ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE・雑学♪コミュの「味覚障害と銀箸」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
味覚障害の話です。
味覚障害は、日本人3人に1人の割合だそうです!Σ( ̄□ ̄;

その原因は、ダイエットによる栄養素不足(主に女性)、偏食および食文化の欧米化。

味を感じる味蕾(みらい)は5、6歳が最も敏感に感じる時期らしいです。
が、半数近くが味覚障害に陥ってる現状(;^_^A

味蕾の新陳代謝サイクルは28日と早め。
さて、逆に考えれば寿命は28日、もし生まれ変わらなければどうなるでしょう?

残念ながら壊死します。
サラっと言えば、味を感じなくなる。

味蕾には、微量栄養素である亜鉛(Zn)という重金属が必要です。

さて、ダイエットは当然ながら食事制限による栄養素の不足。
欧米化は、濃厚な味付けの慣れ及び、栄養の偏り、カロリー多過。

いずれの場合にも不足…。


ところで、味覚障害は何が問題か知ってますか?

幸福感の1つにはドーパミンという伝達物質があります。
嬉しいとか楽しいとか、そういった感情にさせてくれます(^-^)

何と無く感じてるとは思いますが、食事が嫌いな人がいないように、食を通じて味を感じ幸福感を得ているからです。
さて、味覚障害で食に幸福感を感じなくなったらその末路は最悪ですね。

想像してください。
毎日、ゴムを食べている自分を…


味覚は大切です♪

ということで、亜鉛を摂取する必要があるわけで。
亜鉛を多く含む物質は、牡蠣や鰻、レバーなど。
さらに、柑橘系に多く含まれるビタミンCを同時に摂取すると吸収を高まります(>_<)

補足説明すると、無理なダイエットは以前にも書いたように骨粗鬆症になります。
詳しくは、雑学コミュにて。


さてさて、銀箸です。
銀箸は韓国で使われているもの。
何故、日本の様に軽い木材ではなく、重い金属なのでしょうか?

実は、味覚と全く関係が無いわけではありません。

遡ること朝鮮が王朝時代。
今も昔も国のトップが死ねば、その国の政権は崩壊するという末路をたどる。

当時の流行りは毒殺(主に砒素)。
その判別法として銀。
銀は砒素と反応すると黒色に変色します。

ちなみに、味覚で感じとると中毒を起こして、生態機能に障害をきたします(;^_^A


ついでなので、ソムリエは今となってはワインを選別してくれますが、元を辿れば国王の食事の毒味役。
毒殺の危険が無くなった現在は、宮廷料理を食べ尽くした味覚を活かして現在の職業となりました。


ついでに…小学校の校長&教頭は給食の毒味役となっていますf(^ω^;

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE・雑学♪ 更新情報

THE・雑学♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング