ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

りばてっく@mixiコミュの昔のメルマガアップ!だってMLだと読んでくれないもん!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

りばてっく メールマガジン
2004/5/18
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■どこへ行く、アメリカ!

某パチンコ屋のローカルCMはいつも完成度が高くて楽しいです。
一番新しいのは、記憶喪失の男がどこから来たか分からなくて、
助けた女性と思い出そうと問答するシーンなんですが

「自由で平和で楽しいところだ」
「っていうとアメリカ?」
「なんでアメリカなんだ!」
「だって・・・」
「ちがう!自由で平和で楽しいところなんだ!」

何気に「アメリカ右傾化批判」が入っているところがセンスいいなぁ(^^

 しかし最近のアメリカの右傾化はどこの誰が見てもおかしいですなぁ。
自国でも批判だ出るくらいですから。

 一昨日NHKで、つい先日実施された「無人ロボットカーレース」の特集を
やってました。優勝賞金は100万ドルという、ちょっと聞くと映画の「キャノンボ
ール」みたいで「スケールでかいなぁ」なんて思いがちですが、主催は米国防総省
で目的は「砂漠に無人地上兵器を導入するための開発」というドス黒さと、その
どうどうとした態度にシュールさを感じオカモトは不謹慎ながら笑ってしまいま
した(^^;

 結局完走車はなし。最長でも11キロしか走れなかったとのこと。
 なんかホッとしますね。完走していたら・・・

 また、こんな記事も目にしました。
  「米陸軍ゲーマーに期待」
 「America's Army」という無料ゲームがあるのですが、このゲームは非常に
リアルでただ銃をぶっ放すというものではなく、一人の兵士としてミッションを
確実にこなしていくという内容のようです。味方と協力して周りを警戒しながら
慎重に前進、目的地を占拠・・・ゲームなの?(^^;

 このゲームのプレイヤーは無料でできる代わりに身分を登録する必要があり、
この身分証明が米軍のリクルートに利用されているという驚きの事実。
 名簿流出事件真っ青です。(^^;

 もし自分がゲームをやった一週間後、自宅の郵便ポストに「US ARMY
に入りませんか?」なんて郵便物が来ていたら・・・ちょっとなぁ・・・(^^;

 ただ、実際アメリカではこのゲーム経験者の入隊率が高く、プロモーションに
大きく役立っているとのこと・・・うーん・・・


■アインシュタインの後悔

 「無人ロボットカー」の番組中、参加チームの1つカーネギーメロン大学でロボ
ットカーの研究をする日本人がピックアップされていました。悪路でもブレないセ
ンサーを開発しているとか。

 気になったのは番組中実験がうまくいった後、担当教授との会話で
 「今までこんな素晴らしいセンサーは見たことないよ!GoodJob!」と教授から
賛辞をうけ「Thanks!」と笑みをうかべ握手していた日本人の彼。

 その瞬間はうれしかったのかもしれないが、人を殺傷する兵器の開発をしたのだ
という事実も残ってしまうような・・・(今回は最初からテーマが分かっているので)

 まぁ研究者は開発費がでれば研究ができればいかなる環境でも・・・という気持ち
も分からないではないですが。
 かつて「原爆開発」で悔いても悔やみきれない後悔をしたアインシュタインの
ようにならないように祈るばかりです。

#「ターミネーター」や「MATRIX」のようにマシンに支配される時代は遠く
#ないのかなぁ(^^;

「ロボットカー完走なし!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040314-00000020-kyodo-int

「米陸軍ゲーマーに期待」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20066603,00.htm


 (了)

----------------------------------------------------------------------

■ビジネスのたね

 このコーナーではオカモトやみなさんからいただいた商品企画案やビジネスプラン
を募集・紹介しちゃいます!遠州という地域をうまく利用したもの、世界中をター
ゲットにたグローバルなもの。なんでもかまいません。
 ritemaga@rivetech.net まで、そっとご応募ください!
 作品は当メルマガで掲載します!


○「短距離乗り捨てレンタカー」(発案者:オカモト)

 ちょっと街へ飲みに行く。
 帰りは乗り合わせなんでタクシーでもいいが、行きに一人はちょっと。バスだと
間に合わないし・・・

 ちょっと街へ映画を見に行く。
 駐車すると一時間しか無料券でないし、バスだと間に・・・(もうやめときます)

 浜松街中のネックの一つは駐車場。
 そこでちょっとバスを待ちながら考えた。<バスかよ!<貧乏なんで・・・

 街中で乗り捨てができる短時間・短距離の格安レンタカーがあったらどうか?

 例えば各町に駐車拠点があってそこから目的地に一番近い駐車拠点で乗り捨てる。
 街で飲む時なんかは便利じゃないか?<帰りは乗れないので

 400円くらいならありがたいが、もしかしたら市街地活性化とか行政補助で
200円くらいという設定ができないか?

 浜松は新しい交通手段がないと街は生き返らないと思うんですが・・・

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
このメールマガジンは「りばてっく」会員の皆様にお送りしています。
お申込・ご紹介は ritemaga@rivetech.net まで。
退会は現在手動で行っております。
退会希望の方はお手数ですがritemaga@rivetech.netまでご連絡願います。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Copyright(C) 2004 rivetech.net, All Rights Reserved.
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

コメント(4)

オレこんな長いの毎日書いてたのか・・・
バカじゃねーかな(^^;

ということで、今後はちょっと休憩します>メルマガの方
えぇっ!

大変だとは思っていたけど、休載!?
こないなぁとは思っていたけど。
Dgで盛り上がってるんだろうと思っていたけど、なんと。

SOHOも休憩?
いえ、ペースダウンってことで。
Dgは今日出しました。

ただこの前のイベント告知といいMLの時代終わったなと痛感しました。ソーシャルMLとか・・・って元々MLはソーシャルだよねー。メアド出てるし。(^^;
news が終わっていったときに、WWW というものはと
痛感しましたが、MLも飲み込めるとは。
PUSH と PULL の違いはもうないのか、
それとも、みんなメールは読まないのか。
読んで、これなのか。うーん。

・・・ここまで書いてみたが、駄文だ。何がいいたいのかわからないまま書いてるから、読んでも何がいいたいのかわからない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

りばてっく@mixi 更新情報

りばてっく@mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング