ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外国人に日本を紹介しよう!!コミュの日本の音楽:DIR EN GREY

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ほど多種多様な音楽がある国はめずらしい。

特にJ-POPと呼ばれるこの国独自の音楽はほかの国にはなく、
その可能性は以外に未知数だったりするのかもしれない。

そんななかこの国独自の『ビジュアル系』と呼ばれるジャンルが以外に面白い!!

『ビジュアル系』というのは海外にはもちろんない。
しかし、海外でのジャンルでは『メタル』に当てはまり
高評価を得ていたりもする。

その代表格が『DIR EN GREY』http://www.direngrey.co.jp/index.htmlである。

彼らのデビュー1997年。
以来、2002年に韓国・香港・台湾・上海などのアジアを制覇!!
更に2005年にはドイツ・フランスなどのヨーロッパにも進出し、
特にドイツでは最も歴史の長い『ROCK AM RING』http://www.rock-am-ring.com/『ROCK IM PARK』http://www.rock-im-park.com/に出演!!
(この年は私の一番好きな『IRON MAIDEN』も出演!!)
また今年もこのフェスティバル出演も決定している。

そして今年は、とうとうアメリカにまでも進出!!
日本で現在最も世界で活躍するバンドではないだろうか。

私の友達のフランス・コロンビア人も彼らのことを知っていて
フランス人の友達は日本公演を見に行ったとまで言っていた。

彼らは日本でも武道館などで公演するぐらいのバンドである。
しかし、一般の人にはあまり認知されず、また、メタルファンもしかりである。

それはおそらくわれわれが勝手に作ってしまった『ジャンル分け』
のせいだ。 
“『ビジュアル系』=『メタル』ではない。”
という勝手な線を引いてしまい、海外で高評価を得ている自国のアーティストを『メタル』と認めない。評価しない。

それは日本のメディアのせいであるとは思うが、
しかし。
海外では『DIR EN GREY』=『メタル』であり、
日本の音楽=『DIR EN GREY』
という図式が海外の若者の間では構築されつつある。

このことに日本人はもちろん特に日本の音楽関係者にはわかってもらいたいものである。


だって今は彼らくらいじゃないか。
外国人のアクセスがあるのは・・・。


コメント(2)

そんなんでいいんですかねぇ・・・
ビジュアル系=日本の音楽。
納得できるようなできないような・・
こんにちは、はじめまして。経験談中心ですが、少し。

基本的に、日本の音楽をよく知っているのは、台湾や香港、韓国といった国だと思います。彼等は日本の音楽はアイドルからそれこそビジュアル系まで、興味があれば何でも聴こうとします。ですから、ビジュアル系に関してはほかの国への火付け役なのだと思います。

スペイン人、フランス人の間では、コーネリアス(フリッパーズギターも)やピチカートファイブ等、ボサノバやエレクトロニカ、ギターポップ中心の音楽が今でもよく聴かれています。意外と知ってる人、いるものです。ロンドンのCD店にはラブサイケデリコもおいてありました。(なぜか日本限定版が。在英日本人向けなんでしょうか?)

ドイツ人の友達はDJの石野卓球が大好きです。どうも、ドイツやベルギーでは、エレクトロニカ、テクノを聴くか、メタルを聴くかが分かれているように感じます。

その他ヨーロッパで有名なアーティストで、日本にはあまり知られてないものといえば、少年ナイフ、BlondeReadhead(ボーカルが日本人女性)やチボマットですかね。ロンドンのCD屋でみかけたり、フランス人の友達が持っていたりしたので。

私が思うに、ビジュアル系のバンドはポストロックやグランジ、HRMRの流れを汲んでますから、海外のメタルファンに聴かせる分にはいいんじゃないですかね。ディルアングレイは聴いたことないですが。日本では一般の若者にメタルが主流で聴かれていませんから、位置づけもよく分からないのだと思います。

ええと、長くなりましたが、要するに相手の好みの音楽によって「日本のアーティスト」として紹介できるアーティストは変わるということです。日本の音楽=このジャンルだ、として紹介することには意味がないと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外国人に日本を紹介しよう!! 更新情報

外国人に日本を紹介しよう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング