説明会の予定でしたが、園内で、おたふく風邪が流行っているとのことで
後日、個別に来て下さい、と連絡があり、今日行ってきました。

説明会で、周りの方や服装なども確認したかったのですが
今日は他に2名来てました。私含め、三人とも、歳も系統もバラバラで、聞くに聞けず、帰ってきてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

また、近くに保育園に入ってるママ友もいなくて‥がまん顔


今ある服は、まだ、おでかけも、あまりしていないので、新生児からのものが、ほとんどですあせあせ(飛び散る汗)

が、だんだん小さくなってきたので、これから買い足す時、ちょっとだけ意識して買ってみようと思います電球


入園式の服装に、とらわれてましたが、そういえば、まだ授乳もありますね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

さっと開けれないと、ダメですねあせあせ(飛び散る汗)
タンスの中と相談ですあせあせ(飛び散る汗)

みなさんのご意見、とても参考になりましたほっとした顔
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

他にも参考にされる方もいると思いますので
引き続き、コメントやアドバイス、よろしくお願いしますほっとした顔
うちは長男は中途入園のため、昨春の次男の入園式(1歳児クラス)が初めてでした。

入園式にはママと子供の参加が多く、パパも参加した我が家は珍しい方でした。
服装は、写真撮影で他の方と並んで恥ずかしくない程度のものと思い、茶色のカラーパンツにチュニックで行きました。子供は私がかわいいと気に入っている長袖T+パンツで、新しいものではなくお兄ちゃんのお下がりを着ました。

式典の類は保育園の規模や地域などによって差がありそうですね。
もし自分が迷ったらオフィスカジュアルな服装にし、子供はもし新しい洋服が眠っていればおろし、なければ今回みたいにお気に入りのものを着せると思います。
私は黒の少し光沢のあるパンツスーツで行きましたわーい(嬉しい顔)
スーツの人は、私を含め、たった三人でしたあせあせ(飛び散る汗)

中には、おもいっきりジーパンのお母さんも数人居ました
ほんと、皆そのまま仕事に行きます〜的な普段着でしたよ(実際、入園式のあと、そのまま預けて出勤される方が多かったです)

子供も、正装してる子は居なくて、そのまま泥んこになって遊べるような服装でした。

卒園式はみんな親も子も、かなり気合いが入ってましたが、入園式は驚くくらい普段着だらけでしたあせあせ(飛び散る汗)
クローバーしし。さん
クローバーゆっぺさん

コメントありがとうございますexclamation

子供は普段着か、ちょっとよそ行き、かわいいぐらいでいいようですねあせあせ
ママの服装も、様々なんですねあせあせ(飛び散る汗)

あわてて、スーツ買わなくていいようですあせあせ

参考になりました電球
ありがとうございましたほっとした顔
クローバー ナオさん

服装は心配ですよねexclamation & questionあせあせ
周りに確認する人がいなく、一人浮くのもいやだったので‥あせあせ(飛び散る汗)

参考になりましたexclamation
ありがとうございましたほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育園ママ 更新情報

保育園ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング