ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ズボラなシェフコミュの人気の簡単ホリデー&祭日料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんもう冬ですねー。そして今年ももうわずか。クリスマスやお正月のプランはもう立てましたか?。アメリカのクリスマスは感謝祭と違って皆それぞれ得意の家庭料理を作ります。イタリア人は色んな種類のイタリア料理を作り、ギリシャ人はローストラム、イギリスやアイルランド系はローストビーフ、ハムやターキーなどを焼きます。ダックやサーモンを焼く家庭もあります。お菓子は色んな種類のクッキー、洋酒が効いたフルーツケーキ、ドイツ風お菓子シュトーレン、イタリア風ケーキパネトーネなどなど。。。

我が家の今年のクリスマスディナーは家族のリクエストによりローストビーフを焼くつもりです。

クリスマス当日の朝食のメニューは:

朝はべーグル、スモークサーモン、クリームチーズ、トマトの盛り合わせ。飲み物はコーヒー、紅茶やココア。
家族で朝食を食べながらプレゼント交換をして開けるのがうちの習わしになりました。

ディナーは:

ローストビーフ
ポテトの重ね焼き
ルッコラ、くるみ、洋梨とゴルゴンゾラチーズのサラダ
いんげんとにんじんのソテー
パン
ワインは手ごろな値段の赤(Cote du Rhone か Pinot Noir)

デザートは:

皆りんごのお菓子が好きなので
タルトタタンに挑戦してみようと思っています。
アイスクリームなどを添えて。

今年は家族だけなので皆でゲームをしたり映画を見たりゆっくりと過ごすつもりです。今から楽しみ。

明日レシピを書き込む予定です。

コメント(19)

簡単ジューシーローストビーフ

5ー8人分

リブアイロースト(ribeye roast) 4ー5ポンド(約2キロほど)
塩、コショウ、ガーリックパウダーかおろしにんにく適当
小麦粉少々
玉ねぎ中サイズ一個
水2ー3カップぐらい
ビーフブイヨンキューブ2個
サラダオイルかオリーブオイル少々

お肉全体に塩、コショウ、ガーリックをすり込みしばらく置く
小麦粉を全体に薄くまぶす
フライパンを良く熱し油をひき肉の回りに焼きめがつくまで焼く。
深めのてん板かローステェイングパンに薄くスライスした玉ねぎを敷き詰め水を入れ、肉の脂の多い部分を上に入れオーブンに入れる。
350度(℃ 180)で2時間から2時間半(ミディアム)焼く。ミディアムレアの場合は1時間45分から2時間ぐらい。
刺す温度計がある場合中の温度がミディアムで150度(℃80ぐらい)でミディアムレアで135度(℃60ー65度ぐらい)。オーブンから出しても15分ぐらいの間温度が上がり続けるのでくれぐれも焼きすぎないように。

天板にしいた玉ねぎを肉汁ごとなべに移し余分な油をすくう。ブイヨンキューブを加え溶けるまで熱する。水分が足りなければ水を足す。塩、コショウ、ハーブ類などで味付けし最後に水で溶いた小麦粉少々でとろみをつける。これはグレイビーでお皿に切り分けたお肉の上にかけるソースです。手持ちにドミグラスソースがあれば美味しいと思います。

ソースを和風にしたい場合ブイヨンキューブは入れずに醤油と酒などで味付けする。

リブアイロースはお値段は少し張りますが中が霜降りでとても美味しいお肉です。ダイエット中の人やあっさり味を好む人はテンダーロインローストでも出来ます。ただし焼き時間はミディアムで一時間から一時間15分にして下さい。
ハーブ味のローストポーク

時々作る簡単ローストです。

ボンレストップロインロースト 5ポンド (約2キログラム)
塩、コショウ、ガーリックパウダー、カレー粉、ガラムマサラ、ハーブ(タイム、ローズマリー、セージなど)
小麦粉少々
玉ねぎ中一個
水2カップほど

塩、コショウ、ガーリックパウダー、カレー粉、がラムマサラ粉の順に肉に良くすり込み、小麦粉を薄くまぶししばらくおく。
ローストビーフと同じようにフライパンで全体に焼き目をつける。
ロースティングパンにこれもローストビーフ同様にスライスした玉ねぎを敷き水を入れる。ハーブをたっぷり肉の全体に押し付け(うまく表面に着かない場合油を少々塗る)脂肪が多いほうを上にロースティングパンに入れ325度(約℃160)で2時間ー2時間半焼く。中の温度が155度(℃80度)程度。豚肉なので中までしっかりと焼くように。 表面が焦げるようでしたらアルミフォイル覆って下さい。

グレイビーの作り方はほぼローストビーフと同じです。ポークはあっさり味なのでソースを作る時にマスタードやワイン、蜂蜜を好みで入れると美味しいです。

付け合わせはりんごのソテーとかチャツネなどが合います。
クリスマスの日のローストビーフちょっとレアぎみでしたけどなかなか美味しかったです。グレイビーは今回は飲みかけの赤ワインを少々入れ買い置きの日本のドミグラス入りのシチューの素も一かけ入れてみたらこくのあるソースが出来ました。

残ったローストビーフは次の日主人のお昼にワサビマヨネーズを塗ったバゲットとクレソンでサンドイッチを作り夜は和風ローストビーフサラダを作りました。これでしばらく赤肉は食べなくて良さそうです(笑)。

デザートのタルトタタンは初めてでしたけどなかなかうまく出来たので満足です。
ちょっと遅れてセント.パトリックデー(3月)に作った伝統料理コーンビーフ&キャベツの 煮込みと我が家のイースターに焼いたローストラムの写真をアップしました。

コーンビーフはセント.パトリックデー近くになるとスーパーで塩漬けの固まりを見かけるようになります。それを大きなお鍋で水煮煮にします(ポトフの要領で)。スパイスは月桂樹の葉に丸ごとブラックペパーを入れ3ー4時間お肉が柔らかくなるまで煮込みます。最後にキャベツ、にんじん、かぶ、ジャガイモのブツ切りを入れ野菜が煮えたら出来上がりです。塩味はコーンビーフから出るので不要。買ってきたコーンビーフの塩がきつ過ぎたら塩抜きしてから煮込んで下さい。食べる時はマスタードをたっぷり添えて、ビールとどうぞ。パンはドイツ系の固めが合います。

ローストラムはラムに味があるので味付けはあっさりめが合います。私の味付けは塩、胡椒、ガーリックパウダー、タイム(ハーブ)をラム全体にまぶし、オリーブオイルを薄く塗ったくり、小麦粉をはたいてスライスした玉ねぎを敷いた天板(ロースティングパン)にのせオーブンヘ。325度(華氏)で3時間ほど焼く。中の温度が160度(華氏)になればミディアムで180度でウェルダンです。表面が焦げそうな場合はアルミホイルで覆って下さい。ミントソースを添えていただきます。

イースターのサイドディッシュには新アスパラガスが好まれます。茹でてホーランデースソースを添えたり、グリルしたり。もちろんラムにはポテトもお忘れなく。今回我が家はガーリックたっぷり入りのマッシュポテトを出しました。
ミキ姉と同じく人一倍食いしん坊(^_-)-☆

何を見ても(↑写真)美味しそう(^o^)丿食べた〜い!
よくお腹いっぱいの時って何見てもほしくない!!!って言う人多いけど私は違うんだな〜(^^ゞ

今ちょうどランチが終わって今度は夕飯の事考えちゃってます。
これからスーパーに買い物。
予定ではロールキャベツとシーザーサラダなんだけど
キャベツがいいのあるか無いかでメニュー変更。
上手に出来たら夜また来まーす(^^)v

PS 日本じゃなかなか美味しいラム肉は手に入らないんですよ  (-_-;)
  ローストビーフ作ってもアッ!この肉は最高!と思える肉はなかなか・・・味付けでごまかすしかないんだよねー(^^ゞ
うわぁ〜、キャリーさん早速ズボラへようこそ!!。

ロールキャベツとシーザーサラダ、よだれが出そうなメニューですね。白菜の旬の時にはキャベツの代わりに白菜を使っても美味しいですよ。ちょっと和風にしても良いですね〜。今ハラペコなんです実は ^^ゞ。。。。。

大きなラム肉やローストビーフ,Costcoではどうでしょうか?。
キャベツはOKだったけどレタスを買い忘れました(^^ゞ
急遽、常にストックしてるジャガイモでポテトサラダに変更!

ロールキャベツは和洋のミックス。
中にひき肉、竹の子、しいたけだけどスープはシンプルにコンソメ。粗挽き胡椒をかなりきかせて大人の味に仕上がりました。
ロールキャベツだとおかずにならないと子供が言った事あるので組み合わせはごぼうと鳥の炊き込みご飯にしました〜

味。。。炊き込みご飯!完璧
ロールキャベツ、調子込んで胡椒の入れすぎ・・・

ミキ姉♪アメリカのようにラムもビーフも、もっと安ければいいのに・・・常日ごろ思います(^_^;)
昨夜はズボラ&節約料理です。
前夜のロールキャベツの残りスープからスープカリーに変身!
胡椒が効きすぎたスープだったから丁度いい感じに仕上がりましたexclamation ×2
肉と玉ねぎとナスを炒めてスープに入れました。

カレーに入れて無難なとんかつやトマトを添えて出来上がりです手(チョキ)
ワォ、キャリーさん美味しそうなメニューと写真をありあがろうございます。

毎日こんなご馳走を食べているご家族がうらやましいです。
私も胡椒が好きなのでよく入れ過ぎちゃいます ^^ゞ
昨日友人から京都のお土産で黒七味を頂きましたわーい(嬉しい顔)

これがまたいい香り!

そんなんでお昼は御そばにして食べてみました。

う〜〜んexclamation
気分だけ京都に行った感じ新幹線
今夜は簡単餃子と肉じゃがです!
餃子は簡単だけど冷凍の出来合いよりだんぜん美味しいですよ。
材料は豚コマ(ミンチ)650g
   ニラ一束
   キャベツもしくは白菜4分の1カット
   白ねぎ2本
調味料塩(少々)
   醤油(大スプーン3)
   ごま油(大スプーン3)
   コチュジャン(中スプーン1)
   紹興酒(大スプーン2)
   卵1個
材料は全部コマ切れにして調味料と混ぜるだけ。
皮に包む時は水に片栗粉を少量入れると羽餃子になりますよウインク
子供がバクバク食べるので毎回70〜80個は作りますあせあせ(飛び散る汗)
↑何ておバカ冷や汗
ニンニクと生姜は必ずいれます(^^ゞ
我が家はそのまま食べるので下味がしっかり付けちゃうので好みで調味料は加減しないといけませんね。(^^ゞ

ミキ姉
教えてください。
先日ハラペーニョをオリーブ油と醤油に漬け込んだまま冷蔵庫に眠らせてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
何かに使えるかしら?
>キャリーさん
またまた美味しそうな写真とレシピを有り難うございます。
黒七味、今度京都に行った時買ってこよう。

餃子にコチジャン、なかなかなアイディアですね!!。キムチを入れたことはありますがコチジャンまでは思い付かなかった。今度入れてみます。

ハラペーニョのオリーブオイル漬けはちょっとピリカラなサラダドレッシングに使えそうですね。パスタにかけてもペペロンチーヌ風で美味しそう。そのままバゲットに浸して食べてもワインと行けそうですよ。チーズかなんかを添えて。
アァ〜〜なるほど指でOK
そういう風につかえばいいのですね!
昨夜怖いテレビ思い出して気分晴れないから最後のワイン飲んじゃって今日お気に入りのワイン3本(普段なくてたまたまラッキー指でOKあるじゃんわーい(嬉しい顔))
で、買ってきたんです!

ありがとうございますグッド(上向き矢印)、明日の晩が楽しみになりました。
本当は今からと思うけどお腹いっぱいでワインに失礼かな〜???
我が家の毎週金曜日の夜は子供たち全員と必ず一緒に食事をするのがルールのようになっちゃってます。

長女も八王子の家から帰って来るし、長男も予備校から真っ直ぐ帰宅、次女も学校帰りは遊んで来ないダッシュ(走り出す様)

なもんで私、母としては料理に力が入りますわーい(嬉しい顔)
子供たちの好みはバラバラで和、洋ごちゃまぜ(^^ゞ
今夜のメニューは鰻丼と豚汁。

ワインのおつまみとして海老とカボチャのマヨネーズ和えexclamation
ドイツソーセージをボイルしてハラペーニョ乗せexclamation
後は・・・今から冷蔵庫覗きながら考え中あせあせ(飛び散る汗)

サー!!!頑張りますか指でOK

        
今日はたっぷり食べて、バー少々飲んでワイワイガヤガヤわーい(嬉しい顔)
煮豚がとても柔らかく出来て人気でした指でOK

楽しかった時間も終わり後は洗い物が流し台に・・・がく〜(落胆した顔)

最後の一仕事です。

キャリーさん、

とっても美味しそうですね〜。すごいな〜。
ミキ姉、みなさま、はじめまして!
香港在住の食いしん坊、キンタローです。
お仲間に入れたくださ〜ぃウインク

今年のおせちです。
山椒の葉とゆずは友人が日本から密輸してくださいました!あっかんべー
うわっ、キンタローちゃんズボラのメンバーにもなってくれたんですね。
嬉しいなぴかぴか(新しい)

それにしてもキンタローちゃんが作ったおせち凄い本格的!!
こんな美人で料理上手な奥さん/ママを持って旦那様と息子さん、幸せだね〜〜ハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ズボラなシェフ 更新情報

ズボラなシェフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング