ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Boeing 747 All SeriesコミュのB747・写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(42)

Lekiさん> 2機しかない珍鳥もついに退役か・・。

747−300 (JA8185)

JAA Yokoso!Japan塗装 

撮影2006年2月23日 成田第1ターミナルより撮影 
なるほど。 確かにいろいろありますね。


続いて、 アシアナ航空 747−400(HL−7417)


2006年2月23日成田第2ターミナルにて
JALWAYS・B747-300(JA8186)『リゾッチャカラー』。

撮影:2006.5.6 RJFF/FUK
>Lekiさん

JALWAYS・B747-300(JA8186)『リゾッチャカラー』は
国内線にコンバートされた機材です。

--------------------------------------------

NWA・B747-400「スピリット・オブ・アジア」

撮影:2002.4.14 RJAA/NRT
NWA・B747-400「中国之光」

撮影:2002.4.14 RJAA/NRT
珍しく長崎空港にANA・国際線仕様(ウィングレット付)B747-400が飛来。機番「JA405A」。

撮影場所は海上自衛隊・大村航空基地より。

PHOT:2006.5.20 RJFU/NGS
JAL・B747-400(JA8909)『サッカー日本代表応援』特別塗装機

PHOT:2005.8 RJFF/FUK

-------------------------------

昨年夏(8月)に行われた、ラスベガス行チャーター便で飛来。
チャーター第1便で使用された。

当時撮影仲間から「チャーター便で『JA8909』が来てくれればいいなぁ」と話題になってたのですが、初っ端から来てくれて
びっくりしました。

3枚目の写真はおまけです。
速報。

「SAMURAI BLUE 2006」3号機、福岡空港に飛来。

2006.6.9。

ホノルルからのチャーター便での飛来です。
本日CTSに行ってました。
リゾッチャのランディングとANAの-400Dのテイクオフです。
Lekiさん> ついにこの100BSUDも退役してしまいますか・・。2機しかないなら、ボーイング本社のシアトルに保管してもらいたいのだがね〜・・。

支柱が邪魔&一部中途半端ですが、ジャンボたちを。

手前 アシアナ航空747−400 

中 イランエア 747−200

奥 日本航空 747−300
もう一枚成田第1ターミナルから。
まだまだ頑張ってるクラシックジャンボたちを。

ノースウェスト航空747−200

奥にもJAAの747−300 

”YOKOSO!JAPAN”
よーく見ますと、副操縦席の方が手を振っています。

撮影:2006年8月14日・福岡空港(RJFF/FUK)

福岡空港南に位置する『E-12ポイント』にて
日本アジア航空(JAA)・B747-300(JA8189)。

9月5日から機材繰りの関係で国内線に投入されている模様。

撮影:2006年9月6日・福岡空港(RJFF/FUK)

福岡空港中央に位置する、天ぷら店前にて
異色のジャンボたち
左:日本航空 B747-346(JA813J)
中央:日本航空 B747-346(JA812J)
右:日本アジア航空 B747-346(JA8189)

2006.11.3,5(JAAのみ) 福岡空港
航空自衛隊第701飛行隊(特別航空輸送隊(特輸隊))
政府専用機・B747-400(20-1102)。

福岡空港に訓練での飛来、駐機しました。

2006.11.9 RJFF/FUK
11月9日。

日米野球に参加した、米大リーグ選抜選手団のシカゴ行チャーター便(帰国便)に使用されたB747-400(JA8915)
『YOKOSO! JAPAN』カラーだった、旧塗装時代は
『SKY CRUISER』の表記部分に『JAL's 100th 747』の
表記がされていた、『日本航空、通算導入100機目のB747』
でした。

新塗装移行時「『JAL's 100th 747』の表記は残してほしい」
との声が上がりましたが、結局は実現しませんでした。

『JAL's 100th 747』の表記が在れば誇りあると思うのですが・・・。

2006.11.9 RJFF/FUK
11月20日・成田国際空港撮影分。

画像1「シンガポール航空・B747-400(9V-SPP)・『スターアライアンス』塗装機」
画像2「日本航空・B747-400F(JA401J)」
画像3「ユナイデット航空・B747-400(N195UN)」
実は他の方の同様なトピにも載せたのですが、パンナムファンとしては、ぜひ見て欲しいです。

懐かしい写真を見つけました。
多分1970年前後じゃないかと思います。
成田開港前の羽田でのパンナムの写真です。
当時はジャンボ機が珍しく、一般人も空港へジャンボ機を見学に行ってた時代です。なお、2枚目と3枚目の後方の小さく写っているのは、当時初めてデモフライトに飛来したコンコルドです。
いやいや貴重なそして懐かしいパンナムB4SR?・・兼高薫 世界のたびを思い出しましたウインク、因みに私はパンナムのテーブルクロスを持ってますが使ってますあせあせ
奥のJAL便はB707ですか?鶴丸に赤のライン、これですよJALと言えばこれですよ。
機材の知識に欠けるところがある私ですが、いいものを拝見させていただきありがとう御座いました飛行機
TPMさんの
パンナムの写真は良かった。
今は、なくなりましたが当時は海外旅行のシンボルのような存在。早く大人になって稼いで乗るぞとガキの頃思ってました。
今のガキは、自由に飛行機に乗れるので恵まれてますね
動画ですが^_^;
着陸の瞬間の映像は全く違うところから持ってきましたm(__)m
世紀末のホノルルです。

羽田空港で撮ったJALのB747―400D
2011年7月3日に羽田で撮りました。

ご存じかも知れませんが、JALの歴代ジャンボの動画(一部スチル画像あり)の記録映像DVDが2月に出ますね。予告編を見つけました。
なかなか感動的な予告編ですよ。

 みなさん、ありがとうございます。
 カッコいい。
 しかし、見飽きないなあ〜。
この間、新千歳空港に久しぶりに行ったときに撮りました。
ANAのポケモンジェットです。
ルフトハンザ・ドイツ航空といったら、B747-8i

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Boeing 747 All Series 更新情報

Boeing 747 All Seriesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング