ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育園ママコミュの子供のいびき・口臭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然で恐縮ですあせあせ(飛び散る汗)
4才の娘の口臭が気になりますあせあせ(飛び散る汗)
色々調べてたら、『虫歯が無くても口呼吸していると雑菌が入り口臭の原因になるとか…』
そういえば娘は気付くと『いびき』をして寝ている事が多く、後は鼻風邪の時に口呼吸でかなりのひどい口臭になります…冷や汗

原因がわかってはいるものの、どうすれば口呼吸から鼻呼吸に治してあげれば良いか悩んでいます…げっそり
どなたか同じ様な悩みがあって改善された方、宜しくお願いします顔(願)




コメント(16)


うちの子達はたまにいびきをかいてますが、私はあまり気にしてませんでしたあせあせ

いびきは何とも言えないので、小児科で相談されてはいかがでしょうか?


うちの場合ですが…
鼻風邪の時は、ベポラップを鼻の下と胸に塗ってあげてますほっとした顔

私も鼻がつまった時に塗ってみたら、結構ラクになりましたよわーい(嬉しい顔)

あと、うちの子達はテレビTVに夢中になると
口を開けてる事があり、それは気が付いた時に言い続けました。

そうしたら、最近は子供達同士で
『口開いてるよ手(パー)
って注意し合ってますウッシッシ

的確なアドバイスができなくて、すいませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

うちの子供もいびきします涙
けど最近はいびきに慣れちゃってイビキしてないと、息してるか不安にぴかぴか(新しい)

前に風邪ひいたから病院いったとき、
『この子はいびきしますか?』
と聞かれました。
最初は普通に
『はい』
というと
『いびきするのは喉がすごい腫れてるし、ほかっとくと死に至ります。
大きくなったら手術です』と。
いびきの原因が扁桃腺だっとは...げっそり

だから一度喉診てもらったほうがいいですよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
私が幼少時代にいびきがひどかったです。(ちくのうだった)
鼻詰まる→口開く→ドライマウスになる→唾液の分泌が減る→食後に歯磨きしても舌に残る食べかす(歯磨きでも取れない)から菌が繁殖して臭う
と言われました。
たまに酸っぱい臭いがする子供はドライマウスだと言われました。
私はちくのう(耳鼻科)を治療したらいびきはなくなりましたよ。耳鼻科に行かれてはいかがですか?
我が子も凄いいびきです。
昔から中耳炎になりやすくて、鼻水もいつも垂れてます冷や汗
当然鼻呼吸出来ないので、いつも口呼吸。なので、いびきです。
耳鼻科で聞いたところ、6歳くらいまでは、リンパ管(だったと思いますあせあせ(飛び散る汗))の関係で、中耳炎になる子供が多いとのこと。
他の方々がいわれるように、一度病院に行かれることをお勧めします。
うちの娘(3才)もたまにビックリするようなイビキをかくことがありますたらーっ(汗)

たしかにイビキをしてた朝はちょっと息が臭かったような気がしますあせあせ(飛び散る汗)

あまりひどいようなら一度に耳鼻科で診てもらいお話を聞いてみてはいかがですかexclamation & question大きくなってイビキが原因で無呼吸症候群になる可能性も出てきますのでほっとかずにまずドクターに相談を電球
皆さんの言われるように一度耳鼻科で診てもらうと良いと思います。

うちは口呼吸ではないですがいびきと調子の悪いときの口臭があります。

中耳炎ももう四年くらい通っています。
中耳炎の治療に通っている耳鼻科の先生からは扁桃腺が大きいのとアデノイドが大きいかも知れないのでいびきや無呼吸がひどかったり気になるようなら大きな病院で調べてその状態によっては手術した方が良いかも…と言われてます。

ただ私自身が扁桃腺が大きくてもそれほど苦労してないので切っていいものなのか迷います。

コメント下さった皆様ぴかぴか(新しい)
お返事遅くなりました顔(願)
4歳の長女が風邪が治った途端に鼻で息が出来るようになったからか、側に居なくても酷かった口臭がなくなりましたあせあせ(飛び散る汗)
でも皆様のコメント見て、不安を感じたので今度病院病院に行ってみますダッシュ(走り出す様)

ありがとぅございました顔(願)
また何かあったら相談させて下さいほっとした顔
トピ再利用させてください。

4才の長男の口臭がひどく、悩んでます。
長男には虫歯はありません。一度、ドライマウスかと思ってよく見てみたのですが、鼻で呼吸しています。お通じも快調なので、特に健康に問題があっての口臭ではないのだと思います。

考えつくのは、歯磨きです。

実は赤ちゃんを授かりまして、最近までツワリがひどく、長男の仕上げ磨きを疎かにしていました。
口臭が気になり始めたのも同時期なので、たぶん、歯磨きで改善できるのではと思っています。

子供用の歯みがき粉は3才過ぎてから試したのですが、『カライ!』と嫌がってしまい、それ以来使っていません。
でも、そろそろまたチャレンジしてみるつもりです。


毎日の歯磨きは、水をつけた歯ブラシで磨いたあと、市販のフッ素をつけて、キシリトールのタブレットをあげて終了です。


妊娠で臭いに敏感になっているせいか、最近は添い寝したり、顔を近づけるのが辛いです(泣)
でも、そんな理由で長男を避けて傷つけたくありません。大好きですもの。


どなたかオススメな歯磨きアイテムか、口臭の改善に役立つ情報をお持ちの方がいましたら、知恵を貸してください…。
k&tさん

何年か前に歯科助手として働いていたのですが、歯みがき粉をつける必要はありませんよ電球水をつけた歯ブラシで磨くだけで、きれいになりますぴかぴか(新しい)また、歯みがき粉には研磨剤が入っていたりするので、付けすぎは要注意ですexclamation ×2たっぷり付けることによって、歯が削られてしまい逆に虫歯などの原因となるため、少量でいいんですよ電球(大人も同様)
定期的に歯医者に通って、フッ素塗布をしてもらったり、家でできるフッ素剤を買ってきてケアしてあげれば、虫歯から守る事はできますが、フッ素塗布をしているからと言って虫歯にならないわけじゃないですNG正しい歯磨きを心がけて、虫歯になりにくい環境にしてあげて下さいほっとした顔

口臭とは関係ないアドバイスになり申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)口臭の原因の中には、やはり口内の雑菌も影響してると思うのであせあせそれに、強い歯でいることは、とても大切なことですからねウインク
歯科衛生士してます。

口臭は舌の汚れや食べかすなどもあると思いますが、内科的な原因もあるかと思います。
例えば空腹時や体調が悪い時ですかね。

あとは大人でもそうですが就寝時は唾液の分泌が減る為口腔内の細菌が繁殖し、虫歯や口臭の原因にもなります。

前のコメントにもあるように特に歯みがき粉をつけて磨かなくてもしっかり磨けてれば問題ないと思います。
ただ口臭が気になるとの事なので歯みがき粉をつけてあげた方がいいかなと思います。
前のコメントにもあった『チェックアップ』シリーズは親御さん達にも子供にも人気なのでいいかもです!ちなみに小児の場合そんなに研磨剤を気にする必要はないかと思います。
逆にお茶をよく飲む子にはいいと思います。

ちょっと話ずれちゃいましたが解決策が見つかるといいですねわーい(嬉しい顔)
みなさん、いろいろなアドバイスをありがとうございます。
お一人お一人に返事をしたいのですが、今日はなかなか起き上がれず…。まとめてのお返事で申し訳ありません。

アドバイスを読んで、身に付いた知識がたくさんありました。

もう少し体調が回復したら、近所の掛かり付けの歯医者さんに行ってみます。ジェルなら、長男でも嫌がらずに使えそうな気がします。

歯みがき粉を使わなくても虫歯は予防できるというのは、初めて知りました。口の中を清潔に保つことが一番なのですね。今日から舌も気をつけて磨いてみようと思います。


今は私の体調が優れないので、もしかしたら長男の僅かな体調変化に気づけていない可能性もありますね…。
体調面のことも、引き続き気をつけて見ていってあげたいと思います。

ありがとうございました。
もうトピ閉めてしまいましたか?

うちは歯医者さんで勧めてもらった電動歯ブラシを使ってるのですが、体調が悪いみたいなので電動歯ブラシに頼ってみたらどうですか?
私は歯科医でもなんでもありませんが。
医療系のネットで同じような質問をされてる方がいました。
東京医科歯科大学の先生が答えてらっしゃいましたが
子供も大人も舌はあまり磨かない方がよいとのことです。
変に粘膜を傷付けるようですし。
小さい子にやると痛がったり、気持ち悪くなったりして
逆に歯磨きをいやがることにもなるので効果はないと書かれていましたよ。

口臭の原因は「鼻水」の可能性もあるとのことです。
鼻と喉の間に鼻水があると細菌が臭いを発するようです。

その説明を読み、確かにうちの娘も息子も鼻水がひどい時に口臭がひどいです。

歯科医に行かれてご相談した後、耳鼻科でも聞かれてもよいと思いますよ。

ちなみにうちも「ホームジェル」を寝る前に儀式のように付けてますよグッド(上向き矢印)
> はづきさん
> みくろさん
お返事遅くなって申し訳ありません(>_<)
電動歯ブラシ…なるほどと思いました。最近妊娠4ヶ月に入ったばかりで、まだたまに吐き気に襲われるので検討してみます。
舌を磨くのも善し悪しがあるんですね。ブラシで擦るのは力加減が分からず、ガーゼを指にクルクル巻き付けて舌を拭ってる状況なのですが、長男はくすぐったいのか、暴れます(>_<)なかなか難しいです。

たくさんのアドバイスを片っ端から試してみて、今は少し口臭が落ち着いて来ましたので、舌を磨くのは少し様子を見てみることにしますね。また酷くなったら、私が耐えられず磨いてしまうかもしれません…。


それから、鼻水が原因のこともあるとは知りませんでした。
長男は風邪をひきやすいので、もしかしたらそれも原因の1つかもしれませんね。
引き続き、気をつけてみます。

お二人とも、ありがとうございました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育園ママ 更新情報

保育園ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング