mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

滝野川探検隊

滝野川探検隊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年1月7日 23:05更新

東京都北区は赤羽、王子、滝野川地区という3地区で構成されていますが、主に滝野川地域を紹介しようとするミュニティーです。

パソコン教室を開いていて、探索した面白い情報やお話をリスポンシブなwordpressで
HPにまとめています。

https://www.takitan.com/

滝野川、中里、上中里、田端、田端新町、西ヶ原地域が含まれ、古河庭園、飛鳥山公園、滝野川公園などがあります。三ノ輪から早稲田まで路地を走り抜けている都電が見られます。

JRは西日暮里を過ぎると田端に入り、そこで山手線と京浜東北線が分かれて、京浜東北は上中里、王子へ向かいます。山手線は大きく左に曲がって駒込に向かいます。駒込駅の東口は北区中里、本郷通り側は豊島区となってしまいます。最近は池袋から、湘南快速ライナー線が中里踏切の横の切り通しを過ぎ、左に大きく曲がりトンネルを抜けて王子方面へと向かいます。

旧岩淵街道、現本郷通りが駒込、西ヶ原、王子へ抜けています。旧中仙道も巣鴨とげ抜き地蔵通りをぬけ、掘割あたりで、明治通りと交差しています。その明治通りは掘割を過ぎ、西巣鴨交差点あたりから新しく完成した首都高速を上に見て、飛鳥山公園へ向かいます。王子を抜けて右折して田端新町方面へ抜けています。

洪積台地を削った石神井川(王子あたりで音無川と呼ばれています)は隅田川へと注ぎます。今は暗渠になっている上野不忍池へ注ぐ谷田川、千川上水と平行し流れていた谷端川(小石川とも言われる)は大塚を経て今の東京ドーム裏手辺りまで行き、神田川へと注がれていました。

新しくて面白そうなお店やレストラン、街角情報、歴史・史跡、味わいのある建物などの情報を探索しようとしているグループです。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 185人

もっと見る

開設日
2006年9月13日

6802日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!