ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Griffith Uni.Studentsコミュの初めまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の2月に入学して、現在第3講座を受講中。

めちゃ難しいですね〜〜。

しかも今日は課題1の提出日なのに全く出来ていない・・・

マジやばいです。

今までと違って、文献の入手に手こずってます。

なにかいいアドバイスをお願いします。

コメント(6)

はじめまして。コミュニテイーご参加ありがとうございます。

第3講座の文献・・・結構古い文献を入手しなくちゃいけないので大変でしたねえ。私は大学を回ったり、地方の図書館のウェブサイトから、必要文献を注文して取り寄せたりしましたよ。

印象的に、論文で明かさないといけない『解答』を出してから作成に取り組んだほうがいいと思いました。書いてる途中から、ああでもないこうでもないと頭をひねることが多かったので・・・。解答がでたらどういう形に仕上げるかで、その他の引用文献を当たれると思います。
ma-mu-さん
ありがとうございます。
課題の解答・・・「コレかな?」ってのはあるんですが・・・
この講座って下書き贈ってもアドバイスは帰ってこないんですね〜〜。
ショックでした。
論文はなんとか出来ました。
これから病院にいってプリントアウトして投函です。
合格してるといいけど・・・
お疲れさまです。
課題に追われていたのが懐かしいです。
第3講座は私も苦戦しましたがまん顔一つひとつ用語を調べたり、統計の要素を勉強したり、地道ですがそういうところから掘り下げていくことが必要だったと思います。そうすれば論文も楽ですよぴかぴか(新しい)頑張ってくださいexclamation ×2
Marieさん
ありがとうございます。
これから後半に入って統計とかが始まります。
少しづつやらないとダメってことですね〜〜。
頑張ります。
第3講座、私も大変でした。
課題提出前なんて、徹夜に近い状態でした。
でも、第3講座が終了したとき、何ともいえない開放感がありました。

課題1が終了すれば、後1つですね。
頑張ってください。
Turtleさん
ありがとうございます。
やっぱり第3講座は大変なんですね〜〜。
僕の場合は第3講座に限らず毎回徹夜ですけど・・・
でも。先輩達の通った道。
僕も頑張ります。
何事もコツコツですね。
でも後一つの課題が怖い・・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Griffith Uni.Students 更新情報

Griffith Uni.Studentsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング