ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渥美清コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。昔、子供の頃テレビで放送される映画『男はつらいよ』が好きで、三十過ぎてから改めて見返してみると新たな感動満載で、どうしても渥美清さんの事がもう少し深く知りたくなりました。不束者ですが、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント(43)

はじめまして  
亡くなってから 映画などを見たのですが 渥美さんの人生に興味がわき 渥美さんに関する色々な本を読みました
まだ色々知りたいなって思っています よろしくお願いします!
はじめまして。
渥美清さんは、僕にとって「かくありたい」男のひとりです。
到底無理ですが・・・・

あんなカッコいい3枚目は二度と出ないでしょう。
天才です。
みなさん、よろしくお願いします。
はじめまして。
渥美さんのことをもっと知りたく参加しました。
宜しくお願いします。
さっき TVで特集 見ました。


渥美 清さん 大好きですぴかぴか(新しい)

心から笑える感じの暖かさが こうありたいと 思わせてくれます星
http://mixi.jp/view_album.pl?id=22339081&mode=photo
はじめまして。
子供の頃から寅さん大好き22歳男性です。
就活失敗したら的屋にでもなろっかなw

よろしくおねがいします。
はじめまして。20年来の寅さんのファンです。
みなさん、知っている方がいたら教えて戴きたいことが、
甥っ子の満が、恋心で旅をするシーン、恐らく徳永秀明さんの歌が流れていたと
思いますが、曲のタイトル知ってる方いらっしゃいますか?
よろしくおねがいします^^。
はじめまして、
今は『寅次郎恋やつれ』を見てましたダッシュ(走り出す様)

歌子ちゃん(吉永小百合)二度目の登場です。

かわいいなぁ…
踏んでくれ〜!!!

さくらさん美人だなぁ…
踏んでくれ〜!!!

そんな者ですが、
以後お尻おきを
初めましてわーい(嬉しい顔)
渥美清さんの映画は昔から大好きです揺れるハート

特に『男はつらいよ』や『泣いてたまるか』は
優しくて、人情味があって、ホッとするような
癒し&郷愁を感じさせられます揺れるハートクローバー
宜しくお願い致します乙女座
初めましてみなさん、僕は役者をしていますが、寅さんが大好きです。


今は齢23になりますが寅さんと出会って約一年になります。


『男はつらいよ』この作品は今まで観てきたどんな映画よりも面白いと心から思います。

30歳になるまでに力をうんとつけて、男はつらいよをリメイクして、寅さん役をやれるように頑張りますので、以後よろしくおたの申します_(_^_)_
はじめまして。

「男はつらいよ」「泣いてたまるか」はもちろん、
渥美さんの出演作はチェックして観るようにしています。
渥美さんの真面目な顔も、笑顔も声も全部が好きです目がハート

8月4日は渥美さんの命日でしたね。

泣いてたまるかの「おゝ怪獣日本一」を観て
渥美さんを偲びました。

皆さん、どうぞよろしくお願いします〜(^ー゚)ノ
はじめまして。

子どもの頃から『男はつらいよ』観てました。
渥美清さんは日本一の喜劇俳優だと思います。

どうぞよろしく。
はじめまして。

寅さんをはじめいろいろな作品を観てきました。

とても惹かれる最高の俳優さんです。

寅さんの最後のシリーズの方の『熱演』には、感動・感激致しましたぴかぴか(新しい)

よろしくお願いいたします<m(__)m>
初めましてexclamation ×2
「男はつらいよ」を子供の頃観てましたるんるん最後の48作目を映画館で観れたことが嬉しかったですグッド(上向き矢印)
寅さんの生き方に憧れました。よろしくです
はじめましてP太郎と申します
僕のプロフの写真見て
笑わないで下さいね

これも僕のポリシーですから、では手(パー)
みなさまお初にお目にかかります。

若い世代の方々に「寅さん」と「渥美清」ファンが多くいることを本当にうれしく感じています。

古い世代のファンの一人として是非聞いていただきたいことがあります。
もちろん私は「寅さん」は大好きなのですが、渥美さんには「寅さん」以外にも素晴らしい作品をたくさん残してくれています。

その中のひとつ1972年公開の映画に「あぁ声なき友」という作品があります。
これは渥美さんの隠れた名作中の名作というべき映画です。

太平洋戦争末期、中国戦線から病気で日本に帰還された兵隊(西山)を渥美さんが演じています。
西山の所属部隊は彼が帰国後、最前線に送られ全員玉砕。部隊を離れる直前に戦友たちの手紙を託された西山は収終戦後、長い年月をかけて日本に残った家族を一軒一軒訪ね歩いて届けるというストーリーです。

全篇を通して暗さが漂う「寅さん」とは対照的な映画ですが、ここには「渥美清」という人間の魅力、役者としての奥行きを存分に観ることができます。
未見の皆さま、是非一度ご覧くださいませ…

私、以前あるHPにエッセイを連載しておりまして、そこで「拝啓、渥美清様」という一編があります。
もし興味があれば覗いてみてください。

http://www.lohas.co.jp/essay/otake/archives/2008/08/20/164912.php


はじめまして。
今日は渥美さんの御命日ですね。
あれだけの方でも年数がたつとマスコミも命日でもほとんど報じられないのが寂しいです(-o-;)
寅さん映画ももちろんですが寅さん以外の映画やドラマも好きだった。また、一人間としても完全に仕事とプライベートを見事に分けた渥美さんを心から尊敬いたします。本業の作品ではなくプライベートの切り売りでしか人気を保てない昨今の芸能人に是非とも見習っていただきたいところです。
はじめまして。

実は私の誕生日と渥美清さんの命日は偶然同じ8月4日なんです。

私は昭和30年代半ばの生まれですが。

そしておそらく私がテレビのドラマ、役者で初めて知ったのが、「泣いてたまるか」の渥美清さんです。

たぶん私が小学校1年生の頃だったと思いますが。

それだけの事で恐れ多いですが、渥美清さんは私にとって何か特別な存在なのかなと思っています。

「泣いてたまるか」のテーマソングは今でもうろ覚えですが覚えています。

また、「泣いてたまるか」の、最終回ではなかったかと思いますが、確か渥美清さん扮するお兄さんが、そっくりのお兄さん(渥美さん扮する)と会い、ビックリしているところに風で飛んできた新聞紙が顔にバサッとかかるシーンだったと思いますが、そのシーンだけは今でも覚えています。

そこですみませんが、私が覚えているこのシーンは正しいかどうか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたら、と思います。
はじめまして 渥美さん関係でこんな動画が 。なつかしいラーメンのCm集、この中にめずらしい渥美さんのまるちゃんのカップうどんのCMがあります。これまったく記憶になかったです。今の赤いきつねの前の商品でしょうか。。

はじめまして

今更思う渥美清さんに演じて貰いたい役は『近藤勇』です。
水木しげる氏の『劇画:近藤勇・星をつかみそねる男』です。
『拝啓天皇陛下様』みたいな感じで演じて貰えたらぴったりだと思います。
はじめまして

私の知っているアメリカ人は寅さんの生き方を『PUNK』と評しております。

もちろんパンクロックのパンクです。

よろしくお願い致します。
はじめまして。
渥美清さん、ひいては田所康雄さんとしての生き方も尊敬しています。
渥美さんが企画・主演された「あゝ声なき友」にも
彼の生き方が反映されている気がします。

昨日、8/4は渥美さんの15回目の命日でしたね。
柴又はどんな様子なのかなあ
と気になり、その模様を
僕らがやっているウェブマガジン「エプスタインズ」に掲載しました。
http://epstein-s.net
です。
ぜひお読みください。
はじめて
今、病気をしていて、朝からずっと、寅さん観てます。

渥美清さんファンの方、どうぞマイミクになって下さい\(^o^)/
小学生の頃に初めて見てから寅さんのファンです!今では憧れです!よろしくお願いします!
小学生の頃に初めて見てから寅さんのファンです!今では憧れです!よろしくお願いします!
はじめまして
渥美清さんの喋りが大好きです。
寅さんを演じていない時でも、あの独特のなぜか沁みる暖かい喋り。
いいなぁ〜と思いつつ
男はつらいよを見るわたしです。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渥美清 更新情報

渥美清のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング