ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オフロードラジコンがスキ☆コミュの田宮TRF201

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TRF201 XR XM

最新鋭のMID2駆の出来栄えに興味があるので買ってみた。

ロングホイールベース&ナローアルミシャーシ、アルミ製MIDギヤボックス…

一昔前のハイエンドマシンでは考えられなかったマテリアルで固められているんですね。

軽量なリポバッテリー専用設計ゆえの選択ってとこでしょうか…。

BIGボアショックも初体験なので走らせるのが楽しみですが組みあがるのがいつになることやら。

コメント(57)

新製品
TRF201XMW CHASSIS KIT
http://www.tamiya.com/japan/products/42277/index.htm

世界選手権プロト以降も着実に進化を続けていますね!

発売が凄く楽しみです!
私はXRまで(予算)

XMWがギヤボックス搭載位置を前にズラして、

後ろのロアアーム逆付けとしたわけを、

何と無くサーキットで体感できたので(´Д` )

私の手だと、過度にミッドなのは巻きやすく

きっとXMWは良い感じなんだろうな〜

そもそもコンバする前もよく走ってたので

気になる低速プッシュアンダー対策で

ロングてより重くしたかったのがXR導入のきっかけ。

話は変わりますが、まだ谷田部に芝刈りしてないタミヤフリークの方々

Kタイヤはまだグリップしてくれません

ほんぐうさんはKタイヤいいみたいですね。

谷田部の芝刈りにタミヤ縛りで行くなら、

DT03のタイヤに、フロントはホリデーがいい感じでしたよ〜

201は履けないからイギリスの履くしかないかんじです。

>>[19]
矢田部の芝刈り、機会がありましたらおいらも行ってみたいですわーい(嬉しい顔)

ただ、現実は厳しく、
マシンの調達費用もそうですが、
おいらは地方の人(岩手)だから旅費、交通費、宿泊費、時間…とクリアしなければならない課題が多すぎげっそり

身近に芝刈りができる場所がある方々がうらやましいexclamation ×2

おいらのホームコース(東和)はパサパサの土路面。
典型的な超低グリップ路面です〜

楽しいけど、たまには新たな刺激が欲しいなと感じる今日この頃ですグッド(上向き矢印)
>>[20]

わたしも最近はカサカサになやんでます。

ハイグリップのホームコースが震災の影響で無くなり、重く長い車体の利点がわからなくなってます(´Д` )

芝刈りは、タイヤ代やら金がかかります。
練習レベルで1日でタイヤ駄目に(´Д` )

これから芝が主体になるならば、タイヤのコストをメーカーさんにはどうにかしてもらいたいものです。

芝の下は硬いベニヤだったりで、軽くころんだだけでポキポキ壊れて行きます(´Д` )

XMWのパットの品番変わってるのが気になり注文かけてみました。

他、スリッパーのバネもかわってたので、B4パットとバネの組み合わせとの持ちを比べてみたいです。

ストッククラス用に、スパーの小さいのを出してくれないですかね(´Д` )

なんかごぢゃごぢゃ書いてすみません(´Д` )

>>[21]
芝刈りのタイヤの摩耗の話、よく聞きますね。

タイヤに限らず、再利用が効かないホイール等といった消耗品の類は安くしていただければ助かりますよね(芝用タイヤと同時購入で割引率UPとか、期間限定でもよいので)。

今後、芝コースが定着させようという流れであれば是非検討していただきたいですね!

>XMWのパット、バネの品番
細かいところですが、UPDATEされているんですね。
他社製品の流用でお茶を濁さないメーカーさんの本気度が伝わってきますね!

B4用との比較結果がわかりましたら是非教えてください!

>ストッククラス用のスパー
純正品でラインナップが増えてくれると嬉しいですね!
>>[23]

芝刈りは転倒時等、マシンへのダメージが大きいのですねあせあせ(飛び散る汗)

おいらも折りまくりそうだな〜あせあせ(飛び散る汗)

メーカーさんには是非芝刈用の強化型サスアーム、発売して欲しいですねわーい(嬉しい顔)

破損しやすいサスピン通る部分をアルミブロック製にしたハイブリッド樹脂サスアームとかあれば面白そうですね。

樹脂部はピース形状にして硬度の異なる数種を選択交換できるセッティングパーツにするとか。

走らせてみないと良し悪しは判断できないですけど…


芝刈り何度目か。

オイルF500R400

ノーマルエアレーションにビッグボアバネ
最終的に前後ハード。

したら反発強くて車高短にできなくなってきたから、ビッグボア用のダウン皿にロッシのエンド(タミヤのより短い)使って投入でいい感じ。

ヒロシ所長に車褒めてもらえて有頂天な誕生日でした(´Д` )笑

カーバイト→セラ玉が、こうも素敵なデフになるとは思わなかった。

このノリならXMまで組んでみたく…でもセパレートバッテリー買わないと…が、ネック(´Д` )

独り言

>>[24]

足折ならイイんですが、ナックルやハブは萎えます(´Д` )

今回は半日芝刈りして破損なかったのですが、
後ろのXV用カーボン混入アップライトのピロボールがもげるもげる(´Д` )

おかげ色々な穴位置試せましたが、決まったら、近くの穴は瞬着で埋めることをオヌヌメします。

スリッパー。パットは変わってませんでした(´Д` )

バネとバネ皿は素敵な感じでしたよ〜
>>[26]
ジャンプでの着地時も相当な衝撃があるんでしょうね。
足回りは消耗品ですねあせあせ(飛び散る汗)

スリッパーパッド
そうでしたか。
ご確認ありがとうございます。

新しいバネとバネ皿はおいらも試してみたいですわーい(嬉しい顔)
TRF201のアルミレーシングステアってどこかに売っていないものか。。。
売ってたら教えて!
>>[29] 失礼しました、タミヤから発売されていたんですね!知りませんでした汗

201は、サーボセーバー機能がここに入ってますよね〜。
アルミ製はそこも省略されてて一体物!?

>>[30]
画像はあるんですけど、どこも売り切れみたいなんですよね〜
>>[31]
噂によると、バネなしのサーボセイバー機能無し品みたい。
かっこいいから欲しいw
>>[33] プロ用!的なw 普通のサーボセーバーつけられればいいんですけどね〜♪

確かにどこも品切れw
>>[34]
そして、アルミサーボマウントもどれ用を使えばいいのか謎。。。
DT-02用が使えそうな気がしなくもない。。。

果たしていつ走らせられるのだろうか。。。
TRF201のパーツマジ売ってねぇ。。。。OTL

>>[36]
で、いつタイヤが増えるのですか?(*´-`)
リアウィング何処で切ればええねん。。。
貧乏性としては切るにはなかなか勇気いる。
>>[39]
わかる!
おれはまず走らせてみてから!
と思いとりあえずフラップは全部残し。
気づけばこの状態で8年間放置…
>>[40]
切ったら元には戻らない。。。
でも塗装したいからできれば先に切りたい。。。

2WDってリアウィング低いイメージあるんですよね〜
なんとなく。
翼端板は真ん中あたりがバランス良さそう(見た目の話)な気がするんです。
塗装も塗料は買ってあるけどどんなデザインにしようか。。。と考えてもベタ塗りしかできませんけどねーw

TRF201作ってください!
今、TRFスレ寂しすぎるからw
>>[41]

いっそのこと、
一番カッコいいラインでバッサリとカット!

かっこよさって大切だと思います!

TRF201
気が向いたらやってみます!
塗装とボディーは、ベタですが

DT-02MSのボディー(サンドバイパー)
&カラーリング

で(^^;


>>[42]
おぉ。。。DT-02MSやんけ!
かっこいいっすよねー
おねがい!早く作って人柱してw
>>[43]
あー、先を越されてしまった(笑)
>>[44]
何故かボディだけうちにありましたw
あぁ。。。。

塗装失敗した。。。。

とれるやんで塗装取る気にもならない。
もうボディ買い換えた方が安いし楽やろってレベル。


|||l_| ̄|○l|||
>>[45]
いいな〜

デカールは、
キット付属のみの限定だから、

カスタマーでは取り扱ってないんだよね(^_^)

スペアがほしければ、
キットもう一台お買い上げ♪
>>[47]
自分のセンスの無さに悲しくなって来ました。

これなら赤一色か、黒一色にすればよかった。。。。

なんか、90年代の中二病みたいなカラーに。。。

マジでDT-02MSのボディに変更するべきかも。。。
>>[48]
TAISAN風でカッコいいですよ(^_^)
>>[49]
そう言ってもらえると嬉しいです。。。
が、もう、こうなんというか、センスというものはどうやって磨けばいいのか。

ポリカ用の塗料って、マスキング剥がすときに伸びるじゃないですか。
あれは、まだ乾き切っていないということなんですかね?
それとももともとそういう特性?マスキング頑張っても剥がすときにびろーんって伸びちゃうんですよね。
その処理が嫌になる。。。
>>[48]
スターウォーズに、こんな顔の人出てませんでしたっけ?(笑)
>>[51]
え?そうなん!?
スターウォーズ見たことないw
シルバー系のステッカー貼ってワルトラマン風にしよう^^
>>[53]
ちょっと!
もうそのキャラにしか見えないやん!
どうしてくれるん!?w
>>[54]
ステッカーかぁー貼る予定してなかったしなー
もうスターウォーズキャラやで。どないしよ。

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オフロードラジコンがスキ☆ 更新情報

オフロードラジコンがスキ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング