ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シビック ハイブリッドコミュの中古の購入、感想、そして売却まで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ma34-ki4da です。はじめまして。

先週まで、現行シビックハイブリッドユーザーでしたが、
転職・引っ越しのため、売却してしまいました。
良い車でした。。。1年半ほど乗った感想をつらつらと書いてみたいと思います。
お暇な方は、読んでみて下さい。

2006年11月 新しいシビックハイブリッド発売。ホンダディーラーに見に行くが
      思ってた以上に大きくて、値段も高くてびっくり。
      内装の斬新さに更にびっくり。
      通勤用に欲しいけど、大きいし値段も高いし、まあ
      購入する事はないだろうな。。。とその時は思っていた。

2007年12月 12年乗っていた前車シビックフェリオの調子が今イチだったので
      新しい通勤の相棒を捜し始める。
       候補は、フィット、パッソ、i(アイ)など多岐にわたる。

2008年1月 ホンダオートテラスでお手頃価格の中古のシビックハイブリッドを
      見つける。正月早々、柏まで見に行き、一目惚れして
      即決購入。
      ギャラクシーグレーメタリックのMXで内装は私好みのブルー。
      登録は、平成17年11月。走行9400km。
      オプションで、GathersのDVDナビ、スマートキー等ついて
      195万円プラス諸経費。
      埼玉のホンダディーラーの試乗車だった車で内装もきれいでした。

2008年1 月から2009年6月
      毎日往復30kmの通勤に加え、週末は子供の野球の送り迎え等
      活躍してくれました。
      平均燃費は、エアコンをほとんど使わず冬場で20km/L。
      夏場で23km/Lと十分な燃費性能をたたき出してくれました。
      筑波の田舎道の場合、夜だとうまくいけば5kmくらい
      信号待ちせずに走れる環境だからこその燃費でしょう。
      友人がプリウス(P)を持っているので、乗比べた印象だと、
      
      1)筑波では、燃費性能はほとんど変わらない。
        高速走行の燃費はシビックハイブリッド(CH)勝利。
        (CH: 23-25km/L, P: 22-23km/L)
        信号が多い町乗りでの燃費はプリウス強し。
      (CH: 15-17km/L, P: 17-19km/L)
      2)内装はプリウスの方が高級感があるが、私は
        シビックハイブリッドも好き。
      3)シビックハイブリッドは、ハイブリッドに乗っている感覚が
        ほとんどない。1.3 L の排気量にうまく電池のアシストを
        加えて、1.8Lなみのパワーを生み出しているという表現は
        ぴったりだと思いました。
        プリウスは、電気自動車感覚も味わえるので、ハイブリッドに 
        乗っているというステイタスを感じる。
      4)他のトビで皆さんご指摘の通り、斜めに入った太いフロントピラー
        で右側の視認性が悪いのと、リアワイパーがないのが不満点
        だったかな。
      5)全体的には、非常に満足いく車でした。
   
      常に燃費計を見ながら走っていたので、会社の同僚(インテグラTypeR
      所有)が隣に乗っている時は、のろのろ運転でいらいらしていたので
      は。。。と思います。 ^^)

2009年7月 8月に転職で引っ越す為、残念ながら売却する事にする。
      1年半で15000kmくらい走りました。1年間を平均すると
      20-22km/Lくらいはでていたかと思います。
      家族用のMPVの3倍の燃費でした. ^^)

      インターネットでいくつかの業者からまとめて見積もりを取れると
      聞いたので、登録したら、ネットで登録後5分後に携帯電話が
      なりっぱなし。。。。さすが、中古売買業者は動きがはえー。

      結局、次の日3社が査定しにくる。参考までに査定額は、、、
      車検まであと4ヶ月残っていて、走行距離24000kmくらい。
      ETCを後付けして、傷無しのきれいな状態。
      税金は6月に払ったばかりで、譲渡手数料など込み込みで。。。
      A社:170万円
      B社:165万円
      C社:140万円
      結構、業者で査定額が違うものですね。びっくり。

 結局、A社に売却する事に決定しました。
 このガソリン代が高いご時世、ハイブリッド車は納車半年待ちとのことで
 非常に引き合いが多いので、この値段が付くとの事。
 1年半で25万(プラス税金など)でレンタルしていたと思えば、まあ
 良い買い物だったかなと思います。
 
 しかし、A社はいくらで売るつもりだろう。。。

 この四方山話が、どなたかの新車購入、中古購入、売却などの参考になれば。。
 と思います。
 

コメント(1)

かなり高額で売却できたんですねexclamation 凄い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シビック ハイブリッド 更新情報

シビック ハイブリッドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング