ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本キャッチボール党コミュのグローブ購入に際しアドバイスお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人生でグローブに触れたことは10回くらいの初心者ですけど、子供(11歳)とキャッチボールがしたくてグローブ買おうと思っています。アドバイスお願いします。もちろん安いに超したことはありません。あとボールも。

コメント(20)

まずグローブから

個人的な嗜好ですがミズノが使い易いですね

ただミズノは最初は少し固めなので多少使い込む必要があるように感じます

買ってすぐに使い易いメーカーだとローリングスがおすすめです

タイプとしてはキャッチボールだけならオールラウンドタイプで問題ないと思います

価格は安いのならミズノで4000円〜5000円くらいのものからありあますが、8000円〜10000円くらいのビクトリーステージ(軟式用)というシリーズのグローブが質と価格的に見て一番良いかと思います
(あまり高価なグローブだと革がしっかりしすぎてて形を作るのが大変なので初心者には向きません)
たとえばこんなのが候補に上がると思います
http://www.mizuno.jp/catalog/product/2GN31200/1010020022/

少年用グローブもミズノが一番種類が多いです

価格も大人用に比べると安いので3000円〜4000円くらいのもので良いかと思います


次にボールですが、お子様がそろそろ中学生になる位ですと大人用のA球より少し小さいB球が適しているかと思います

お子様の手や体が大きければA球でもいいかと思いますが、やはり重く、肩や肘に負担がかかるので無理はしない方がいいですね

メーカーはKENKOのものが縫い目がしっかりしていて投げやすいです
http://shoppingfeed.jp/items/?pid=0200&dm=sports-no1.hs&icd=4937141010345

個人的な好みが分かれるものなので参考までにどうぞ
グローブをはめたほうの手でボールをつかんでみて、しっかりつかめるくらいの柔らかいグローブなら、買ってすぐに役に立つと思います。

あとボールはカラーボールで縫い目があるので、はじめていって慣れてきたら軟式ボールに移行すればいいと思います。
縫い目にあわせてしっかり握り形を覚えるといいと思います。
ドンキホーテです!

安いしタイミング(仕入れの時期)が合えばいいのがありますよ。

2〜3千円で買えますからお得です。

普通の人ならそれで十分。

小さい頃から道具に頼る性格をなくす意味で

ドンキは最適です!

ボールもいろんなのありますし。

この前親子セット(どれくらいの年齢か不明)も売ってましたよ。

ボールもセットで。

いくらだったかな?

かなり安い。

安かろ〜悪かろ〜の時代ではなくなりました。

親子でキャッチボール

実にうらやまし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!      子供ほしいF−Geno
そうですねw

最初は皆様が言われているような初心者向けの柔らかいグローブも取りやすくていいと思います

私のおすすめしていたのはあくまで競技用としてなので、キャッチボール用ならホームセンターやドンキで売ってるものもいいと思います
ばなにゃ様
野球LOVE☆様
( ФωФ)様
エフ・ジーノ様

皆様、ぐぐれ的な質問に丁寧なアドバイス恐れ入ります。子供といっても甥っ子なんですけど、最近よくキャッチボールをせがまれるようになりまして、全くやったことないのでちょっと避けていたんですけど、奮起してみた次第です。
なるほど安い物でもある程度の品質は期待できるわけですね。せっかくだからちゃんとした物を・・・とも考えていましたが、ホームセンターなんかも見歩いてみようかと思います。甥っ子の誕生日もありましたので、成長も考えたキャッチボールセットプレゼントしようかと思います。ありがとうございました。
安物のグローブも最近よくなってますが

お金を出せばいいものは買える

でも、ごわごわの粗悪品もオイルで磨いたり

グラブにボールを入れた形で寝る前に枕の下に入れて寝る。

キャッチボールがうまくなった夢を見る。

いつもグラブに手を突っ込んでボールをバシバシしながらイメージを膨らます。

私は古い人間ですが

こうやってグラブに愛着を覚え野球をどんどん好きになってきたんです。

ですから気が変わらないうちに早めにキャッチボール始めてやってください。

そして減りつつある野球少年を新たに一人誕生させてください。

あ〜夢があっていいな〜

子供の目が輝いてるうちにお願いします。   行け行け飛雄馬!ドンと行け! 
ゆうボールを買って、素手でやってみてはどうですか?
http://www.naigai-rubber.co.jp/yuuball.html
道具がどうこうより、お子さんとキッチボールをしたいって気持ちが大切だと思います。


本格的に野球をしていくのであればいい物を買ってあげるといいと思います。

小学校高学年の子供が『キャッチボールがしたい』と言っているというコトは 少なくとも“野球”というスポーツに興味関心がある…というコトだと思いますわーい(嬉しい顔)野球

個人的に 物との出会い…って 大事だと思っていますわーい(嬉しい顔)

ホームセンターや バラエティーショップのモノも悪くはないけど 安くても それなりの野球メーカーのモノのほうが 今の物知りな子供なら尚更 喜んでテンション高く キャッチボールを楽しめると思いますわーい(嬉しい顔)野球

大型スポーツショップでも 野球専門店でも 店員さんにその旨を話してみて『安くて なるべく軟らかいの』を ミズノ ゼット ローリングス SSKあたりのメーカーの中からピックアップしてもらって 子供と三人で選ぶ…なんてのは どうでしょうかわーい(嬉しい顔)?

時間が許せば お二人ともが納得いくモノに会うまで 店を巡るのも楽しいでしょうし 子供もそこまでして手に入れたモノなら 愛着を込めて大事に使うと思いますよわーい(嬉しい顔)

外野からすみません

好きなこといって!!!


最初が肝心!

野球ラブに進むか

道具オタク系に進むか

大人の責任は重大ですよ!


私は野球ラブオタク。                F−Geno

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本キャッチボール党 更新情報

全日本キャッチボール党のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング